世界で最も免許取得が簡単/難しい国はどこ? 日本は簡単?難しい?
2022.06.18 高野真由
世界で最も免許取得が簡単な国と言われるのが、メキシコです。アメリカの運転教育プラットフォーム「Zutobi」が2021年に発表したランキングでは、「信じられないほど簡単」とも紹介されています。
メキシコは一部の州を除き、書類と手数料だけで運転免許を取得できます。運転年齢は15歳から。一部の州では筆記試験・技能試験がありますが、10問中7問正解すれば合格となる簡単なものです。
メキシコで運転免許を取得しても日本で運転することはできません。逆に、メキシコ国内ではどの国の運転免許も通用します。日本の運転免許証の提示で、筆記・技能試験が免除される州もあるとのことです。
逆に難しい国は…
前出の「Zutobi」のランキングで、免許取得までのハードルが最も高いとされているのが、クロアチア。同国の運転レッスンは平均で約85時間かかるといいます。このほかに理論テスト、視力テストや医療テストなども必須で、その費用も諸外国と比べかなり高くなるそうです。
以前は、免許取得が最も厳しい国としてフィンランドも挙げられていました。試験は夏冬2回、凍結路面を想定した滑りやすい路面、夜間走行などが必須でしたが、規制緩和がなされており、Zutobiのランキングでは難しいほうから28番目となっています。
意外なことに、他国と比べると日本も免許取得に厳しい国に分類されるようです。
教習所に通って免許を取るのが一般的で、適性検査、修了検定(技能)、仮免学科試験に合格して仮免許証を取った後、卒業検定(技能)をクリアして教習所を卒業してから本免許取得試験(学科)の合格でやっと運転免許証が交付されます。レッスンは合計で50時間以上を要します。
学科試験は100点満点のテストで90点以上取らなければ合格できず、技能検定ではS字、クランク、方向転換、縦列駐車など難易度が高いものまでクリアする必要があり、日本の(文字数
https://trafficnews.jp/post/119672
---
参考: The World’s Most Powerful Driver’s Licenses
https://zutobi.com/us/driver-guides/the-worlds-most-powerful-drivers-licenses
106 ベルギー・フランス・ドイツ
*81 日本
*73 アメリカ
*58 中国
*42 メキシコ
2022.06.18 高野真由
世界で最も免許取得が簡単な国と言われるのが、メキシコです。アメリカの運転教育プラットフォーム「Zutobi」が2021年に発表したランキングでは、「信じられないほど簡単」とも紹介されています。
メキシコは一部の州を除き、書類と手数料だけで運転免許を取得できます。運転年齢は15歳から。一部の州では筆記試験・技能試験がありますが、10問中7問正解すれば合格となる簡単なものです。
メキシコで運転免許を取得しても日本で運転することはできません。逆に、メキシコ国内ではどの国の運転免許も通用します。日本の運転免許証の提示で、筆記・技能試験が免除される州もあるとのことです。
逆に難しい国は…
前出の「Zutobi」のランキングで、免許取得までのハードルが最も高いとされているのが、クロアチア。同国の運転レッスンは平均で約85時間かかるといいます。このほかに理論テスト、視力テストや医療テストなども必須で、その費用も諸外国と比べかなり高くなるそうです。
以前は、免許取得が最も厳しい国としてフィンランドも挙げられていました。試験は夏冬2回、凍結路面を想定した滑りやすい路面、夜間走行などが必須でしたが、規制緩和がなされており、Zutobiのランキングでは難しいほうから28番目となっています。
意外なことに、他国と比べると日本も免許取得に厳しい国に分類されるようです。
教習所に通って免許を取るのが一般的で、適性検査、修了検定(技能)、仮免学科試験に合格して仮免許証を取った後、卒業検定(技能)をクリアして教習所を卒業してから本免許取得試験(学科)の合格でやっと運転免許証が交付されます。レッスンは合計で50時間以上を要します。
学科試験は100点満点のテストで90点以上取らなければ合格できず、技能検定ではS字、クランク、方向転換、縦列駐車など難易度が高いものまでクリアする必要があり、日本の(文字数
https://trafficnews.jp/post/119672
---
参考: The World’s Most Powerful Driver’s Licenses
