1: 2022/08/05(金) 14:24:27.95 ID:3JOue5Ae0
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659677067/
2: 2022/8/(土) 09:01:16 ID:kurumania
スポンサードリンク
2: 2022/08/05(金) 14:25:08.84 ID:LCL3Cest0
でも一般イギリス人はドイツ車乗ってんじゃん
3: 2022/08/05(金) 14:25:10.26 ID:hLnCn7KTM
東京だとこの辺の車よく見るよな
田舎に行くと全く走ってないがw
田舎に行くと全く走ってないがw
4: 2022/08/05(金) 14:25:16.69 ID:kUuZxqru0
イギリスの庶民は何に乗っとるんや?
5: 2022/08/05(金) 14:25:42.92 ID:E/k+0QwS0
なおタタ傘下
10: 2022/08/05(金) 14:26:16.09 ID:ZkVyZPMOa
車好きはこれカッコイイって思うん?
11: 2022/08/05(金) 14:26:35.24 ID:E/k+0QwS0
右ハンドルで耐久性高い車作ってる国ないかなあ?
14: 2022/08/05(金) 14:26:50.58 ID:JCi1skI/0
でもインド傘下なんでしょ?
15: 2022/08/05(金) 14:27:11.37 ID:YfmKZxCL0
ボクスホールとかいう謎のメーカーがイギリスはけっこう多いよな
18: 2022/08/05(金) 14:28:44.89 ID:JCi1skI/0
日本でこういう高級自動車メーカーが出来なかったのはなんでなんやろな
23: 2022/08/05(金) 14:29:22.20 ID:JmGbBA8Ha
トップギアぐらいでしかイギリス人が乗ってるの見た事ない😂
2: 車ニュース ID:kURumANia
26: 2022/08/05(金) 14:29:43.11 ID:XRo1Sz380
モーガンは乗ってみたい
ケータハムは興味ない
ケータハムは興味ない
36: 2022/08/05(金) 14:33:34.12 ID:osLK6LVza
キミーラがないやん!
40: 2022/08/05(金) 14:34:29.20 ID:k0lIbYA50
44: 2022/08/05(金) 14:38:08.62 ID:3JOue5Ae0
109: 2022/08/05(金) 15:18:15.67 ID:hHFiADDU0
>>44
これいつかマジで欲しいフェラーリより欲しい
これいつかマジで欲しいフェラーリより欲しい
46: 2022/08/05(金) 14:39:29.73 ID:1NCe/UZn0
70: 2022/08/05(金) 14:54:18.07 ID:jqquBwNU0
>>46
これトップギアで見て腹が痛くなるほど笑ったわ
これトップギアで見て腹が痛くなるほど笑ったわ
51: 2022/08/05(金) 14:43:26.80 ID:5G+bc+XI0
ケータハムの日本のやつって軽規格が糞高いんじゃなかったっけ
ちょっと前に話題になってた記憶
ちょっと前に話題になってた記憶
57: 2022/08/05(金) 14:45:43.02 ID:NIWGSqmf0
日本メーカーの層の厚さと売上に比べたら雑魚
59: 2022/08/05(金) 14:46:17.37 ID:3JOue5Ae0
64: 2022/08/05(金) 14:48:23.70 ID:0BQiC1o90
レトロなデザインのやつはかっこいいと思う
屋根とドアさえしっかりしてて雨風しのげるように改良してくれたら買うわ
屋根とドアさえしっかりしてて雨風しのげるように改良してくれたら買うわ
65: 2022/08/05(金) 14:48:25.30 ID:TAEViAHHd
こんなかのどれが今もイギリス資本なんや
71: 2022/08/05(金) 14:54:56.83 ID:JkxHueUj0
75: 2022/08/05(金) 14:56:59.62 ID:5G+bc+XI0
>>71
どちらも名車再生で見たな
モーガンは違う型だったが
どちらも名車再生で見たな
モーガンは違う型だったが
72: 2022/08/05(金) 14:55:22.79 ID:3JOue5Ae0
77: 2022/08/05(金) 14:58:00.33 ID:0AjNCQyp0
ジャギュワな
77: 車ニュース ID:kURumANia
89: 2022/08/05(金) 15:08:54.26 ID:3JOue5Ae0
93: 2022/08/05(金) 15:10:49.96 ID:kTiHicYv0
>>89
クッソ欲しい
一番欲しい車かも
クッソ欲しい
一番欲しい車かも
92: 2022/08/05(金) 15:09:31.02 ID:JkxHueUj0
総合力のドイツ
文化力のイギリス
量産力のトヨタ
文化力のイギリス
量産力のトヨタ
103: 2022/08/05(金) 15:15:50.83 ID:qdWv1l8c0
ブリティッシュ・レイランドとかいうイギリスの黒歴史
91: 2022/08/05(金) 15:09:20.31 ID:oJrT47fn0
ほとんど外国資本やんけ
スポンサードリンク
716: 2022/8/(土) 09:01:16 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (13)
ようは国内メーカーが傾いた時、貴族向けブランどだけ残したのよ。そのあと外資系に買収されてまうけど。
労働階級・平民は、車になんて乗らなくて良い…とね。
日本は敗戦後、そういう選民思想がなくなったので、軽自動車なんていう庶民の足が増殖するのだけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました