1: 2022/08/31(水) 21:50:16.47 ID:+h4jxOju0● BE:423476805-2BP(4000)
ジムニー5ドアロングに搭載されるハイブリッドパワートレインとしては、「ストロングハイブリッド」と「48Vマイルドハイブリッド」の2つが候補となっていた。
その後、テスト車両のリーク画像からシフトノブの形状が判明した。

ジムニー5ドアロングのシフトノブの形状は、新型エスクードのものと酷似しており、6速AGSが採用されている可能性が高い。
パワートレインは、新型エスクードと大部分が共通化されることが予想され、縦置き搭載された直列4気筒1.5L NAエンジン(K15C型)と24.6kWモーターの組み合わせによる「ストロングハイブリッド」が採用されることになりそうだ。
またテスト車両はエンジン音を発せずに走行していたという情報もあり、EV走行が可能な「ストロングハイブリッド」であるという仮説とも辻褄が合う。
一方で、欧州S-CROSSの「48Vマイルドハイブリッド」については、トランスミッションとして6速MTが採用されてきた。
オフロード走行が重視されてきたジムニーシリーズにとって搭載が相応しいパワートレインとも考えられたが、これはジムニー5ドアロングでは不採用となりそうだ。
■ジムニーロングボディ開発車両に、遂に「5ドア」仕様が登場
(つづきあり)
https://car-research.jp/jimny/suzuki.html
その後、テスト車両のリーク画像からシフトノブの形状が判明した。

ジムニー5ドアロングのシフトノブの形状は、新型エスクードのものと酷似しており、6速AGSが採用されている可能性が高い。
パワートレインは、新型エスクードと大部分が共通化されることが予想され、縦置き搭載された直列4気筒1.5L NAエンジン(K15C型)と24.6kWモーターの組み合わせによる「ストロングハイブリッド」が採用されることになりそうだ。
またテスト車両はエンジン音を発せずに走行していたという情報もあり、EV走行が可能な「ストロングハイブリッド」であるという仮説とも辻褄が合う。
一方で、欧州S-CROSSの「48Vマイルドハイブリッド」については、トランスミッションとして6速MTが採用されてきた。
オフロード走行が重視されてきたジムニーシリーズにとって搭載が相応しいパワートレインとも考えられたが、これはジムニー5ドアロングでは不採用となりそうだ。
■ジムニーロングボディ開発車両に、遂に「5ドア」仕様が登場
(つづきあり)
https://car-research.jp/jimny/suzuki.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661950216/
スポンサードリンク
2: 2022/9/(土) 17:10:00 ID:kurumania
8: 2022/08/31(水) 21:58:21.12 ID:oBwY5IIN0
4年くらい出る出るって言ってるよな
9: 2022/08/31(水) 21:59:24.38 ID:fHVfms3d0
ええやん
次マジでこれ買うわ
テールランプもまともに作れないプアマンズ普通車のスズキとか言ってごめん
次マジでこれ買うわ
テールランプもまともに作れないプアマンズ普通車のスズキとか言ってごめん
10: 2022/08/31(水) 22:00:31.37 ID:nC08plbP0
その前にスズキはオートブレーキホールド開発しろよ
12: 2022/08/31(水) 22:02:12.70 ID:p71bX2dc0
マイルドハイブリッドとか抜かすからストロングハイブリッドとかいう新しい言葉作らないといけない
13: 2022/08/31(水) 22:02:29.71 ID:MKHH7MCi0
会社で買ったから乗ったけど、フロントガラスの上下が狭くてめっちゃ運転しづらかった
5ドアになってもフロント広くはならんよね?
5ドアになってもフロント広くはならんよね?
154: 2022/09/02(金) 12:53:59.68 ID:wPnXr7ly0
>>13
ジムニーを一般車と同じに考えるなよ。不便で燃費が悪いのがジムニーだ
ジムニーを一般車と同じに考えるなよ。不便で燃費が悪いのがジムニーだ
17: 2022/08/31(水) 22:03:53.95 ID:l/ec/2g90
ハイブリッドは無いだろ
わざわざジムニーにしか使えないパワーユニットなんて作らないはず
わざわざジムニーにしか使えないパワーユニットなんて作らないはず
144: 2022/09/02(金) 09:11:55.15 ID:HyFqUNim0
>>17
CAFE規制で欧州は2シーターの商用モデルに変更して販売しているから5ドアで後ろも乗せるならHVは必要
CAFE規制で欧州は2シーターの商用モデルに変更して販売しているから5ドアで後ろも乗せるならHVは必要
22: 2022/08/31(水) 22:05:55.53 ID:IPmmUIti0
まだ仕様決まんないの
23: 2022/08/31(水) 22:07:09.92 ID:xt1sic8U0
このくらいのサイズだとライズかクロスビーか
27: 2022/08/31(水) 22:10:06.49 ID:WEOkT0YD0
まぁ、初代エスクードや昔のRAV4、小型パジェロくらいのサイズを欲しい人はいるだろうな。
ただ、そうなるとパートタイム4WDなどは過剰機能になるとも?
だが、それが良いという人もいるだろうし?
難しい所だろうね。
ただ、そうなるとパートタイム4WDなどは過剰機能になるとも?
だが、それが良いという人もいるだろうし?
難しい所だろうね。
28: 2022/08/31(水) 22:10:25.96 ID:IPlCE4ir0
エゲレスで販売出来る仕様なの?
49: 2022/08/31(水) 23:03:36.98 ID:s+dcE9AT0
ほんとジムニーに5ドア求める奴はアホ
SUVやワゴンみたいに使えるクルマにはならんよ
手ぶらでファミキャン行くのか?w
5ドアにしても荷物なんて詰めぞ?
荷室削って
リアオーバーハング確保してこその
ジムニーだからな
SUVやワゴンみたいに使えるクルマにはならんよ
手ぶらでファミキャン行くのか?w
5ドアにしても荷物なんて詰めぞ?
荷室削って
リアオーバーハング確保してこその
ジムニーだからな
58: 2022/08/31(水) 23:20:06.42 ID:O55qMmCc0
軽自動車だから可愛くて面白いのに。
5ドアならラングラーとかゲレンデ買うわ。
5ドアならラングラーとかゲレンデ買うわ。
61: 2022/08/31(水) 23:35:25.69 ID:hkOnrs8n0
5ドアならエスクードでよくね
64: 2022/08/31(水) 23:47:14.84 ID:O55qMmCc0
65: 2022/08/31(水) 23:54:39.78 ID:ckvkRe2J0
>>64
外観がダサかったのが敗因
外観がダサかったのが敗因
66: 2022/08/31(水) 23:56:05.65 ID:YWaMLjwZ0
93: 2022/09/01(木) 05:33:59.85 ID:XOQvIYWz0
>>66
憧れる、が日本で乗ってる奴は馬鹿だと思っている
憧れる、が日本で乗ってる奴は馬鹿だと思っている
68: 2022/08/31(水) 23:59:44.00 ID:h8ZN6mG30
71: 2022/09/01(木) 00:18:29.35 ID:cn/lBx+J0
いろいろ不満はあるけど林道での安心感はこれに勝る車はない
74: 2022/09/01(木) 01:00:44.03 ID:jo2JhGmY0
117: 2022/09/01(木) 10:08:33.96 ID:hmZWYEw80
>>74
これ日本国内でも出して欲しかったな
これ日本国内でも出して欲しかったな
91: 2022/09/01(木) 05:23:52.36 ID:33AOkm8b0
シエラ借りて少し乗ったけど言うほど良いものとも思えなかった。
オフロード行ってなんぼの車だからそりゃそうか
オフロード行ってなんぼの車だからそりゃそうか
92: 2022/09/01(木) 05:27:29.14 ID:ip7jrpJp0
95: 2022/09/01(木) 06:15:33.20 ID:rH6OyerD0
ジムニー買ってもほとんどの人がオフロード走ることないんだし見た目だけのこういうのでいいんだよ
113: 2022/09/01(木) 08:58:50.13 ID:6MQCRdLw0
ジムニーはピッカピカなのばかりみるな
この手のは林道で使い込んでるヤレ感があったほうがカッコいいとは思うが
この手のは林道で使い込んでるヤレ感があったほうがカッコいいとは思うが
126: 2022/09/01(木) 10:44:44.60 ID:5o59gaM+0
シエラ半年待ってたけどキャンセルして試乗車落ちエスクード(2型1.4ターボ)買っちまった
オフなんて舗装林道ぐらいしか行かないし俺には本格クロカンじゃなくコレで良かったわ
オフなんて舗装林道ぐらいしか行かないし俺には本格クロカンじゃなくコレで良かったわ
128: 2022/09/01(木) 10:45:36.68 ID:5o59gaM+0
ちなみにシエラMTで約1年、ATだと1.5~2年って言ってた、俺はMTで注文してたけど待てなかった
138: 2022/09/01(木) 11:11:21.56 ID:XCO9XzKK0
>>128
2ヶ月ぐらい前にシエラ納車された人はキッチリ2年待ちだったなw
そないに待たされるのに新型を発売する意味がわからんw
2ヶ月ぐらい前にシエラ納車された人はキッチリ2年待ちだったなw
そないに待たされるのに新型を発売する意味がわからんw
124: 2022/09/01(木) 10:40:05.21 ID:0y03vEqs0
でもまあ、本当に出るのなら多分買うと思う
5年後くらいに
5年後くらいに
スポンサードリンク
716: 2022/9/(土) 17:10:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
エンジンスペックとモーターのトルク書かんかい
jyoki0501
が
しました
20年から作り続けるモデルだし標準車が大人気だから
慌てて市場投入する必要もないからねぇ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
試乗せずに買うのだけはやめとけ
jyoki0501
が
しました
もう物理的にシュノーケルじゃどうしようもないのかな
jyoki0501
が
しました
エンジンルーム小さくして後部座席や荷室が大きくならないとゴミな気がする
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それ以上になるとトヨタ(というかヤマハ)からPUの供給受けないと難しくないか。
jyoki0501
が
しました
軽トラから乗り換えるから。
jyoki0501
が
しました