2f3f0c54
1: 2022/08/10(水) 12:54:26.55 ID:ojkIPePa0
めっちゃ欲しいんやが
ちな親の年収1000万(退職済み)

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660103666/

スポンサードリンク

2: 2022/8/(土) 00:06:48 ID:kurumania
5: 2022/08/10(水) 12:55:06.67 ID:ojkIPePa0
110万以上借りると贈与税かかるらしい

120: 2022/08/10(水) 13:27:32.44 ID:JeyckaSH0
>>5
親の金で買って親の名義にしとけばいい

6: 2022/08/10(水) 12:55:10.99 ID:DH4vErOB0
どうせ甘えて返さなかったり遅れたりして親のストレスになるから無し

9: 2022/08/10(水) 12:57:04.22 ID:ojkIPePa0
>>6
借りたら返すけど仮にそうだとしても●ぬまで使いきれん程に貯蓄はあると思うで親

7: 2022/08/10(水) 12:55:14.05 ID:cpuSMTz70
後で売れる車ならありやな

2: 車ニュース ID:kURumANia
14: 2022/08/10(水) 12:58:17.90 ID:ojkIPePa0
>>7
中古で買うより新車の方が安い車だからアリか
8月中に受注生産停止するとか言う噂もある

12: 2022/08/10(水) 12:58:07.99 ID:GXXNReC0d
退職してるのになんで年収1000万あるの?不動産?

17: 2022/08/10(水) 12:59:21.64 ID:ojkIPePa0
>>12
働いてた頃に年収1000万や
もう定年退職して年金暮らし

15: 2022/08/10(水) 12:58:23.94 ID:rmNj9XUxd
普通にローン組んだ方がよくない?

23: 2022/08/10(水) 13:00:40.59 ID:ojkIPePa0
>>15
利息払うの勿体なくね?
他所に金流すより身内で完結できればそれに越したことないと思うんやけども

24: 2022/08/10(水) 13:01:08.14 ID:qHQGmc030
てかそれって親と相談すべきじゃない?

27: 2022/08/10(水) 13:01:55.88 ID:xAbjrmxp0
ミニバンで親乗せて病院行くとかならありやね
でもそれなら500万じゃなく300万ぐらいか

28: 2022/08/10(水) 13:01:56.85 ID:S1cdslj+d
ちゃんと返せるならありやろ
利息なしなら尚更

29: 2022/08/10(水) 13:02:35.06 ID:qHQGmc030
車ごときで人に金借りるってワイが親ならぶん殴るわ

31: 2022/08/10(水) 13:02:54.79 ID:efJAu1w4d
人生舐めすぎてて草生える
勝手にしろや

32: 2022/08/10(水) 13:02:54.95 ID:kWjiaidG0
家ならありだけど車はなしやな
定年間近1000万ってべつに金持ちやないで

34: 2022/08/10(水) 13:03:32.13 ID:cpuSMTz70
車をキャッシュ一括で買うのはアホや
ローンでリセール出来る車を新車で買え

38: 2022/08/10(水) 13:04:58.12 ID:ojkIPePa0
>>34
一括で買うと売れなくなるん?

40: 2022/08/10(水) 13:06:50.74 ID:cpuSMTz70
>>38
ローンの金利なんか大したことないんやから、借りた方がええ
残ったキャッシュは運用して金利以上に稼ぐ方が得や

36: 2022/08/10(水) 13:03:55.01 ID:N07vdjAm0
買うのは勝手だけど
乗るの恥ずかしくね
貧乏なのに

41: 2022/08/10(水) 13:07:07.95 ID:ojkIPePa0
>>36
受注生産停止で買えなくなる可能性があるから今欲しいんや🥲

39: 2022/08/10(水) 13:06:30.37 ID:lzZ1Nv1Rd
何買うんや

64: 2022/08/10(水) 13:13:00.86 ID:ojkIPePa0
>>39
販売員にこのスレ見られてたら特定それるから何買うかは控えるわ

48: 2022/08/10(水) 13:09:17.59 ID:qHQGmc030
車をローンで組むのはまだわかるで
でもそれは必要最低限の車の場合な
無駄な維持費垂れ流しや不必要な付加価値のついてる高い車をローンで払い続けるって馬鹿のすることやで
それだけでその期間人生のペナルティ受けてるようなもんや
人間の気持ちなんて3ヶ月もあればコロコロ変わる

58: 2022/08/10(水) 13:12:09.89 ID:ojkIPePa0
>>48
つまり親から借りれば良いってことやな!

54: 2022/08/10(水) 13:11:05.71 ID:M18gYWLR0
病院や買い物の送迎してやるならあり

65: 2022/08/10(水) 13:13:02.97 ID:3nmQHZQ5d
しかし500万の高級車って速攻で盗まれそうで怖くね?

84: 2022/08/10(水) 13:18:04.70 ID:ojkIPePa0
>>65
車両保険だか盗難保険だかで盗まれたら丸々返ってくるみたいやで

72: 2022/08/10(水) 13:15:03.60 ID:FbhPxelg0
こだわり的にスポーツカーやろ

81: 2022/08/10(水) 13:17:28.48 ID:lXZ4J6ix0
やめとけ
身の丈に合った生活をしろ

88: 2022/08/10(水) 13:19:31.75 ID:ojkIPePa0
>>81
身の丈に合わせると成長できない気がするわ
無理強いすることで生活の質が向上する的な

102: 2022/08/10(水) 13:22:12.17 ID:9G4TxP+W0
今の車は残価で買い回し常に最新乗った方がマシレベル、金利高かろうが買取り価格にその分乗せてくれてるようなもんやし

まぁこのシステムのおかげでワイのような型落ち中古車で十分ニキには中古車値上がりしまくってて嫌になっちゃうんだが

112: 2022/08/10(水) 13:25:00.48 ID:qHQGmc030
若い頃にはわからないけど身の丈にあってない車乗るのだんだん恥ずかしくなってくるで
自分も人を見る目が肥えてくると他人の身の丈が大体わかるようになるからこいつ無理して乗ってるなーってすぐわかるよ

77: 車ニュース ID:kURumANia

スポンサードリンク

716: 2022/8/(土) 00:06:48 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年08月13日 04:20
      • シビックタイプRか

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年08月13日 09:20
      • タイプRだろうなあ。
        その前にイッチお前はAT免許だろってツッコミしていいのかな?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年08月13日 10:34
      • やめておけ。
        調子に乗ってすぐ廃車にするオチが見える

        子持ち家庭で年収1000万くらいだとそんなに余裕があるほど貯金は残ってない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年08月13日 16:45
      • 普通のローンじゃ審査通らないだろうからな。
        親ローンはやくざより厳しい親でもない限りは甘えがでるからやめとけ。
        なるべく多く頭金を自力で用意してローン会社でローン組め。
        若いうちに無理して高い車買うのはアリだ。
        若い時の苦労は買ってでもしろっていうからな。
        借金で自分を追い込めば否が応でも仕事に身が入るだろうさ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年08月13日 16:46
      • 男なら若いうちから小さくまとまるなよ。ただ、親は頼るな。自力で買え。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年08月13日 20:48
      • >身の丈に合わせると成長できない気がするわ
        >無理強いすることで生活の質が向上する的な

        親に金借りる奴のい言うことじゃねえwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2022年08月13日 21:57
        • >>6
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット