1: 2022/07/01(金) 18:07:55.537 ID:FcLrCoDKd
何もしてないのに壊れた

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656666475/

スポンサードリンク

2: 2022/7/(日) 15:10:19 ID:kurumania
2: 2022/07/01(金) 18:08:39.008 ID:wnVvtE2Fa
これは猛暑の影響だな

10: 2022/07/01(金) 18:10:40.671 ID:FcLrCoDKd
スバル....

2: 車ニュース ID:kURumANia
4: 2022/07/01(金) 18:08:41.892 ID:fFIQ23210
いまダンパー入ってこないぞ
しばらくぽよぽよカーライフかもしれん

5: 2022/07/01(金) 18:08:44.384 ID:NTywvtumd
あーそれもう買い換えだね

6: 2022/07/01(金) 18:08:58.541 ID:pVdXMaHed
ボヨンボヨン!?族車か?

7: 2022/07/01(金) 18:09:48.560 ID:ssrLfzcxd
ショックアブソーバーが機能してない

8: 2022/07/01(金) 18:10:24.713 ID:qRemhBaG0
シトロエン乗ってたときハイドロサスが逝かれたわ

15: 2022/07/01(金) 18:11:51.993 ID:wSj9hjqIa
>>8
あれは壊れる方が普通じゃね?w

25: 2022/07/01(金) 18:16:12.057 ID:qRemhBaG0
>>15
液体にせよ空気にせよ電子制御サスペンションは何処のでも壊れるねえ
あのトヨタですらエアサスのセルシオC仕様は壊れやすいから中古市場では避けられてたな

27: 2022/07/01(金) 18:17:33.134 ID:wSj9hjqIa
>>25
日産のアクティブサスも持病やったわ…
最高級フラグシップだったのにw

9: 2022/07/01(金) 18:10:29.433 ID:iFCYmMbXd
直すしかないな

11: 2022/07/01(金) 18:10:43.432 ID:NTywvtumd
こんなんなってるのか
no title

13: 2022/07/01(金) 18:11:23.921 ID:pVdXMaHed
子供喜びそう

14: 2022/07/01(金) 18:11:29.358 ID:ssrLfzcxd
ショックがもうスカスカでオイル漏れレベルじゃないな

16: 2022/07/01(金) 18:12:00.766 ID:u5jsG5LU0
スバルなら壊れてないよ

17: 2022/07/01(金) 18:12:12.519 ID:FcLrCoDKd
なんか走ってたら引っかかって跳ねそうになるかんじ

18: 2022/07/01(金) 18:12:28.258 ID:HWpbBbni0
暑すぎて故障増えてるらしい
電気系統が特に

20: 2022/07/01(金) 18:13:13.946 ID:UYhqS47a0
スバルならそんなもんだろ

77: 車ニュース ID:kURumANia
21: 2022/07/01(金) 18:13:21.619 ID:DmO8gL5yd
これが噂の雲の上フィーリングか

23: 2022/07/01(金) 18:14:44.261 ID:FcLrCoDKd
エンジン警告灯も出てる
暑さでやられちゃったな

26: 2022/07/01(金) 18:17:26.228 ID:FcLrCoDKd
ZFの電制サスだけどちょっとこれでは

29: 2022/07/01(金) 18:18:27.646 ID:6bIntbUe0
レヴォーグ?

31: 2022/07/01(金) 18:19:20.774 ID:FcLrCoDKd
>>29
レヴォーグだよ

37: 2022/07/01(金) 18:28:00.595 ID:qRemhBaG0
>>31
ザックスが創って親会社のZF銘で売ってるやつか
WRXでも使われてるんだよな

38: 2022/07/01(金) 18:30:12.274 ID:FcLrCoDKd
>>37
ビーエムもザックスの電サスだよね
WRXでも使ってる

35: 2022/07/01(金) 18:24:11.893 ID:ucA17nZip
だから足回りに電気仕かけのモノはやめろとあれほど

39: 2022/07/01(金) 18:38:15.940 ID:FcLrCoDKd
家まで帰ってきた
明日積車借りてディーラーまで持っていく
自走はきついな

40: 2022/07/01(金) 18:40:55.289 ID:MNVBZSwKd
自走出来ないほどのぽよりっぷりなの?逆に乗ってみたい

41: 2022/07/01(金) 18:41:56.482 ID:qRemhBaG0
うちのプジョーもBMW製ターボエンジンがよく壊れたな
8万kmも保たずに燃料高圧ポンプ故障とオイルフィルターハウジングの漏れが起きた
サスはただの普通のマルチリンクだから何も無かったけど

43: 2022/07/01(金) 18:55:19.472 ID:39nPaoy7p
普通C型まで待つよね

45: 2022/07/01(金) 18:59:07.792 ID:qRemhBaG0
>>43
通はビッグマイナーの D or F型以降
そういえばクロスオーバー7こと
J型エクシーガまで行った例もあったな

44: 2022/07/01(金) 18:58:45.243 ID:FcLrCoDKd
A型先行予約や

32: 2022/07/01(金) 18:23:18.812 ID:7tUP3H7J0
そいつはショックだな

スポンサードリンク

716: 2022/7/(日) 15:10:19 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年07月03日 15:27
      • ライトはつく?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年07月03日 20:47
      • 車は何もしないと壊れるんだが
        機械も工具も道具は全て同じだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年07月03日 23:10
      • 初代フィットがポヨンポヨンするようになったな
        ちょっと路面にペイントあるだけでも上下に揺れる
        高速とかだと何もない直線でも次第に上下に揺れる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年07月04日 01:36
      • ショック抜けだろ
        更に放置するとギシギシと音が出るようになる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット