
1: 2022/08/09(火) 17:52:09.42 ID:sRsBeYZQ0
なんでやろな?
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660035129/
スポンサードリンク
2: 2022/8/(水) 08:06:00 ID:kurumania
2: 2022/08/09(火) 17:52:48.24 ID:RPTIiwJW0
シュバシュバシュバシュバwwww
3: 2022/08/09(火) 17:53:07.92 ID:83CbK2w7a
スバル好きがオタクだっただけでは?
5: 2022/08/09(火) 17:54:25.06 ID:sRsBeYZQ0
>>3
そういうことなのか?
スバルの車乗ってる人見かけると大抵オタクっぽいわ
そういうことなのか?
スバルの車乗ってる人見かけると大抵オタクっぽいわ
6: 2022/08/09(火) 17:55:03.53 ID:C0DdDJJ80
安くて他と違うからな
違うって言っても主に悪いほうに違うだけやけど
違うって言っても主に悪いほうに違うだけやけど
2: 車ニュース ID:kURumANia
8: 2022/08/09(火) 17:56:11.94 ID:sRsBeYZQ0
>>6
スバルの車って安いか?
そういうイメージないわ
スバルの車って安いか?
そういうイメージないわ
13: 2022/08/09(火) 17:59:20.02 ID:C0DdDJJ80
>>8
高級車ではないやろ
高級車ではないやろ
7: 2022/08/09(火) 17:56:04.64 ID:LhZPwl3A0
ゴテゴテしててスポーティーでかっこええやん?
10: 2022/08/09(火) 17:57:16.32 ID:sRsBeYZQ0
>>7
ゴテゴテしてるのがエエんか?
ゴテゴテしてるのがエエんか?
18: 2022/08/09(火) 18:01:03.32 ID:LhZPwl3A0
>>10
あたぼー
スポーティーでかっこよくね?
子供っぽいって意見はわかるけど実際正直かっこよくね?
大人やからシンプルにしよう…ってのもわかるけど実際正直マジのガチで乗りたいやろ?
あたぼー
スポーティーでかっこよくね?
子供っぽいって意見はわかるけど実際正直かっこよくね?
大人やからシンプルにしよう…ってのもわかるけど実際正直マジのガチで乗りたいやろ?
11: 2022/08/09(火) 17:58:01.57 ID:w0K4+SLK0
レガシィb4乗ってたけどクソ運転しやすかったぞ
事故って廃車したけど
事故って廃車したけど
14: 2022/08/09(火) 17:59:29.19 ID:5uQ467ox0
スペック厨みたいなのが多いイメージ
15: 2022/08/09(火) 17:59:36.31 ID:4QiEWuKoa
あのcmにやられる
16: 2022/08/09(火) 18:00:24.84 ID:w0K4+SLK0
awd雪道余裕でスノボ楽しめたのも二重丸
21: 2022/08/09(火) 18:03:48.39 ID:C0DdDJJ80
>>16
日本での売り上げゴミみたいなもんやからな
日本での売り上げゴミみたいなもんやからな
17: 2022/08/09(火) 18:00:54.15 ID:plqZIVIJ0
センスがないのよ
20: 2022/08/09(火) 18:02:50.03 ID:IafvPdj+0
25: 2022/08/09(火) 18:06:41.46 ID:iP0IkNKRd
>>20
塗装しちゃうとたしか空力の効果なくなるんやろ
ええんかよ
塗装しちゃうとたしか空力の効果なくなるんやろ
ええんかよ
22: 2022/08/09(火) 18:04:45.22 ID:PsF2bCnn0
同期が乗っ取るんやがインプレッサとかフォレスターってどうなん?
24: 2022/08/09(火) 18:05:35.70 ID:N0B+/R/u0
雪道と周囲の見やすさは上位だと思うわ
26: 2022/08/09(火) 18:07:05.42 ID:AhC4+6KI0
ワイはアウトバックが好きな異端や
28: 2022/08/09(火) 18:09:40.29 ID:ln1P4iQp0
オイル漏れするゴミ
29: 2022/08/09(火) 18:11:44.77 ID:wJ29D8Vu0
今のスバルにオタクが惹かれるか?
30: 2022/08/09(火) 18:11:47.04 ID:pWrrunRk0
分厚いメガネかけてそう
12: 2022/08/09(火) 17:58:53.82 ID:uDuBbIyu0
先進安全システムが発達し始めの頃、「スバルが世界一でどこも追いつけない」っていろんな動画にコメントしてた人、まだ息してるかな
<関連記事>
77: 車ニュース ID:kURumANia
スポンサードリンク
716: 2022/8/(水) 08:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (63)
jyoki0501
が
しました
オタクほどイメージに左右されずに物事の真理が見分けられる人種はいない。
売り上げが少ないメーカーほどいいものを作ってるんだよ。
つまり真にいいものを見分けられる君らはどこのメーカーを買うのが正解か。そう、三菱だね。
jyoki0501
が
しました
他社が多段ATに進む中未だにスポーツCVTとか吠えてるし車界のお笑い担当、ゲーム界で言えばセガだろとwww
年寄りのがランエボとインプ乗ってる運転見ればよくわかるよ
派手でごめんね!と乗ってるランエボジジイに対して退け退け道開けろインプジジイばかりだから
jyoki0501
が
しました
ま、大体トヨタとくっついてから更に増えてるし同時リコール発表もするし
恐らくトヨタとの共通部品やクォリティだったりだろうけどさ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
トヨタよりダイハツの子会社になれば良いのに
jyoki0501
が
しました
安っぽいとかそういう意味ではなくて、機能として質実剛健で実用的・合理的でいいと思うんだけどその方面に振り過ぎて官能性がなくて、家電的になっちゃってる気がする。車としての色気がなくてロボットっぽいというか。
そういう遊びの少なさも人気の理由なのかな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
深夜のなろう系ばかり観て「アニメ上級者」を気取る心理と同じ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
・知ってるやつは知ってる。ファンは下記の欠点も含めて理解及び支持している。
ボクサーエンジンの欠点
・同排気量同気筒数の直列エンジンより部品点数が多く、製造コストの面で極めて不利。
(左右バンクでヘッドもカムも別部品。しかもインマニ/エキマニの形状は左右非対称。
等長等爆の観点から、パイピングも長く、形状も複雑)
・タイヤハウス干渉を避ける為にショートストローク型にならざるを得ず、燃費が悪い。
・薄く低重心だが、幅と奥行きが長いので、ショートノーズの車種に搭載しずらい。
(コンパクトカーやミニバンと極めて相性が悪い。セダンやワゴン向きだが、こちらは
人気が低下しつつある。結果として人気のSUVに「避難」している)
・他にもオイル循環や整備性など、レイアウト由来の問題点は多岐に及ぶ。
スバルの弱点
・数多くの構造的不利を抱えるボクサーエンジンの搭載が、同社のアイデンティティーに
なってしまっている。(アイサイトの優位性が小さくなった今、水平対向以外に
スバルにしかない魅力が無い。自慢のAWDも水平対向と一体化してナンボだし。)
・仮にボクサーをやめたら、既存ファンや現顧客の支持を失ってしまう。
結論
・袋小路
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
当時すでに、3000cc級の高級車向けユニットはDOHCが主流であったのにも関わらずだ。
それでも左右バンク構造故に、カム周りに関して直列DOHCに準ずる部品点数を必要とした。
・ボクサーエンジンは、構造及び部品点数においては直列よりV型エンジンに近い。
・部品点数増加のコスト高を嫌い、2500ccクラスまで直4にするのが主流である。
しかしスバルのボクサーは、2000cc以下であっても左右バンク構造を取らざるを得ない。
なにかにつけて最新の定石に「右向け右」ができねえのは辛ぇなあ。
jyoki0501
が
しました
BRジィーーットゥッ!!
とかカッコイイから好き
jyoki0501
が
しました
他のメーカーは同じパワーの車にしようとするともうちょい高いし。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
好きな方向けるやつは自由に生きてる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました