1: 2022/05/22(日) 23:46:44.99 ID:CAP_USER9
5/22(日) 23:41配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/161b37f71432a686472cbbb92a1c901d3738841d
F1第6戦スペインGPの決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。
ポールポジションはフェラーリのシャルル・ルクレール。首位を独走していたものの、トラブルでまさかのリタイアとなってしまった。
2番手スタートのフェルスタッペンはスピンでポジションを落とし、DRSにトラブルを抱えながらも、ピット戦略でメルセデスのジョージ・ラッセルを攻略。セルジオ・ペレスも2位に入り、レッドブルがワンツーフィニッシュを飾った。
13番グリッドからレースに臨んだ角田裕毅(アルファタウリ)は、スタートでポジションを上げると、コース上でライバルをパスするシーンもあり10位でポイントを獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/161b37f71432a686472cbbb92a1c901d3738841d
F1第6戦スペインGPの決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。
ポールポジションはフェラーリのシャルル・ルクレール。首位を独走していたものの、トラブルでまさかのリタイアとなってしまった。
2番手スタートのフェルスタッペンはスピンでポジションを落とし、DRSにトラブルを抱えながらも、ピット戦略でメルセデスのジョージ・ラッセルを攻略。セルジオ・ペレスも2位に入り、レッドブルがワンツーフィニッシュを飾った。
13番グリッドからレースに臨んだ角田裕毅(アルファタウリ)は、スタートでポジションを上げると、コース上でライバルをパスするシーンもあり10位でポイントを獲得した。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653230804/
2: 2022/5/(火) 18:39:25 ID:kurumania
2: 2022/05/22(日) 23:47:47.08 ID:aTS32bP90
暫定結果
■2022年F1第6戦スペインGP決勝 暫定結果
Pos./No./Driver/Team
1/1/M.フェルスタッペン/レッドブル
2/11/S.ペレス/レッドブル
3/63/G.ラッセル/メルセデス
4/55/C.サインツ/フェラーリ
5/44/L.ハミルトン/メルセデス
6/77/V.ボッタス/アルファロメオ
7/31/E.オコン/アルピーヌ
8/4/L.ノリス/マクラーレン
9/14/F.アロンソ/アルピーヌ
10/22/角田裕毅/アルファタウリ
11/5/S.ベッテル/アストンマーティン
12/3/D.リカルド/マクラーレン
13/10/P.ガスリー/アルファタウリ
14/47/M.シューマッハー/ハース
15/18/L.ストロール/アストンマーティン
16/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ
17/20/Kマグヌッセン/ハース
18/23/A.アルボン/ウイリアムズ
NC/24/周冠宇/アルファロメオ
NC/16/C.ルクレール/フェラーリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72834d6b70b7265e4e868a8ff4c16e695a6a330d
■2022年F1第6戦スペインGP決勝 暫定結果
Pos./No./Driver/Team
1/1/M.フェルスタッペン/レッドブル
2/11/S.ペレス/レッドブル
3/63/G.ラッセル/メルセデス
4/55/C.サインツ/フェラーリ
5/44/L.ハミルトン/メルセデス
6/77/V.ボッタス/アルファロメオ
7/31/E.オコン/アルピーヌ
8/4/L.ノリス/マクラーレン
9/14/F.アロンソ/アルピーヌ
10/22/角田裕毅/アルファタウリ
11/5/S.ベッテル/アストンマーティン
12/3/D.リカルド/マクラーレン
13/10/P.ガスリー/アルファタウリ
14/47/M.シューマッハー/ハース
15/18/L.ストロール/アストンマーティン
16/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ
17/20/Kマグヌッセン/ハース
18/23/A.アルボン/ウイリアムズ
NC/24/周冠宇/アルファロメオ
NC/16/C.ルクレール/フェラーリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72834d6b70b7265e4e868a8ff4c16e695a6a330d
2: 車ニュース ID:kURumANia
4: 2022/05/22(日) 23:50:04.92 ID:g/O/nRbR0
またまたフェルスタッペンが勝っちゃったかあ、ぐへへ
ハミルトンくんも精進したまえよ?w
ハミルトンくんも精進したまえよ?w
8: 2022/05/22(日) 23:53:31.61 ID:eZrcK9WY0
レッドブル1,2か
11: 2022/05/22(日) 23:56:01.31 ID:/Ya+IvuK0
今年のハミルトンは呪われてるね。
ラッセルばっかり、良いタイミングでSC入るし、
今日はハミルトン、マグネッセンに当てられ、最後尾から挽回して4位まで上げたのに、
最後オーバーヒートしかけて、サインツにゆずって5位止まり。
とことんツキがない
ラッセルばっかり、良いタイミングでSC入るし、
今日はハミルトン、マグネッセンに当てられ、最後尾から挽回して4位まで上げたのに、
最後オーバーヒートしかけて、サインツにゆずって5位止まり。
とことんツキがない
77: 2022/05/23(月) 03:24:58.00 ID:qXTtrv4T0
>>11
オーバーヒート?
燃料が足りなくなりそうだからじゃない?
オーバーヒート?
燃料が足りなくなりそうだからじゃない?
141: 2022/05/23(月) 09:58:13.74 ID:/RMSZ0Hw0
>>77
フジnext実況解説は燃料を疑ってて俺もそうだと思ったけど
クーラント漏れだったらしい
フジnext実況解説は燃料を疑ってて俺もそうだと思ったけど
クーラント漏れだったらしい
13: 2022/05/22(日) 23:57:42.27 ID:rVqpT6j+0
F1ドライバーってフェラーリのシートを獲得した時が頂点で、追い出されたら終わりなの?
134: 2022/05/23(月) 09:23:45.00 ID:5SQMU9UC0
>>13
そういうの90年代初めまでだな
90年にフェラーリが強くて(プロスト、マンセル)、今後の快進撃を予想されたもののよく91年からは没落の一途。
2000年台前半に栄光を取り戻すも、あれはシューマッハの力でしかないことは誰の目にも明らかだった。
セナが生きていたら、ウィリアムズの次にフェラーリに乗ることが既定路線とされていたので、あの時代にはまだフェラーリへの憧れがあったのかも。
そういうの90年代初めまでだな
90年にフェラーリが強くて(プロスト、マンセル)、今後の快進撃を予想されたもののよく91年からは没落の一途。
2000年台前半に栄光を取り戻すも、あれはシューマッハの力でしかないことは誰の目にも明らかだった。
セナが生きていたら、ウィリアムズの次にフェラーリに乗ることが既定路線とされていたので、あの時代にはまだフェラーリへの憧れがあったのかも。
16: 2022/05/23(月) 00:00:02.22 ID:G2oBuXgk0
信頼性の問題がレッドブル以外にも伝播してきたな
暑さのせいか
暑さのせいか
19: 2022/05/23(月) 00:10:23.66 ID:tdDzWLLJ0
>>16
周もなんか止まってたし、ハースもダメだったし、フェラーリPUは暑いと信頼性に疑問符つきそうだな。
周もなんか止まってたし、ハースもダメだったし、フェラーリPUは暑いと信頼性に疑問符つきそうだな。
21: 2022/05/23(月) 00:12:38.25 ID:dPHiER2L0
リカルド本格的にやばいな
どうしちゃったわけ?
どうしちゃったわけ?
27: 2022/05/23(月) 00:15:19.74 ID:k2PY890S0
何気にハミルトンがすごかった
34: 2022/05/23(月) 00:24:28.99 ID:ECogDRm/0
>>27
メンタルどん底まで落ちてリタイア要請してたのに
やる気スイッチ入れさせたチームにあっぱれだよ
メンタルどん底まで落ちてリタイア要請してたのに
やる気スイッチ入れさせたチームにあっぱれだよ
32: 2022/05/23(月) 00:23:10.06 ID:+o7SCL710
角田、ガスリーより上やん
42: 2022/05/23(月) 00:36:52.37 ID:Hsda9Wdr0
いよいよメルセデスとフェラーリが本領発揮してきた
49: 2022/05/23(月) 00:51:15.07 ID:e/CG0Bxw0
いまだにアロンソとハミルトンが現役で走ってるんだな…
59: 2022/05/23(月) 01:20:40.87 ID:KW+DDSIp0
ガチンコならペレス勝ってた?
64: 2022/05/23(月) 01:34:55.95 ID:Sve+DOGA0
>>59
タッペンが追いついた時点で、ペレスの方がタイヤ古かったからバトってもすぐに抜かれてた。
同士討ちの可能性や、その後にペレスがファステスト取りに行けたのであれが一番クレバーな選択だったよ。
タッペンが追いついた時点で、ペレスの方がタイヤ古かったからバトってもすぐに抜かれてた。
同士討ちの可能性や、その後にペレスがファステスト取りに行けたのであれが一番クレバーな選択だったよ。
263: 2022/05/24(火) 15:03:17.54 ID:QcrKD+WD0
>>64
それは3回チームオーダーがでたうちの最後の3回目
の話だね。
少なくともペレスがタイヤ交換した後、すぐにタッペンに追いついて先に行かせてほしいと無線飛ばしたのに待機命令。
タッペンはDRS故障でラッセルを抜けず、バトル中ペレスは後ろでずっと待機させられた。
タッペンがタイヤ交換でピットに入るとペレスは一発でラッセルをパス。
タイヤが新しくて飛ばせるときに延々ゆっくり走らされてた事がなければ分からなかったよ。
それは3回チームオーダーがでたうちの最後の3回目
の話だね。
少なくともペレスがタイヤ交換した後、すぐにタッペンに追いついて先に行かせてほしいと無線飛ばしたのに待機命令。
タッペンはDRS故障でラッセルを抜けず、バトル中ペレスは後ろでずっと待機させられた。
タッペンがタイヤ交換でピットに入るとペレスは一発でラッセルをパス。
タイヤが新しくて飛ばせるときに延々ゆっくり走らされてた事がなければ分からなかったよ。
77: 車ニュース ID:kURumANia
73: 2022/05/23(月) 02:59:30.46 ID:ulQb7aOF0
フェルスタッペンはDRS壊れてたの?
74: 2022/05/23(月) 03:07:10.65 ID:MqTWfzhy0
>>73
そんな感じだね。予選の時からなってたね。
開いたり閉じたり…
ボタン押した時の信号が上手く伝わってない?とかでボタンは押してDRSオープンひてるのにウイングは開いてないって事になってた。
レース中も開いた!と思ったらすぐ閉じちゃったりね
そんな感じだね。予選の時からなってたね。
開いたり閉じたり…
ボタン押した時の信号が上手く伝わってない?とかでボタンは押してDRSオープンひてるのにウイングは開いてないって事になってた。
レース中も開いた!と思ったらすぐ閉じちゃったりね
75: 2022/05/23(月) 03:10:24.09 ID:pzkxOwWm0
お前らはDAZN、フジテレビNEXTのどっちで見てるの?
オレはDAZN。サッシャ、中野のコンビ最強。DAZNは視聴料が上がるのが残念なところだけど。
オレはDAZN。サッシャ、中野のコンビ最強。DAZNは視聴料が上がるのが残念なところだけど。
106: 2022/05/23(月) 07:37:05.30 ID:8Vu6yJtP0
一番の見どころは、最後に無理できずにサインツにかわされた瞬間のポポウォルフの表情だな
明らかにカメラクルーは狙ってたよな
明らかにカメラクルーは狙ってたよな
117: 2022/05/23(月) 08:05:45.97 ID:epZdRO1O0
周とルクレールの原因って同じなのかね。フェラーリエンジンは熱が弱点とかだとシーズン面白くなりそうだけど
118: 2022/05/23(月) 08:06:19.53 ID:sGxZoOLq0
ルクレールはドンマイ
サインツは、、、もうちょい頑張らないとシート無くなるぜ
サインツは、、、もうちょい頑張らないとシート無くなるぜ
123: 2022/05/23(月) 08:36:01.81 ID:wanU4ndI0
アロンソとかまだ現役?
124: 2022/05/23(月) 08:46:08.20 ID:D9fuOLFZ0
>>123
2021年から2年契約でルノー(アルピーヌ)で走行している
2021年から2年契約でルノー(アルピーヌ)で走行している
129: 2022/05/23(月) 08:58:58.86 ID:Efxmx63D0
ルクレールはモナコでもダメそうな気がして来た優勝0なんだよな昔から
133: 2022/05/23(月) 09:17:02.73 ID:IsKH0sDM0
ハミルトン怒濤の追い上げ凄過ぎた納得のドライバーズオブザデイ
148: 2022/05/23(月) 11:26:29.73 ID:GQGsJSCY0
フェラーリがリタイアしなくてハミルトンも1周目にぶつからなかったら、誰が優勝したのかな。
166: 2022/05/23(月) 14:48:17.05 ID:J0fCUqfP0
ホンダ抜けてから調子がめちゃくちゃ良いな
レッドブルチームのエンジニアがチューニング上手いんだろうな
レッドブルチームのエンジニアがチューニング上手いんだろうな
182: 2022/05/23(月) 16:54:04.14 ID:prGg3aGO0
今見終わったんだけど今回のレースは盛りだくさんで面白かった。DRSほぼ使えないのに勝っちゃうの凄すぎ。角田も頑張った
スポンサードリンク
716: 2022/5/(火) 18:39:25 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (2)
jyoki0501
が
しました
今年は無事にチェッカーを受けられるといいね(震え声
jyoki0501
が
しました