https://zutobi.com/us/driver-guides/the-worlds-most-powerful-drivers-licenses
106 ベルギー・フランス・ドイツ
*81 日本
*73 アメリカ
*58 中国
*42 メキシコ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655781801/
2: 2022/6/(木) 17:00:56 ID:kurumania
2: 2022/06/21(火) 12:26:30.81 ID:EncTY9KF0
意外じゃねーよ学生からしたら高いし
2: 車ニュース ID:kURumANia
3: 2022/06/21(火) 12:26:42.84 ID:YqLRpCu20
教習所に真面目に通っても免許証取得出来ない人っているもんな
4: 2022/06/21(火) 12:26:49.10 ID:PAWovo8o0
日本は世界トップで難しくしていいよ。バカと下手くそには取らせるな
7: 2022/06/21(火) 12:27:59.71 ID:75OuZR+D0
日本の免許は金がかかるだけで難しいわけじゃない
8: 2022/06/21(火) 12:28:18.84 ID:Uw574umA0
日本ももっと厳しくしていいよ
自動車メーカーへの忖度やめろて(´・ω・`)
自動車メーカーへの忖度やめろて(´・ω・`)
9: 2022/06/21(火) 12:28:20.95 ID:gaEFyl+v0
免許を取るのに20万円以上かかるんだから、ハードルも高いわなぁ
今思いついたんだが
地方の市町村で、地元で就職してる人には、半額ぐらい補助金出したら
どうだろうか、自治体内の自動車屋で軽自動車を買った場合は
さらに何万円か補助
Uターン・Iターンも増えるんじゃね
今思いついたんだが
地方の市町村で、地元で就職してる人には、半額ぐらい補助金出したら
どうだろうか、自治体内の自動車屋で軽自動車を買った場合は
さらに何万円か補助
Uターン・Iターンも増えるんじゃね
10: 2022/06/21(火) 12:28:36.19 ID:g1vNJF7X0
MTの試験でガッタンゴットンうるせぇ運転してるど下手くそすら免許交付してるのまっったく以て意味不明
あいつらの免許剥奪するかATにしろよ
あいつらの免許剥奪するかATにしろよ
14: 2022/06/21(火) 12:29:49.10 ID:hLMpR9mj0
難しいんじゃないよ。引っ掛け問題が多いだけだよ。
17: 2022/06/21(火) 12:31:07.10 ID:ect1R9V70
ロシアもかなり難しいって聞いたことある
冬とか車故障すると命に関わるから自動車整備工のような知識もやるとか
冬とか車故障すると命に関わるから自動車整備工のような知識もやるとか
77: 車ニュース ID:kURumANia
16: 2022/06/21(火) 12:31:06.19 ID:ryq7bWQm0
韓国だっけ?50メートル直進して角を曲がって止まったら合格ってやつ
21: 2022/06/21(火) 12:32:45.34 ID:XeCKly2e0
その割には日本の運転ってめちゃくちゃな奴多いよな
30: 2022/06/21(火) 12:40:41.73 ID:AJSODMop0
>>21
日本はスピード至上主義だからな
日本はスピード至上主義だからな
24: 2022/06/21(火) 12:33:44.06 ID:X2FOAhIy0
教習所で緊急車両が優先だと徹底的に教えて欲しい
当たり前の事が出来ない奴等に免許をやるな
当たり前の事が出来ない奴等に免許をやるな
26: 2022/06/21(火) 12:36:58.69 ID:lJdVEKhi0
煽り運転するヤツも免許持ってるからな
29: 2022/06/21(火) 12:40:03.19 ID:75ql2BGz0
免許利権は確かにあるな
ほとんどの奴は自動車学校行かないとすんなり取れない
免許センターの実技試験のハードル高過ぎるんだよ
仮免で難癖付けられて3回落とされたわ本免は1発だったけども
仮免10回落とされるとかザラらしい
ほとんどの奴は自動車学校行かないとすんなり取れない
免許センターの実技試験のハードル高過ぎるんだよ
仮免で難癖付けられて3回落とされたわ本免は1発だったけども
仮免10回落とされるとかザラらしい
31: 2022/06/21(火) 12:40:53.01 ID:zmAq/VPW0
日本で若者が車に乗らないのも免許にかかる金銭的な負担が出せないからじゃね。
