1: 2022/10/19(水) 20:56:53.266 ID:Rl6JRNZj0
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666180613/
スポンサードリンク
2: 2022/10/(金) 09:06:00 ID:kurumania
3: 2022/10/19(水) 20:57:39.075 ID:a1tecLPd0
この定期長いよね
5: 2022/10/19(水) 20:58:25.843 ID:HBF7YWe50
え?出すけど?
6: 2022/10/19(水) 20:59:28.113 ID:Rl6JRNZj0
>>5
免許返納してください
免許返納してください
7: 2022/10/19(水) 21:00:42.875 ID:3DKjj0y60
俺は右車線を走ってるんだよな
10: 2022/10/19(水) 21:01:04.732 ID:H4BiRaCYr
交差点と合流の区別くらいつくようになれ
11: 2022/10/19(水) 21:01:14.198 ID:tIxPteElM
15: 2022/10/19(水) 21:02:23.675 ID:XBFwZOZ8a
>>11
勉強になったわサンクス
勉強になったわサンクス
23: 2022/10/19(水) 21:17:02.023 ID:tjZmXLGYM
右ウインカーに一票。
左だと後ろからくる車に見えるか?ウインカーは自己満足のために点けるわけではないぞ?何のためにウインカーはあるんだ?
左だと後ろからくる車に見えるか?ウインカーは自己満足のために点けるわけではないぞ?何のためにウインカーはあるんだ?
25: 2022/10/19(水) 21:19:17.808 ID:a1tecLPd0
>>23
左ウインカーでも後続車に見えるだろ
左ウインカーでも後続車に見えるだろ
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
17: 2022/10/19(水) 21:03:04.761 ID:Rl6JRNZj0
ウインカーは本線以外にも後続車やその他歩行者軽車両に見せるものだから必要
この場合右に出すと後続車にこの交差点は右に行けるのかと勘違いさせる恐れがあるから右に出すやつはアホ
この場合右に出すと後続車にこの交差点は右に行けるのかと勘違いさせる恐れがあるから右に出すやつはアホ
13: 2022/10/19(水) 21:01:52.514 ID:zDTjcLX6a
33: 2022/10/19(水) 21:29:56.778 ID:UtsAtNMv0
>>13
左出してすぐに右出す高難度ポイントだぞ
左出してすぐに右出す高難度ポイントだぞ
38: 2022/10/19(水) 21:46:34.735 ID:1x/StwGl0
>>13
忙しいな
忙しいな
39: 2022/10/19(水) 21:55:08.395 ID:YSHSLlzP0
18: 2022/10/19(水) 21:05:10.007 ID:6HpRHe//0
ハンドルを回す方にウインカーを出すんだぞ
19: 2022/10/19(水) 21:07:00.307 ID:AYkwc5woa
すぐ右折レーン入りたい時はまぁ
20: 2022/10/19(水) 21:11:30.161 ID:JVtJMVS70
何年このスレと画像使いまわしてんだよ
21: 2022/10/19(水) 21:12:17.804 ID:a+XuSVVJ0
左が正解でもじっさいハンドルは軽く右に切るから自動的にウインカー切れちゃうし、ウインカーレバー無理に手で押さえるとゴリゴキャゴキャーとかいうで?
22: 2022/10/19(水) 21:13:40.230 ID:F1EmMEZ20
後ろの車にわかりやすい右側にするかな
27: 2022/10/19(水) 21:19:57.935 ID:0EfW0nGw0
左定期
34: 2022/10/19(水) 21:31:18.443 ID:39/nmI0L0
右出れないのにウインカーいるか?
35: 2022/10/19(水) 21:33:52.487 ID:BHf+ZEcQr
>>34
この形だからそう思うだけで
これが丁字路だったらどうよ?
左折するのにウインカー出さない?
この形だからそう思うだけで
これが丁字路だったらどうよ?
左折するのにウインカー出さない?
36: 2022/10/19(水) 21:34:31.275 ID:XSIvE5jfd
ハンドルを切る方向にウインカー出すだけ定期
37: 2022/10/19(水) 21:39:51.881 ID:Rl6JRNZj0
ここで右ウインカー出す奴は丁字路で左折していのに右ウインカー出すキ〇ガイと同類なんだよ
41: 2022/10/19(水) 21:58:10.944 ID:MkOvf4Ti0
正直どっちでも良いし出さなくても良い
自分が本線走っててそこの止まれで停車してる車がいたらどう見ても合流するの分かるだろ
自分が本線走っててそこの止まれで停車してる車がいたらどう見ても合流するの分かるだろ
42: 2022/10/19(水) 22:01:13.785 ID:Rl6JRNZj0
>>41
ウインカーは後続車や歩行者、軽車両にも見せるためにあるんだから出さないのも論外
ウインカーは後続車や歩行者、軽車両にも見せるためにあるんだから出さないのも論外
43: 2022/10/19(水) 22:20:23.751 ID:EJoC56s3d
昔に比べてスレ早く終わるようになったな
右だっていう頭おかしい奴等減っていってるならいいことだ
右だっていう頭おかしい奴等減っていってるならいいことだ
スポンサードリンク
716: 2022/10/(金) 09:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (33)
逆の出口では左を出している
当然相手もその動きしか無い事も分かっているけどその方が合流側からも見えるし
jyoki0501
が
しました
左に出す人は、それでも後続車はわかるならいいんじゃないかな?
しかし左を正解と思っている1はおばか。
jyoki0501
が
しました
合流のサインだから、ウインカーは右だよ☝️
jyoki0501
が
しました
ここで右折なんてしたら逆走なんだけど、もしかして1は最近ニュースに出てくる逆走おじいちゃんかな?
jyoki0501
が
しました
ここで行われるのは車線変更と同じだから、右が正解だぞ。そもそもここで右折したら「逆走」だ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
一旦停止ではないぞ。
ようするに、本線(優先道路)の流れが途切れるまで待たなきゃいけないので、合流時のように右にウインカーを出すのは間違い。
あくまで交差点の左折と考えないとダメ。
jyoki0501
が
しました
でも停止線があるから、交差点と考えなきゃいけないんだよね。
合流の場合、あらかじめ助走する区間があるから、本線の流れに乗りやすい。
交差点の場合、手前の停止線で停まっているから、再加速時に事故になりやすい。本線の流れが完全に途切れないと侵入できない。
jyoki0501
が
しました
よって左ウインカーでよい
>>11の画像の通り、合流するなら本線側の車に見せる必要あるから右ウインカーつける
>>13は道路作ったやつがアホ、点線いらない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いろんな方向に行ける交差点ならともかく、合流っぽい一方向にしか行けない道路に、わざわざ信号は付けられない。
だから停止線で信号代わりさせてる。もちろん交差点でも信号のないところはある。
信号のない交差点と見るか、2車線あるが車線が減っての合流…と見るか。この見分けの問題よ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
点線なら右
jyoki0501
が
しました
自分勝手に運転操作するってなんかの病気なのかね
jyoki0501
が
しました