ff4aacfc
1: 22/06/18(土) 08:09:16 ID:V06w
どちらが悪いの?

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655507356/

スポンサードリンク

2: 2022/6/(火) 12:15:16 ID:kurumania
2: 22/06/18(土) 08:10:08 ID:V06w
横転してる車には小さい子供2人も乗ってた

3: 22/06/18(土) 08:10:35 ID:gnKl
矢印信号が出ていない限り右折

2: 車ニュース ID:kURumANia
6: 22/06/18(土) 08:11:53 ID:V06w
>>3
まだ明らかになってないからわからないけど
仮に真っ直ぐがこないから右折しようとして歩行者待ってる場合に突っ込まれたら?

77: 22/06/18(土) 08:28:55 ID:gnKl
>>6
歩行者がいる時点で右折を開始した右折者が悪い

5: 22/06/18(土) 08:11:49 ID:aFeg
直進車がブレーキかけなきゃいけないようなタイミングでは、右折しないワイは

8: 22/06/18(土) 08:12:39 ID:QicD
状況によるが7:3か?6:4か?

24: 22/06/18(土) 08:15:53 ID:cy3M
直進優先やからどっちかと言えば右折や進路妨害
直進は前方不注意で>>8のようによくて73おそらく64やない?

10: 22/06/18(土) 08:13:17 ID:Nl4i
>>1
それはおんJ民が決めることではない

17: 22/06/18(土) 08:14:50 ID:V06w
まぁでも真っ直ぐの奴が悪いのは明らかなんだけどね

21: 22/06/18(土) 08:15:44 ID:V06w
真っ直ぐの奴は車捨てて逃げてる

26: 22/06/18(土) 08:16:24 ID:KY1j
>>21
事故までの過失は右折車の方が大きい
その後の対応は直進車が悪いわな

29: 22/06/18(土) 08:17:10 ID:V06w
>>26
そもそも信号無視かもしれないし右折が悪いとかわからんが

36: 22/06/18(土) 08:19:59 ID:V06w
過失があろうが悪いとはならない
信号無視で突っ込まれても過失あるから悪いとなるか?

77: 車ニュース ID:kURumANia
38: 22/06/18(土) 08:20:14 ID:h4VY
>>29
基本的に直進してきた車が信号無視したっていうのを立証できんと右折車が8割悪い

37: 22/06/18(土) 08:20:13 ID:mWeE
業界人です
信号機設置の有無にかかわらず右直の事故は右折が不利です

39: 22/06/18(土) 08:20:19 ID:11b9

44: 22/06/18(土) 08:21:32 ID:KY1j
>>39
これか
怪我なくてよかったな

47: 22/06/18(土) 08:22:12 ID:mz1l
状況によるとしか言えなくないかこれ

50: 22/06/18(土) 08:22:50 ID:KY1j
>>47
そうやで
どっちにも過失はあるやろね
逃げるのは論外やけど

49: 22/06/18(土) 08:22:47 ID:j7iA
右直事故だと基本的には右折不利だよな
信号無視だとしても直進してくる車に突っ込むわけやし

51: 22/06/18(土) 08:22:52 ID:aFeg
恐らく直進車線の信号が赤になる寸前に、直進車が強引に交差点に進入してぶつかったんやろな

52: 22/06/18(土) 08:23:05 ID:11b9
信号がある交差点で、直進車(レンタカー)の運転手は姿を消している

こういう条件みちゃうと、右折車は矢印でも出てて、直進車は赤だったけど突っ込んできた
右折車が行けるとおもって右折を開始してるところからして、直進車は速度オーバーしていた

っていうストーリーがなんとなく一番しっくりきちゃうけど、わからんもんはわからん

54: 22/06/18(土) 08:23:30 ID:KY1j
>>52
これがしっくりくるな

65: 22/06/18(土) 08:25:54 ID:11b9
右折車「お互い青で直進来てるけど待ちたくないからその前に通ったろ!」
っていう可能性もあるけど、直進車の運転手が姿を消すのとエピソードが繋がらんのよな
即病院いってるとか、想像すればありえることはありえるけど

68: 22/06/18(土) 08:26:29 ID:j7iA
no title

まあ実際この手のたらればは
だいたい判例あるんやけどな

70: 22/06/18(土) 08:27:16 ID:IslH
>>68
一番下100:0にしてくれるんやな

72: 22/06/18(土) 08:27:45 ID:h4VY
>>70
そら信号無視してたらね

86: 22/06/18(土) 08:31:25 ID:YBIg
飲酒運転やろかね

90: 22/06/18(土) 08:32:20 ID:j7iA
>>86
良くある話らしいな
次の日出頭してきて「気が動転して逃げてしまった」って言う奴

82: 22/06/18(土) 08:30:45 ID:IslH
ドラレコって大事やね

スポンサードリンク

716: 2022/6/(火) 12:15:16 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (20)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年06月21日 12:19
      • >直進車の運転手が姿を消す

        理由は簡単で、飲酒運転だからだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年06月21日 12:37
      • 見ての通り、黄色侵入程度では右折車が悪い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年06月21日 12:40
      • 道交法では直進車が被害者になるかもしれなかったが、その場で逃走というひき逃げ事故になるので逃亡者がいきなり被告扱いになるパターンだな
        レンタカーなら免許も提出済みだし、事故後の逃亡は被害者救助以外は保険は下りないので、原状復帰の金を支払うことになる
        補助信号を無視する車が多いけど、明確に信号無視だからな。赤信号は一切の進入禁止なのに、そこを甘く見ている車が多い。交差点に警察直営の監視カメラを付けて「信号無視取締中」の看板を掛けてしょっ引けば、たくさん稼げるんじゃない?ついでにアホドライバーも一掃出来る。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年06月21日 12:44
      • あとこの事故で子供が軽傷ですんでいるのはチャイルドシート、ベビーシートを着用していたからだろうな。ちらっと写っている。
        シートベルト、チャイルドシート、ベビーシートは命を救う、キチンと付けよう。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2022年06月21日 13:28
        • >>4
          横転した車に0歳と1歳。親は当然シートベルトしてるだろうけど、子供のほうは、助からんかもなあと思ったけど、チャイルドシートちゃんと着けてたから軽傷で済んだんだろね。本当にチャイルドシート重要だね。これ、後部座席でシートベルトもなしで子供が飛び跳ねてるような車だったらどうなっていたことか。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2022年06月21日 16:59
        • >>4
          北海道のドラッグレーサーと当たったやつ
          軽に5人乗りで子供飛び出して悲惨だったよなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年06月21日 12:50
      • まず逃げたら過失割合変わるようにしてくれ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2022年06月21日 14:41
        • >>5
          変わるどころか、逃げたら本人への保険金支払いはなくなるよ。被害者へは被害者救済のために支払われるけど、その分も本人に請求される。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年06月21日 13:38
      • 青直進:青右折=2:8の判例だけど、仮に青直進が>100kmで突っ込んだ場合はどうなるんだ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2022年06月21日 17:02
        • >>7
          速度超過の場合は4:6くらいまで動く
          30以上で4:6くらいだったか
          それより上は200とかの重過失にならなきゃ争えなかったはず
          この前のフェラーリの事故も類似してるけど、他の要因と組み合わせないと直進側のほうが過失高くはならない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年06月21日 15:07
      • この事故とは関係ないけど右折で前の車にビッタリくっついてけばいけると思ってるの結構いるよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2022年06月21日 15:25
      • 直進が100%優先と思って運転している奴はいる。
        直進車が交差点に進入する前に、右折車が既に右折開始していたり、直進車が速度オーバーしていればその限りではない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2022年06月21日 17:04
        • >>10
          まず直進は100%優先だろ

          その例えは過失割合変わるだけでそれぞれ単体では直進のほうが過失低いぞ

          直進が100%優先じゃないと思って運転してるなら即免許返納しろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2022年06月21日 17:10
        • >>10
          「直進車が交差点に進入する前に、右折車が既に右折開始」ってのも正しくないな
          それで間に合うとかどんな巨大な交差点だよ
          どっかのサイト読みかじって知ったかぶりしてるみたいだけど、既に右折開始ってのは歩行者待ちで止まってたような場合を指すんだぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2022年06月23日 12:02
        • >>10
          直進は優先だけど、交差点自体、色々な可能性を考慮して安全に走行する義務もあるよ。
          優先だからって変な奴が無理やり右折してくる可能性もあるし、そういうときに
          ①直進は優先だからそのまま突っ込む→事故
          ②直進は優先だけど絶対あいつヤバいやつだからブレーキ!→事故回避
          どっち選ぶ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2022年06月21日 19:51
      • ここの交差点の場合、南方向へはその手前の陸橋から降りてきて速度が乗りやすいですからね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2022年06月21日 21:37
      • 初心者の質問です

        時差式でない交差点で右折先頭待中信号が黄色に変わった所で明らかに間に合いそうにないタイミングながら対抗直進車が速度を上げてきた(黄色信号になった瞬間速度を上げたので突っ切ると思った)ので右折せずにいたら対向車は信号手前で急気味なブレーキ、それを見て右折開始したが後続車の多くは右折できずで後続車からクラクション食らったのですがこーゆーのって対向車無視していくべきなのでしょうか?そこで行って事故った場合自分にも過失が付くのでしょうか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2022年06月21日 23:23
        • >>16
          どっちが悪いとかは関係なく、得をする事故なんてのは存在しないと思って運転してください。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2022年06月22日 01:43
        • >>16
          クラクション鳴らされても行かないで安全運転で良い
          もし右折に間に合わなくて赤になっても停止線を過ぎてたら右折していいから後ろのことなんて気にすんな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2022年06月21日 23:12
      • 中央分離帯ありの片側2車線の直進で相手が細道の交差点、信号はこっち黄色点滅相手が赤点滅、
        相手が中央分離帯の所まで来て止まって確認、それを見てこっちはそのまま直進してたら相手が発進し、
        こっちは慌てて急ブレーキでABSも無かった時代もありタイヤはロックして滑り、渡る途中の相手の助手席にもろぶつかって、角の民家の敷地に突っ込んで止まった。この状況で黄色対赤は2:8、仮に速度過多でも3:7だったと記憶。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット