
1: 2022/08/03(水) 12:18:51.83 ID:en+ABbZP0
行きたいけど車ないンゴねぇ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659496731/
2: 2022/8/(木) 22:53:36 ID:kurumania
スポンサードリンク
5: 2022/08/03(水) 12:19:48.90 ID:gV2t6wU50
中学生みたいな行動範囲で釣りしてもおもんないやろ
9: 2022/08/03(水) 12:20:37.51 ID:en+ABbZP0
>>5
トッモに車出してもらってよく行くけど1人でも行きたくてな
トッモに車出してもらってよく行くけど1人でも行きたくてな
7: 2022/08/03(水) 12:20:16.41 ID:en+ABbZP0
一応釣り場近くに駅とかあるところもあるけど臭そうやし勇気ないわ
8: 2022/08/03(水) 12:20:27.98 ID:RZh87gIe0
近所の川でええやん
10: 2022/08/03(水) 12:21:00.29 ID:V9akkKh0d
行けなくはないけど荷物多いし地獄や
13: 2022/08/03(水) 12:21:13.97 ID:en+ABbZP0
>>10
やっぱきついか
やっぱきついか
2: 車ニュース ID:kURumANia
16: 2022/08/03(水) 12:21:47.85 ID:sk2b2f1ma
レンタカーは高すぎか?
でも買うよりは安いで
でも買うよりは安いで
24: 2022/08/03(水) 12:23:21.81 ID:en+ABbZP0
>>16
レンタカーはありやな
レンタカーはありやな
49: 2022/08/03(水) 12:31:49.46 ID:CiLEiZyg0
>>24
レンタカーまで使うくらいなら電車で船乗りに行ったほうがええ
レンタカーまで使うくらいなら電車で船乗りに行ったほうがええ
18: 2022/08/03(水) 12:21:54.73 ID:W+mfN3ES0
電車乗ってこられると迷惑ではある
臭いし
臭いし
20: 2022/08/03(水) 12:22:21.56 ID:E0kp6Ng20
ワイも釣りするけど、たまに釣り竿ケースいれたやつ電車乗ってくるのキツイわ
くせーし荷物多くてスペース占領してるからやめろや
くせーし荷物多くてスペース占領してるからやめろや
21: 2022/08/03(水) 12:22:27.63 ID:uXpxb77f0
場合によってはバイク釣行が便利な場合もある
26: 2022/08/03(水) 12:23:38.99 ID:UttE7wWT0
都内シーバスならむしろ電車がいいまである
28: 2022/08/03(水) 12:23:54.17 ID:en+ABbZP0
やっぱ電車は無理そうか
32: 2022/08/03(水) 12:25:01.82 ID:OP9HwOyW0
レンタカーで釣りとかええんか
臭いついたら清掃代払えとか言われんの
臭いついたら清掃代払えとか言われんの
38: 2022/08/03(水) 12:26:45.78 ID:jaQElJK10
嵐の大野くんは免許すら持ってないけど1人で釣り行きまくってるぞ
イッチは甘えとるだけや
イッチは甘えとるだけや
39: 2022/08/03(水) 12:27:16.66 ID:lvvILbAt0
振り出しの竿でチャリンコ移動でええやん
中学生の時やってたわ
中学生の時やってたわ
40: 2022/08/03(水) 12:28:16.04 ID:+wvL+GP2a
カブに、クーラーボックスつんで、竿背負っていくんや
51: 2022/08/03(水) 12:33:35.66 ID:mw9xGotZ0
>>40
たためる竿でええやろ
たためる竿でええやろ
41: 2022/08/03(水) 12:28:29.02 ID:Nk/ODc560
エサだったら車いるなぁ
それはそうと、どいつもこいつも長時間路駐したり立ち入り禁止に堂々乗り入れたり、優希るよな
それはそうと、どいつもこいつも長時間路駐したり立ち入り禁止に堂々乗り入れたり、優希るよな
46: 2022/08/03(水) 12:30:41.17 ID:W+mfN3ES0
やっすい軽自動車でええやろ
52: 2022/08/03(水) 12:35:05.51 ID:AiCFobowd
四駆の軽トラ
港なんかは乗用車だと入れんくらい狭いとこあるし
港なんかは乗用車だと入れんくらい狭いとこあるし
54: 2022/08/03(水) 12:36:27.34 ID:NOh5atAka
レヴォーグおすすめ
55: 2022/08/03(水) 12:38:34.51 ID:Oe0bmwaL0
軽自動車に竿積めるんけ
56: 2022/08/03(水) 12:40:11.64 ID:Mh+uNOwz0
どうせ車も生臭くなるんやし10万キロ走った軽バンなら20万とかでも買えるだろ
60: 2022/08/03(水) 12:43:51.27 ID:n55pZEWza
泊まりでいって宿泊先に宅急便で荷物送っとけばええやん
帰りも宅急便や
帰りも宅急便や
61: 2022/08/03(水) 12:45:45.68 ID:DivVe1SV0
釣りするならすぐ近く海じゃないやつは車なしとかありえんレベルや
62: 2022/08/03(水) 12:46:27.99 ID:Q+voKImy0
普通に電車やぞ
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
66: 2022/08/03(水) 12:51:23.70 ID:rmoZJh7Qa
海から30分以内の距離なら原付で余裕というか地元の人やとわりとそういう人多い
港とか駐車場少ないから
港とか駐車場少ないから
67: 2022/08/03(水) 12:52:50.81 ID:ck+N1GBI0
魚を持ち帰るなら軽トラの荷台かルーフボックスの方がいいぞ
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
71: 2022/08/03(水) 12:53:59.76 ID:7utOCgnN0
コンパクトロッドにしとけば電車釣行可能やろ
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
77: 車ニュース ID:kURumANia
スポンサードリンク
716: 2022/8/(木) 22:53:36 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (6)
jyoki0501
が
しました
車は装備は考える必要無し駐車場難民になる可能性あり
一長一短やな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
コマセとか臭いがきつい餌を使うなら軽トラの荷台にフレーム組んで幌のが良いけど
クーラーボックスは密閉度がソコソコあるから魚自体は割りと平気だし
jyoki0501
が
しました