1: 2022/06/15(水) 19:10:07.94 ID:CAP_USER9
2022.6.15 11:59 NEWS | TV/MOVIE
https://theriver.jp/gran-turismo-movie-us-release-date/

カーゲームシリーズ『グランツーリスモ』映画実写版が、2023年8月11日に米国公開されることが決定した。またあわせてプロットのログライン・概要が判明した。ソニー&プレイステーション・プロダクションズの公式情報をもとに、The Hollywood Reporterなどが報じている。
1997年に第1作がリリースされた『グランツーリスモ』は、実在する自動車メーカーをはじめ、さまざまなサーキットが登場する作品で、リアルドライビングシミュレーターというジャンルとして確たる地位を築いている。2022年3月には7年ぶりとなるナンバリングタイトルとして、『グランツーリスモ7』が発売された。
ソニー・・ピクチャーズ傘下、コロンビア・ピクチャーズのもと進行中の実写版の概要は、「10代のグランツーリスモ・プレイヤーが、そのゲームの腕前で日産主催の大会で優勝し、プロのレーシングカー・ドライバーになるという夢を叶える物語」というもの。Deadlineでは、“実話を題材”とした作品とも伝えられている。
監督を務めるのは、世界中の映画賞を総なめにした映画『第9地区』(2009)をはじめ、『エリジウム』(2013)『チャッピー』(2015)などでおなじみの鬼才、ニール・ブロムカンプ。またブロムカンプ監督は映画製作のほか、『Off The Grid』というサイバーパンク・バトルロワイヤルゲームの開発にも携わっている人物だ。既報では監督候補のひとりとして名が挙がっていたブロムカンプだが、どうやら正式に就任したようだ。脚本を手掛けるジェイソン・ホールは、『アメリカン・スナイパー』(2014)などで知られている。
https://theriver.jp/gran-turismo-movie-us-release-date/

カーゲームシリーズ『グランツーリスモ』映画実写版が、2023年8月11日に米国公開されることが決定した。またあわせてプロットのログライン・概要が判明した。ソニー&プレイステーション・プロダクションズの公式情報をもとに、The Hollywood Reporterなどが報じている。
1997年に第1作がリリースされた『グランツーリスモ』は、実在する自動車メーカーをはじめ、さまざまなサーキットが登場する作品で、リアルドライビングシミュレーターというジャンルとして確たる地位を築いている。2022年3月には7年ぶりとなるナンバリングタイトルとして、『グランツーリスモ7』が発売された。
ソニー・・ピクチャーズ傘下、コロンビア・ピクチャーズのもと進行中の実写版の概要は、「10代のグランツーリスモ・プレイヤーが、そのゲームの腕前で日産主催の大会で優勝し、プロのレーシングカー・ドライバーになるという夢を叶える物語」というもの。Deadlineでは、“実話を題材”とした作品とも伝えられている。
監督を務めるのは、世界中の映画賞を総なめにした映画『第9地区』(2009)をはじめ、『エリジウム』(2013)『チャッピー』(2015)などでおなじみの鬼才、ニール・ブロムカンプ。またブロムカンプ監督は映画製作のほか、『Off The Grid』というサイバーパンク・バトルロワイヤルゲームの開発にも携わっている人物だ。既報では監督候補のひとりとして名が挙がっていたブロムカンプだが、どうやら正式に就任したようだ。脚本を手掛けるジェイソン・ホールは、『アメリカン・スナイパー』(2014)などで知られている。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655287807/
スポンサードリンク
2: 2022/6/(火) 15:00:45 ID:kurumania
4: 2022/06/15(水) 19:11:52.76 ID:e34vnw2q0
グランツーに限らずテレビゲームを映画化する意味がわからん
増してやレースゲーム
増してやレースゲーム
13: 2022/06/15(水) 19:14:01.34 ID:SdTPuOLC0
>>4
ピクセルやソニックやピカチュウの映画化はあっちにとってどう受け止められてるんだろうな
ピクセルやソニックやピカチュウの映画化はあっちにとってどう受け止められてるんだろうな
5: 2022/06/15(水) 19:12:26.35 ID:eHDCMQWE0
やっぱりGTアカデミーか
9: 2022/06/15(水) 19:13:12.65 ID:Db/UJLRQ0
リアル藤原拓海かな
2: 車ニュース ID:kURumANia
14: 2022/06/15(水) 19:14:06.41 ID:oh5MVZLH0
ゲームを作れよgameを!
15: 2022/06/15(水) 19:14:12.74 ID:u40Kzqfq0
何で日産
16: 2022/06/15(水) 19:16:25.58 ID:v7VsqCeg0
既にゲーム→実写レーサーの流れの日本人居なかったけ?
YouTubeで見たことある
若くてイケメンだったような
YouTubeで見たことある
若くてイケメンだったような
17: 2022/06/15(水) 19:16:43.00 ID:+y8SaBkg0
シミュレーションを映画化とか
いみふめ
いみふめ
18: 2022/06/15(水) 19:16:43.89 ID:VCMFt1/L0
実際にグランツーリスモのプレーヤーがプロのドライバーに
なった例があるんだね
すげー時代だよな
まあこの映画はどうなるのかわからんけど
なった例があるんだね
すげー時代だよな
まあこの映画はどうなるのかわからんけど
19: 2022/06/15(水) 19:16:56.98 ID:7RuTQioy0
ゲーム上がりが何人かSGT出てるしな
21: 2022/06/15(水) 19:18:11.84 ID:aVS6JEsj0
以下ワイルドスピードでいいやん禁止
22: 2022/06/15(水) 19:18:51.16 ID:SBCW7U7x0
コケるの決まり切ってるじゃん
25: 2022/06/15(水) 19:20:13.86 ID:Hqvqk62Y0
GTにストーリーなんかないやろ
30: 2022/06/15(水) 19:25:53.85 ID:33R6O/7x0
ゴーン出てくる?
34: 2022/06/15(水) 19:26:56.71 ID:D8QhUWna0
歴代GTR出そうだな
38: 2022/06/15(水) 19:28:37.95 ID:e9/yyDhM0
破損表現はあるのか?
43: 2022/06/15(水) 19:33:20.10 ID:FgnFhI6/0
サターンのデイトナUSAがやりたい
77: 車ニュース ID:kURumANia
44: 2022/06/15(水) 19:34:11.18 ID:iS/sPwNT0
映画じゃなくてただのドキュメンタリーじゃんこれじゃあ
50: 2022/06/15(水) 19:38:43.30 ID:w0HsyKOc0
ガンガンぶつかっても凹まない車とかどうやって再現するんだろ
53: 2022/06/15(水) 19:40:29.67 ID:NKsig1Dd0
とりあえず課金から苦労する所から始めるの?
54: 2022/06/15(水) 19:44:31.51 ID:KLj2y/SM0
ル・マンで存在感発揮したGT-R LM-NISMOの出番だな
57: 2022/06/15(水) 19:51:34.20 ID:TBVQjZMG0
R4とかなら短い映画作れるかもしれんけどGTにストーリーとか無かったし感情移入できんわ。
60: 2022/06/15(水) 19:56:41.14 ID:mXTdMYH70
似たような邦画今やってなかったっけ?
レースゲームのチャンピオンが本物のレースに出るヤツ
レースゲームのチャンピオンが本物のレースに出るヤツ
70: 2022/06/15(水) 20:09:18.10 ID:CkvTd0vm0
んっ?プロのレーシングカー・ドライバーのサクセス・ストーリーにおいて主人公がグラツー好きだっただけってこと?
じゃあ、序盤にゲームシーンが出るだけで、後は実車で実写なのね?
で、オチは実はゲーム内でのはなしでしたーはい残念!な夢オチ?
グラツーである必然性とは?
じゃあ、序盤にゲームシーンが出るだけで、後は実車で実写なのね?
で、オチは実はゲーム内でのはなしでしたーはい残念!な夢オチ?
グラツーである必然性とは?
73: 2022/06/15(水) 20:16:37.11 ID:mXTdMYH70
>>70
バイオハザードの映画が劇中では現実の話なんだから
レースゲームの映画が現実のレースでも何もおかしくないのでは
バイオハザードの映画が劇中では現実の話なんだから
レースゲームの映画が現実のレースでも何もおかしくないのでは
85: 2022/06/15(水) 21:53:11.04 ID:UVSmZ5ge0
登場車は全てVGT
90: 2022/06/15(水) 22:46:03.64 ID:jefWFb5z0
ファミスタやってたらメジャーリーガーになれましたの映画はまだかね?
93: 2022/06/15(水) 23:38:08.84 ID:VKKrYuQI0
イオンシネマでやってるアライブフーンも似たような映画だな
グランツーリスモの日本チャンピオンが実車のドリフトチームに参加する話
恋愛とかごちゃごちゃした人間関係とか全部排除してシンプルな話になってるから
ひたすら迫力あるレースシーンが見れる
グランツーリスモの日本チャンピオンが実車のドリフトチームに参加する話
恋愛とかごちゃごちゃした人間関係とか全部排除してシンプルな話になってるから
ひたすら迫力あるレースシーンが見れる
101: 2022/06/16(木) 02:19:01.48 ID:gnyUcGI80
eスポーツ映画じゃないのか
121: 2022/06/16(木) 20:40:31.47 ID:zLu5w5Lm0
今上映している野村周平のアライブフーンとリンクさすのかな?
118: 2022/06/16(木) 16:03:42.39 ID:edsyO9by0
レーシングラグーンなら面白くなる
スポンサードリンク
716: 2022/6/(火) 15:00:45 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ゲームだけやってレーサーデビューするようになってから映画化した方がいい
jyoki0501
が
しました
このストーリーならガチんコやネトフリのF1みたいにドキュメンタリーにした方がいい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そうだ実車に乗ろう!ってストーリーなら共感えられそう
jyoki0501
が
しました