ストレートで行けばいいけど、何のかんので30万円ぐらいかかるからな。
ストレートで行けばいいけど、何のかんので30万円ぐらいかかるからな。
32: 2022/06/21(火) 12:41:24.56 ID:+A5m0bjr0
アメリカって簡単なイメージあったけど
結構難しい部類なんだな
車検はクソみたいにザルなのに
結構難しい部類なんだな
車検はクソみたいにザルなのに
34: 2022/06/21(火) 12:43:10.33 ID:AJSODMop0
効果測定なんて単なる教習所が儲けるためのものだよな
36: 2022/06/21(火) 12:45:48.15 ID:phmrpL5e0
単車の免許はどうなんだろう
昔の日本みたいに車の免許取ったら全部ついてくるみたいな国もありそうだね
昔の日本みたいに車の免許取ったら全部ついてくるみたいな国もありそうだね
45: 2022/06/21(火) 12:59:40.76 ID:MOKfW1Pc0
俺は昔カナダでとったけど
学科100ドル→合格後仮免路上条件付OK
実車試験100ドル
これで免許とれた
当時1カナダドル50円くらい
学科100ドル→合格後仮免路上条件付OK
実車試験100ドル
これで免許とれた
当時1カナダドル50円くらい
38: 2022/06/21(火) 12:51:59.56 ID:R6amhmOB0
どうせお前ら教習所いって免許取ったんだろ
俺みたいに自力で練習して免許センターに実技受けに行ったやつおるか?
AT限定どころか普通の免許すら俺にはハンデ免許に見えるわ
俺みたいに自力で練習して免許センターに実技受けに行ったやつおるか?
AT限定どころか普通の免許すら俺にはハンデ免許に見えるわ
46: 2022/06/21(火) 13:00:14.90 ID:ITDaWHKb0
フィリピンも凄かったな近所のおばちゃんが免許取りたいから運転を教えろと言ってきたので近所の公道をぐるっと30分ほど運転させてレッスン終了。次の日には免許を持ってた。
ちなみに免許証は持っているけどまともに運転できるはずもなく旦那の車に大きな傷をつけて運転は諦めたらしい。
30分のレッスンで俺はずっと喚き続けていた。
ちなみに免許証は持っているけどまともに運転できるはずもなく旦那の車に大きな傷をつけて運転は諦めたらしい。
30分のレッスンで俺はずっと喚き続けていた。
47: 2022/06/21(火) 13:00:53.13 ID:6Dg1EG7u0
典型的な利権だしな
48: 2022/06/21(火) 13:01:18.85 ID:FSTYj1Xz0
厳しい割に取得後は緩いんだよな
59: 2022/06/21(火) 13:08:19.20 ID:m9eRy4PO0
大学か専門時代にとらなきゃ一生とれないかも
20万+αという金額を用意できるのだろうか
20万+αという金額を用意できるのだろうか
71: 2022/06/21(火) 13:42:22.51 ID:wb30YSJx0
この俺でさえ取れたからな
本当に誰でも取れるだろうと思うぐらい簡単だし、手続きにお金が流れると思ってる
本当に誰でも取れるだろうと思うぐらい簡単だし、手続きにお金が流れると思ってる
73: 2022/06/21(火) 13:50:18.39 ID:v3ksLygy0
日本もシンガポールみたいにめちゃ簡単にすりゃいいのに
81: 2022/06/21(火) 14:05:56.23 ID:fXpZpPvA0
1トンかそれ以上の金属の塊を馬より速いスピードで乗り回すんだから相応の難易度は必要でしょ
人を簡単にズタボロのゴム人形のようにクチャクチャに出来るモノにのってるんだし
人を簡単にズタボロのゴム人形のようにクチャクチャに出来るモノにのってるんだし
スポンサードリンク
716: 2022/6/(木) 17:00:56 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (8)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
今みたいな意味不明なカルトクイズじゃなく。
jyoki0501
が
しました
あいつまたウソ付いたのかw
jyoki0501
が
しました
AT専なんかラジコンレベル
免許取りやすいし軽は維持も楽で車増えすぎ渋滞ヤバい
10年乗った車は税金10倍でいいわ
jyoki0501
が
しました
免許所得だけじゃなく交通犯罪に対する処罰も同じにしなきゃな
jyoki0501
が
しました