1: 2022/10/01(土) 21:59:14.74 ID:9IgT9Epy9
アウトモビリ・ランボルギーニは2022年9月29日、新型SUV「ウルスS」を発表した。
ランボルギーニ・ウルスSは既存の「ウルス」の後継となる新たなスーパーSUVだ。フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは「ウルス ペルフォルマンテ」と同じ最高出力666PS/6000rpm、最大トルク850N・m/2300-6000rpmを発生。0-100km/hが3.5秒、0-200km/hが12.5秒のダッシュ力に加えて、最高速は305km/hに到達。100km/hから停止までの距離が33.7mと、制動力も強化されている。
エクステリアには、より上品なラインに加えてマットブラック仕上げのステンレススチール製スキッドプレートとブラックのライン入りフロントグリルを備えた新しいフロントバンパーを採用。ボディーカラーに合わせた5つのスタイルコンフィギュレーションオプションでは、光沢ブラックのボディーカラーに光沢、またはマット仕上げのカーボンファイバーパーツも組み合わせられる。リアバンパーはよりスリムでエレガントなスタイルに。マフラーエンドは新たにツインパイプスタイルを採用し、標準のつや消しスチールに加えて、マットまたは光沢ブラック仕上げやブライトクローム仕上げも選択できる。ホイールは21インチが標準で、22インチの「Nath」リム(チタンマットカラーとダイヤモンド研磨仕上げ)、または23インチの「Taigete」ホイール(ブロンズカラーとダイヤモンド研磨仕上げ)も選べる。
カラーとトリムを刷新したインテリアには、ウルス ペルフォルマンテのステッチパターンを使った新色のバイカラーオプション「Sportivo」「Sophisticated」を採用。Sportivoでは補色を控えめに使ってスタイリッシュな雰囲気を演出し、Sophisticatedのブラックレザートリムにはコントラストカラーのオプションとして「タン」「クリーム」「ブラウン」に加えて新色の「Blu Leandro」「Verde Aura」を設定している。
EUでの販売価格(税別)は19万5538ユーロ(約2772万円)から。(webCG)
2022.09.30
https://www.webcg.net/articles/-/47060
ランボルギーニ・ウルスSは既存の「ウルス」の後継となる新たなスーパーSUVだ。フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは「ウルス ペルフォルマンテ」と同じ最高出力666PS/6000rpm、最大トルク850N・m/2300-6000rpmを発生。0-100km/hが3.5秒、0-200km/hが12.5秒のダッシュ力に加えて、最高速は305km/hに到達。100km/hから停止までの距離が33.7mと、制動力も強化されている。
エクステリアには、より上品なラインに加えてマットブラック仕上げのステンレススチール製スキッドプレートとブラックのライン入りフロントグリルを備えた新しいフロントバンパーを採用。ボディーカラーに合わせた5つのスタイルコンフィギュレーションオプションでは、光沢ブラックのボディーカラーに光沢、またはマット仕上げのカーボンファイバーパーツも組み合わせられる。リアバンパーはよりスリムでエレガントなスタイルに。マフラーエンドは新たにツインパイプスタイルを採用し、標準のつや消しスチールに加えて、マットまたは光沢ブラック仕上げやブライトクローム仕上げも選択できる。ホイールは21インチが標準で、22インチの「Nath」リム(チタンマットカラーとダイヤモンド研磨仕上げ)、または23インチの「Taigete」ホイール(ブロンズカラーとダイヤモンド研磨仕上げ)も選べる。
カラーとトリムを刷新したインテリアには、ウルス ペルフォルマンテのステッチパターンを使った新色のバイカラーオプション「Sportivo」「Sophisticated」を採用。Sportivoでは補色を控えめに使ってスタイリッシュな雰囲気を演出し、Sophisticatedのブラックレザートリムにはコントラストカラーのオプションとして「タン」「クリーム」「ブラウン」に加えて新色の「Blu Leandro」「Verde Aura」を設定している。
EUでの販売価格(税別)は19万5538ユーロ(約2772万円)から。(webCG)
2022.09.30
https://www.webcg.net/articles/-/47060
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664629154/
2: 2022/10/(月) 08:06:00 ID:kurumania
スポンサードリンク
3: 2022/10/01(土) 21:59:46.14 ID:9IgT9Epy9
127: 2022/10/02(日) 00:22:28.98 ID:O1TdCZdt0
>>3
既視感のあるデザインですね
既視感のあるデザインですね
246: 2022/10/02(日) 11:36:53.36 ID:vWu0fPCi0
>>127
1枚目を見たときはホンダのZR-Vかと思った
ライトはボルボかなとも
1枚目を見たときはホンダのZR-Vかと思った
ライトはボルボかなとも
7: 2022/10/01(土) 22:01:43.39 ID:AOuhrZ760
ポルシェとかもそうだけどスポーツカーメーカーのSUVってカッコ悪いのに売れる意味がわからん。
164: 2022/10/02(日) 04:23:05.18 ID:VMlIryrB0
>>7
車高が低いと段差とかいろいろ気を使うし乗り降り大変なのよ
車高が低いと段差とかいろいろ気を使うし乗り降り大変なのよ
16: 2022/10/01(土) 22:05:51.97 ID:oxV3aFCj0
こないだランボルギーニが前走ってて比べたら4トン車の幅と同じくらいだった
あんな幅の広い車、路地とか入れないやん
狭い道で離合しにくいやん
あんな実用的でない車になんの魅力が?
あんな幅の広い車、路地とか入れないやん
狭い道で離合しにくいやん
あんな実用的でない車になんの魅力が?
19: 2022/10/01(土) 22:07:19.48 ID:rrLDipoI0
>>16
スポーツカーに実用性を求められても。
スポーツカーに実用性を求められても。
23: 2022/10/01(土) 22:08:14.88 ID:/oIFSQ2H0
かっこいいがスポーツカーに見えないね
26: 2022/10/01(土) 22:11:08.98 ID:rrLDipoI0
普通のランボルギーニにが3000万って言われて納得出来るけど
これが3000万って言われてもイマイチなのは
ただの刷り込みなのかな
これが3000万って言われてもイマイチなのは
ただの刷り込みなのかな
27: 2022/10/01(土) 22:11:10.81 ID:Xih+IHJ80
良く良く考えるとランボルギーニがエコじゃないのは良いのか?
脱炭素だ何だかんだと規制に巻き込む癖に
666馬力のSUVってなんに使うんだよ
脱炭素だ何だかんだと規制に巻き込む癖に
666馬力のSUVってなんに使うんだよ
35: 2022/10/01(土) 22:15:41.23 ID:jPmwS0WX0
>>27
ほとんどガレージの中で走らないからいいんだろ。
ほとんどガレージの中で走らないからいいんだろ。
31: 2022/10/01(土) 22:14:45.82 ID:Ykp6V5T70
なんとか一家だか軍団だかのせいでランボルギーニは下品なイメージしかない
34: 2022/10/01(土) 22:15:40.57 ID:PS4Q8GQk0
毎朝すれ違うけど多分ランボルギーニだと分かる人は少ないと思う
高い金出してもすごいと思われないクルマ
高い金出してもすごいと思われないクルマ
39: 2022/10/01(土) 22:18:01.66 ID:GfY9z5xP0
せっかくランボなんだからドアはシザースであってほしいなぁ
40: 2022/10/01(土) 22:18:04.87 ID:80VVdvEQ0
約3000万円か
重くてバランス悪くてもV12だろ
V8ターボじゃ所有満足度が得られん
買えんけど
重くてバランス悪くてもV12だろ
V8ターボじゃ所有満足度が得られん
買えんけど
49: 2022/10/01(土) 22:24:58.22 ID:+lfk+jU40
ぺったんこじゃないと迫力が足りないな
56: 2022/10/01(土) 22:33:12.95 ID:tlTiB0Qy0
猫も杓子もSUV
クロスオーバーや非クロカンSUVって車両感覚掴みにくいのか狭い道でのすれ違いとかでぜんぜん端に寄らない車ばかり
クロスオーバーや非クロカンSUVって車両感覚掴みにくいのか狭い道でのすれ違いとかでぜんぜん端に寄らない車ばかり
60: 2022/10/01(土) 22:38:53.13 ID:KtlN03Ai0
これとかポルシェとレンジローバーとメルセデスとBMWとアウディとVWあたりのSUV、
どれも似ててなあ。。
わざわざ欲しくもないんだよなあ
どれも似ててなあ。。
わざわざ欲しくもないんだよなあ
62: 2022/10/01(土) 22:41:33.30 ID:cSqCifXH0
これはホンダ臭がするデザインだな
いやホンダが似せてるだけなのか
いやホンダが似せてるだけなのか
63: 2022/10/01(土) 22:43:40.09 ID:4xZHfe8V0
フェラーリがプロサングエ出したタイミングで
73: 2022/10/01(土) 22:59:45.16 ID:WdDX+jOt0
>>63
プロサングエの半額くらいだからお金ない人はこっちかな
プロサングエの半額くらいだからお金ない人はこっちかな
66: 2022/10/01(土) 22:45:30.01 ID:cDxmjF+p0
アストンマーティンDBXの方がシャレオツだし高出力だし
買えないけども
(´・ω・`)
買えないけども
(´・ω・`)
68: 2022/10/01(土) 22:52:47.39 ID:6GgmIUes0
六本木でウルス走ってるの見たけどボディサイズもエンジンスペックも日本というか都内だと全てがある意味オーバーよ
85: 2022/10/01(土) 23:13:59.03 ID:QuL+VkH+0
平べったくないランボルギーニとか...
95: 2022/10/01(土) 23:28:17.77 ID:CPHfvtfA0
>>85
トラクターメーカーだから得意分野だぞ
トラクターメーカーだから得意分野だぞ
132: 2022/10/02(日) 00:44:20.47 ID:j9QyaeQ90
なんだ、エンジンはドイツかよ
それなら素直にRSQ8とかでええやん
それなら素直にRSQ8とかでええやん
147: 2022/10/02(日) 01:54:07.42 ID:7C2ly1aK0
高速道路専用SUVとかだったら笑える
いっそ、この形でレースでもやって見せろやww
いっそ、この形でレースでもやって見せろやww
167: 2022/10/02(日) 04:38:47.44 ID:5I/9UntT0
しかしEVになったらランボルギーニはどうすんだろね
一応、28年からEV投入する予定だけどランボルギーニからエンジン音を抜いたらちょっと奇抜な形したスポーツカーでしかないだろ
一応、28年からEV投入する予定だけどランボルギーニからエンジン音を抜いたらちょっと奇抜な形したスポーツカーでしかないだろ
178: 2022/10/02(日) 05:42:56.71 ID:P0pTZnxa0
こういう車も作ってるのか
ランボルギーニって車高低い いかにも速度でそうな薄いイメージしかないから違和感すごい
ランボルギーニって車高低い いかにも速度でそうな薄いイメージしかないから違和感すごい
212: 2022/10/02(日) 07:55:40.83 ID:fkeArOPR0
次は、ランボルギーニでミニバンを作るんだよ
スポンサードリンク
716: 2022/10/(月) 08:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (7)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました