
そろそろ車を買い替えさせるために整備士と結託してわざと(客には見えない部品を)壊したり
買い替えない場合でも儲けるためにわざと部品を壊すことって可能性としてある?
某医療機器メーカーの事件を見て気になった
買い替えない場合でも儲けるためにわざと部品を壊すことって可能性としてある?
某医療機器メーカーの事件を見て気になった
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661649974/
スポンサードリンク
2: 2022/8/(月) 21:27:11 ID:kurumania
2: 2022/08/28(日) 10:26:39.042 ID:Eis1dIW/0
ないかな
普通に潰れる
普通に潰れる
5: 2022/08/28(日) 10:28:32.496 ID:Gwx4PNSR0
>>2
ないか
いや俺ら客には車の下の部品なんて分からないじゃん?
あるのかなって思った
ないか
いや俺ら客には車の下の部品なんて分からないじゃん?
あるのかなって思った
7: 2022/08/28(日) 10:29:58.464 ID:hiJH/OXdd
>>5
壊しはしないつてこと
壊れてないのに壊れたって言ってくるよ
壊しはしないつてこと
壊れてないのに壊れたって言ってくるよ
4: 2022/08/28(日) 10:27:31.049 ID:hiJH/OXdd
もっとたち悪いぞ
壊さないで壊れたって言うから
マジで優良な店見つけないと終わる
壊さないで壊れたって言うから
マジで優良な店見つけないと終わる
9: 2022/08/28(日) 10:30:08.471 ID:Gwx4PNSR0
>>4
整備士の内部告発あって欲しいよね
そういう舐めたディーラーは淘汰されるべき
整備士の内部告発あって欲しいよね
そういう舐めたディーラーは淘汰されるべき
13: 2022/08/28(日) 10:31:44.486 ID:7jhZhLLF0
>>9
まあ整備士も食ってくためにやるしかねえからな
そうやって整備士の数が減っていったら困るのは俺たちだ
まあ整備士も食ってくためにやるしかねえからな
そうやって整備士の数が減っていったら困るのは俺たちだ
6: 2022/08/28(日) 10:28:43.265 ID:6emLBZpL0
ディーラーに出した後に振動センサーがちょっと揺れただけで反応するようになった
おかげでドア開けただけで警告が出るようになった
やらかしたのは分かるんだが証拠がないんでイライラした
おかげでドア開けただけで警告が出るようになった
やらかしたのは分かるんだが証拠がないんでイライラした
11: 2022/08/28(日) 10:31:39.236 ID:Gwx4PNSR0
>>6
整備の作業を見せてくれたんだ
俺んとこは整備中はショールームで待機で全く確認できない
整備の作業を見せてくれたんだ
俺んとこは整備中はショールームで待機で全く確認できない
8: 2022/08/28(日) 10:30:05.347 ID:bKvHQfxJ0
何やかんやで何十年も長く続けてるとこは大丈夫だと思う
17: 2022/08/28(日) 10:35:42.231 ID:Gwx4PNSR0
>>8
メーカー系ディーラーならどこも歴史は長いけどちょっと心配なった
メーカー系ディーラーならどこも歴史は長いけどちょっと心配なった
10: 2022/08/28(日) 10:31:36.673 ID:zfcteBKo0
露骨にはやらないだろ
今は内部告発しやすくなってるしリスク大きすぎる
今は内部告発しやすくなってるしリスク大きすぎる
12: 2022/08/28(日) 10:31:41.211 ID:hiJH/OXdd
町の自動車整備工場が最高なんだわ
評価良くて30年とか続いてたら間違いない
評価良くて30年とか続いてたら間違いない
15: 2022/08/28(日) 10:33:39.556 ID:h9J53EpOM
ディーラー側からぶつけた箇所を台風のせいとして買い換え勧められた事ならある
16: 2022/08/28(日) 10:33:44.294 ID:e6Towphk0
病院のセカンドオピニオンみたいに複数個所で診断してもらえばいい
19: 2022/08/28(日) 10:37:00.022 ID:e6Towphk0
整備士YouTuberがそこら辺の事情を解説してたりするから一度その手の動画を漁って見るといい
20: 2022/08/28(日) 10:37:18.322 ID:TI1HaUjgr
整備士のおっさんが言っていたが
エンジニアじゃなくチェンジニアだから
古くなってきたら部品交換するだけだと
エンジニアじゃなくチェンジニアだから
古くなってきたら部品交換するだけだと
21: 2022/08/28(日) 10:38:01.420 ID:8qMpK+w80
こっちに知識ないと思うと変えなくてもいい部品交換提案してくる事はある。
23: 2022/08/28(日) 10:41:54.284 ID:e6Towphk0
>>21
交換するのが面倒なヤツだと予防整備的な意味で交換を提案することはあるみたいね
交換するのが面倒なヤツだと予防整備的な意味で交換を提案することはあるみたいね
22: 2022/08/28(日) 10:39:08.869 ID:TI1HaUjgr
壊れてから文句言われるから
早めに替えるだけ
早めに替えるだけ
24: 2022/08/28(日) 10:42:28.639 ID:7NlR3SSl0
若いころ整備士やってたけど
わざわざ自分で仕事増やすようなことするわけなくね
めんどくせえ
自営業なら知らんが
わざわざ自分で仕事増やすようなことするわけなくね
めんどくせえ
自営業なら知らんが
25: 2022/08/28(日) 10:43:18.847 ID:6emLBZpL0
>>24
整備士でもディーラーと修理工場ではちがうだろ
整備士でもディーラーと修理工場ではちがうだろ
26: 2022/08/28(日) 10:43:39.356 ID:lP1TwyCn0
時間なり走行距離なりでパーツ交換はする。不安ならサービスマニュアル取り寄せて自分で確認したら?
27: 2022/08/28(日) 10:48:01.560 ID:1ezSYbEi0
実際壊すとその場で交換しなかったら大変なことになるから壊れてるって嘘つく程度
29: 2022/08/28(日) 11:00:07.451 ID:e8ocBHUe0
基本的に金額高くなると客がごねるからわざと修理費高くなるような事はしない
車検の時買い換え提案なんて遅いからしない
車検の時買い換え提案なんて遅いからしない
30: 2022/08/28(日) 11:13:52.067 ID:TLsTXNZFa
変えたばかりのタイミングベルトが古いと言ってみたりエアコンガスがないから交換した方がいいとか適当なことしか言わんガソリンスタンドは避けるようになった
31: 2022/08/28(日) 11:15:27.373 ID:X1L/fTe1M
客に合わせて早めに高額な修理を段階的に勧める事はあるが乗り捨てする客なら勧めない
34: 2022/08/28(日) 12:15:16.195 ID:S654GF/z0
昔はあったとしても今は新車も故障で部品取り寄せも長納期になってるからそんなことしたら仕事終わらないし客は不信感だらけになるわ
36: 2022/08/28(日) 12:45:19.689 ID:FicTxFtS0
中国だったっけか
町工場がガシガシ壊してた映像リークあったの
町工場がガシガシ壊してた映像リークあったの
35: 2022/08/28(日) 12:39:40.742 ID:Swefut0aa
ディーラーはそんな馬鹿なことして一台に長時間構ってられないからまずあり得ない
作業に追われてミスって壊すことはある、主にセンサー断線させるとか
町の修理工場とかでまともな台数の入庫がなく暇なところとかはあったりする
まぁ切れかけてるブッシュにトドメさす程度だけど
作業に追われてミスって壊すことはある、主にセンサー断線させるとか
町の修理工場とかでまともな台数の入庫がなく暇なところとかはあったりする
まぁ切れかけてるブッシュにトドメさす程度だけど
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
スポンサードリンク
716: 2022/8/(月) 21:27:11 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (17)
ただし、車検した事にして客を騙したデラはある
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
信頼できると思ってんの?
出来うる限りの悪事を働いてると思った方がええで
jyoki0501
が
しました
クレームでお客さんや上司から怒られるの嫌だし、そういうのって対応が長引くから通常業務に支障きたして周りから嫌な顔されるし。
それよりも、効率よく作業回して笑って笑顔で帰ってもらった方が儲かるんだろうし、モチベーションも上がったかな。
ディーラーもそうなんじゃないかな。
jyoki0501
が
しました
いろいろおかしいと思ってたけど親の手前もあるし、証拠もうまく隠されてたみたいで。
人生で初めて持った車だったから、悔しくて悔しくて車のことを猛勉強したわ。
結局泣き寝入りだったけど、悪行をバラシまくって広めてしばらくしたら店が変わってた。
元から評判が悪かったところにとどめを刺した感じだけど、自業自得だと思うわ。
jyoki0501
が
しました
逆にあると平気でやるぞ。車じゃないがこないだソフバンが勝手な契約してたろ、あれがノルマの果ての犯罪
jyoki0501
が
しました
よくわからず知ろうともしないやつはぼったくられる
jyoki0501
が
しました
悪いことしてるとこのがでかくなる
ディーラー系は客が無知やと交換せんでもいい部品も
もう交換したほうがいいって言うて交換させるくらいやなぁ
女性と老人はカモやろなぁ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
スライド扉の調子が悪く半年点検で見てもらい、帰り道で両扉が自動で開かなくなった。オーディオの調子が悪くブチブチ音切れするけど、新車の時から修理しても治らんから放置されている。
点検後にバッテリー上がりや椅子ばね折れやギア不調って言うのが多い、エンジンオイルも間違った商品入れるし。
これでもH社の車検込みの点検パックに入ってる、今回の点検後にバックに入れるとギャっと異音と変速がうまくいかない不具合が出た。
jyoki0501
が
しました
でもちょっとの事を針小棒大に言ってきて買い替え誘導するのはあるな。フロントガラスの飛び石でちょこっと傷があったが、それを「これでは車検は通りません、交換が必要です」「10年以上になるのでミッション部分の交換が必要です」などで車検費用40万円以上を出してきたス〇ルディーラー・・・
その後、別の評判の良かった会社に出したら8万円だった
あの一件で、そことの付き合いは終わったな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました