1: 2022/06/18(土) 13:21:56.440 ID:3aac9c0S0
できれば11年目の車検の直前まで乗りたい
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655526116/
スポンサードリンク
2: 2022/6/(水) 17:34:05 ID:kurumania
2: 2022/06/18(土) 13:22:31.111 ID:v14m3Iz2r
余裕
3: 2022/06/18(土) 13:22:46.159 ID:OySbbVnH0
平成一桁の頃の軽乗ってる
2: 車ニュース ID:kURumANia
4: 2022/06/18(土) 13:22:46.950 ID:PoKNC5An0
乗り方による
6: 2022/06/18(土) 13:23:53.032 ID:3aac9c0S0
>>4
あんま乗らない
週1家族で近場でかけるくらい
高速乗るような遠出は年に4、5回
あんま乗らない
週1家族で近場でかけるくらい
高速乗るような遠出は年に4、5回
5: 2022/06/18(土) 13:23:26.656 ID:wDU8gVmR0
15年目のに乗ってるよ
税金上がるの知らんかった😭
税金上がるの知らんかった😭
8: 2022/06/18(土) 13:24:13.841 ID:3aac9c0S0
>>5
13年目から15%くらい上がるみたいね
13年目から15%くらい上がるみたいね
7: 2022/06/18(土) 13:24:13.812 ID:t2nfdTxt0
19から37まで乗ったわ
クーラー故障で冷えなくなったのが買い替えの理由
クーラー故障で冷えなくなったのが買い替えの理由
9: 2022/06/18(土) 13:24:17.205 ID:NhdoyLPm0
乗り方次第でしょ
定期メンテしてれば余裕だよ
定期メンテしてれば余裕だよ
11: 2022/06/18(土) 13:25:08.288 ID:3aac9c0S0
>>9
車検以外なんもやってない
なにやればいいかもわからん
車検以外なんもやってない
なにやればいいかもわからん
10: 2022/06/18(土) 13:24:48.938 ID:3aac9c0S0
みんな結構乗ってるね
11年くらいは結構余裕なのか
11年くらいは結構余裕なのか
12: 2022/06/18(土) 13:25:16.383 ID:YdloZgTWa
ワゴンR楽勝だった
13: 2022/06/18(土) 13:25:51.328 ID:wJNtkgHVp
余裕
14: 2022/06/18(土) 13:25:56.770 ID:ug/Xzpli0
昔のってたジムニーは8年で手放した
まだまだ乗れたけど燃費が悪かったからな
まだまだ乗れたけど燃費が悪かったからな
77: 車ニュース ID:kURumANia
15: 2022/06/18(土) 13:26:16.400 ID:3aac9c0S0
次はいい車乗りたいな
16: 2022/06/18(土) 13:26:31.206 ID:1uualXCKd
東日本大震災後ってめちゃくちゃ軽が品薄になったからその時買った中古は壊れやすいらしい
17: 2022/06/18(土) 13:26:57.188 ID:3aac9c0S0
>>16
ほー
俺が買ったのは6年前だ
ほー
俺が買ったのは6年前だ
18: 2022/06/18(土) 13:27:14.421 ID:8yOzpY/J0
30年前のJA71とか50万円くらいで売ってるだろ
19: 2022/06/18(土) 13:28:28.601 ID:mJKHpFpHd
電子制御とか便利機能てんこもりのやつは怖いよなぁ
長く乗るならできるだけついてないやつの方がよさそう
長く乗るならできるだけついてないやつの方がよさそう
22: 2022/06/18(土) 13:34:25.881 ID:OVJ7kVWd0
長く乗りたいならターボついてない軽の方が良いんだっけ?
23: 2022/06/18(土) 13:35:24.040 ID:h5NloyQz0
>>22
って言うけどきちんとメンテナンスしてりゃ普通にいける
って言うけどきちんとメンテナンスしてりゃ普通にいける
24: 2022/06/18(土) 13:35:56.746 ID:TX7WAk2nM
>>1
ちゃんとメンテナンスすれば
10年ぐらいは余裕で乗れるんじゃないかな
ちゃんとメンテナンスすれば
10年ぐらいは余裕で乗れるんじゃないかな
25: 2022/06/18(土) 13:36:07.731 ID:3aac9c0S0
みんな車検以外にメンテナンスなんてやってんの
30: 2022/06/18(土) 13:41:23.006 ID:qqQHR5CeF
>>25
洗車
タイヤローテ・交換
エンジンオイル交換
エアコンフィルター交換
エレメント交換
洗車
タイヤローテ・交換
エンジンオイル交換
エアコンフィルター交換
エレメント交換
27: 2022/06/18(土) 13:38:04.645 ID:mJKHpFpHd
つっても10年くらいなら大抵余裕なんじゃねーかな
29: 2022/06/18(土) 13:40:40.716 ID:mJKHpFpHd
34: 2022/06/18(土) 13:43:49.798 ID:TX7WAk2nM
ワゴン R は初代の形が一番かっこよかったね
35: 2022/06/18(土) 13:44:52.857 ID:FbUj2jmEd
長く乗りたいなら普通車買ったほうがいいと思う
軽自動車で10年はちょっと厳しい
軽自動車で10年はちょっと厳しい
36: 2022/06/18(土) 13:46:17.222 ID:TX7WAk2nM
一番いいのはハイエース買って30年ぐらい乗ることかな
32: 2022/06/18(土) 13:41:53.779 ID:AJN21jed0
90年代の話ならともかく最近の軽は普通にオイル交換してればほとんど壊れない
スポンサードリンク
716: 2022/6/(水) 17:34:05 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
jyoki0501
が
しました
軽でも普通車でも
jyoki0501
が
しました
10年落ち以上の走ってるよね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
時代が経つのは早いなぁ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
…だけど税金上がること考えたら買い換えた方が総合的には安いかも
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
20年、20万キロは余裕で乗れる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンジン、AT、エアコンも一度も壊れたことないぞ
その代わりメンテはコマ目にやっている
壊れてからではなく距離数で早めの部品交換とかね
jyoki0501
が
しました
オイル入れ替え+丸山モリブデン添加で様子見。
jyoki0501
が
しました