引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658751373/
スポンサードリンク
2: 2022/7/(水) 06:00:39 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
3: 2022/07/25(月) 21:18:51.93 ID:BNacoK3o0
そこでわざとトルク特性に谷を作ってやるんだよ
そしたら「感覚的に」速くなってバカな客は満足する
そしたら「感覚的に」速くなってバカな客は満足する
5: 2022/07/25(月) 21:21:50.27 ID:At1NiGxl0
このどこにでもカメラある御時世に傍若無人な運転してる人見ると「うわぁ」って気持ちになるわ
7: 2022/07/25(月) 21:28:02.43 ID:/oQDAcv20
車「乗ってく?」
9: 2022/07/25(月) 21:28:56.48 ID:CL9eHNdT0
なんでも自動だからなw
10: 2022/07/25(月) 21:29:53.54 ID:UnKUbvsb0
クラウンに乗って初めてしっくりきた(´・ω・`)
こういうのでいいんだよってはじめてなった
こういうのでいいんだよってはじめてなった
11: 2022/07/25(月) 21:30:24.24 ID:pV0QvYSd0
ただの道具
楽しみを見出だすつもりもない
楽しみを見出だすつもりもない
12: 2022/07/25(月) 21:30:37.07 ID:ULpgs5T10
この間新車買ったけど
高速はほぼ自動走行、
ハンドルも勝手に動くから驚いたわ
高速はほぼ自動走行、
ハンドルも勝手に動くから驚いたわ
13: 2022/07/25(月) 21:30:42.51 ID:fYrygUrJ0
高速で前の車に着いてく自動運転使っちゃうと足使わないからな。ハンドルから一定時間手を話すとエラーでるのが面倒だが。
15: 2022/07/25(月) 21:32:10.39 ID:hhoEangJ0
最初にそう思ったのはGC8がGDBになった時だったわ
16: 2022/07/25(月) 21:33:03.49 ID:lcP27wkb0
>>1
AT限定が言ってたら噴飯ものだな
AT限定が言ってたら噴飯ものだな
18: 2022/07/25(月) 21:35:33.80 ID:6K3Xy1LP0
スーパー7買えよ
24: 2022/07/25(月) 21:57:58.92 ID:W+KrrFwb0
昔はエンジン掛けるのも儀式だったりしたからな
※GTロマン風ではなく、普通の車も
※GTロマン風ではなく、普通の車も
25: 2022/07/25(月) 22:07:15.06 ID:lHu/WJDv0
初代WRXはジャジャ馬な感じでよかったんだがな
26: 2022/07/25(月) 22:12:09.03 ID:/pSeMdUH0
「いつもの山坂道」を攻めてた人も亡くなったし
77: 車ニュース ID:kURumANia
28: 2022/07/25(月) 22:24:47.85 ID:vKZQVDbU0
車に面白さを求める人はごく少数ってこと
34: 2022/07/25(月) 23:00:41.38 ID:KJ9vbDnd0
オートマ
ミニバン
そして悪路を走れるとは言えない単にタイヤがでかいだけのSUV
本当につまらない
クルマにそもそも興味がない客向けの商品しか出さないようじゃ自動車メーカーの未来はないよね
ミニバン
そして悪路を走れるとは言えない単にタイヤがでかいだけのSUV
本当につまらない
クルマにそもそも興味がない客向けの商品しか出さないようじゃ自動車メーカーの未来はないよね
36: 2022/07/25(月) 23:03:15.17 ID:FvUojvGH0
目的地を設定したら自動で行ってくる車が欲しい
移動中は後ろで横になって寝てたい
移動中は後ろで横になって寝てたい
40: 2022/07/25(月) 23:09:12.63 ID:9b07FKAr0
軽トラをオススメする
もちろんマニュアルのな
もちろんマニュアルのな
48: 2022/07/25(月) 23:20:31.00 ID:YH2o1IFl0
MT車でも街中で2000も回らないのは操られてる感がハンパないw
51: 2022/07/25(月) 23:59:47.65 ID:ehXl4EiY0
電子制御入った時の違和感って半端ない
52: 2022/07/26(火) 00:08:33.35 ID:cPtyT6xh0
アルトワークス見た目はあれだけど運転は楽しい車。乗り潰すつもりだったがジムニー5ドアのうわさが出て興味もってしまっている
56: 2022/07/26(火) 00:45:29.70 ID:ZI3FTe+o0
むしろ全部自動でやってほしいわ
運転してると眠くて仕方ないんだよ
運転してると眠くて仕方ないんだよ
61: 2022/07/26(火) 04:22:56.62 ID:67CVjkE90
徐々にクセを掴んで運転が上手になっていくのが楽しいよね
62: 2022/07/26(火) 04:49:43.30 ID:qwFLv0FR0
車がつまらなくなった訳じゃなくて
君の感性が老いたんだと思うよ
君の感性が老いたんだと思うよ
63: 2022/07/26(火) 04:52:30.67 ID:zfbaDK4P0
特に車好きでもないドライバーの方が多勢で一般的なのだから仕方ない
65: 2022/07/26(火) 07:45:41.91 ID:QWQ0jG390
自然吸気、6気筒、MT、2人乗り
66: 2022/07/26(火) 08:18:33.99 ID:q7ME1G+o0
今まで色んな車乗り継いできたけど、運転してて楽しかったのはインテR、インプレッサSti-Ver3、80スープラあたり
クイックシフトをカチャカチャやるのが楽し過ぎる
今は子供がいるので、ミニバンで落ち着いています。
クイックシフトをカチャカチャやるのが楽し過ぎる
今は子供がいるので、ミニバンで落ち着いています。
68: 2022/07/26(火) 09:24:23.13 ID:Yr1B7rjx0
古いアメ車とかイジる技術がある人は尊敬するわ
車に血が通ってるって感じがする
車に血が通ってるって感じがする
スポンサードリンク
716: 2022/7/(水) 06:00:39 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
jyoki0501
がしました
無知は幸せだ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
乗用商用なら乗せられててもいいだろ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました