1: 2022/11/06(日) 03:26:02.47 ID:iZxzwSXW0
天才で草

no title

no title

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667672762/

スポンサードリンク

2: 2022/11/(月) 12:06:29 ID:kurumania
2: 2022/11/06(日) 03:26:18.77 ID:iZxzwSXW0
ギガプレスマジですごいわ

6万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか
自動車のものづくりを根底から変える「ギガプレス」
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/60305%3fpage=1

3: 2022/11/06(日) 03:26:54.41 ID:gFjGL99f0
もう終わりやね

4: 2022/11/06(日) 03:27:25.46 ID:WcMMTJyk0
こいつ下請け切り捨ててばっかりやな
マジで日本に必要だわ

10: 2022/11/06(日) 03:31:17.59 ID:/4HsOsTxM
>>4
日本に必要なのは中抜きをなくす事や

13: 2022/11/06(日) 03:32:38.99 ID:iZxzwSXW0
>>10
テスラ「ギガプレスで下請けの部品不要にしたンゴ」
テスラ「ネット販売でディーラー不要にしたンゴ」

テスラは中抜き廃止してるぞ

17: 2022/11/06(日) 03:34:02.59 ID:09P6CClB0
なお少しぶつけただけで補修代300万円な模様

207: 2022/11/06(日) 04:14:55.10 ID:zs3ZrgQe0
>>17
金持ちしか買わんしええやろ

18: 2022/11/06(日) 03:34:18.39 ID:92iMO0xC0
壊れたら全交換や

22: 2022/11/06(日) 03:35:48.56 ID:Ydk094YR0
自動車の中抜きは悪!っていうけど雇用も減っちゃうやん
工場の自動化もやが今後こういうの増えるやろなぁ

23: 2022/11/06(日) 03:36:00.99 ID:LhkfNYKXM
現実世界で最もなろう主人公に近い男だよな

24: 2022/11/06(日) 03:36:16.35 ID:dEcyD+TB0
イーロンさぁ…和を乱さないでくれるかい?

25: 2022/11/06(日) 03:36:44.64 ID:aSzrpPXc0
アルミ鋳造か

板金クソ金かかるから、保険効かないやろな

しかも中古価格つかんとか終わってんな

28: 2022/11/06(日) 03:37:41.15 ID:fU+c1VrQ0
そのうちでかい3Dプリンターで車作り出しそう

29: 2022/11/06(日) 03:37:49.03 ID:dbxuyGcP0
この発明は凄いけど多くの雇用が失われるぞ

38: 2022/11/06(日) 03:39:37.27 ID:WUEEjJYHa
テスラは好調って記事がたまに出てるけど株価は下がり続けてるんだよな
よくわからん世界

39: 2022/11/06(日) 03:39:55.88 ID:IYo1a3NA0
既得権益が最新の科学技術に反発するのよくあることやけどどんどん変えていかないと現状維持しかできんのやし諦めて権益手放せよって思うわ

41: 2022/11/06(日) 03:40:10.83 ID:XYoUcB+rM
でかい機械は人の心がこもってないからだめ

60: 2022/11/06(日) 03:43:54.34 ID:Ydk094YR0
板金出来ないのもそうやが事故った時の安全性危なそうだな

73: 2022/11/06(日) 03:45:53.90 ID:Qd9cSvaZ0
細かいパーツないなら自損なり当てられてもそれごと交換になるから修理高そうやな
凹んだ外装だけ交換とか壊れた部分交換出来へんような書き方やけど

97: 2022/11/06(日) 03:51:52.23 ID:e8HXOkex0
思いついたことがことごとく大当たり

105: 2022/11/06(日) 03:52:52.72 ID:W7nS6eKf0
もうね消耗品扱いで一々細かいキズや凹みなんか修理する時代は終わるんやね
それはそれでええと思うで

123: 2022/11/06(日) 03:56:18.39 ID:MEfAODCy0
メリケンはちょっと凹んだくらいじゃ修理せんからこのやり方行けるのデカいわw

130: 2022/11/06(日) 03:57:26.30 ID:Kiaa8hNy0
このおっさんが思いつくようなことすでに本職が考えとるんちゃうんか

156: 2022/11/06(日) 04:01:26.43 ID:2TNh5T3x0
宇宙への挑戦ガンガンやってくれるからイーロン好き
車とかどーでもええわ

157: 2022/11/06(日) 04:01:38.98 ID:2UIwv0SE0
トヨタにはジャストインタイムがあるから…

189: 2022/11/06(日) 04:11:01.97 ID:3zscGd1K0
ホンマにこれで強度とか行けるならすげーわ

199: 2022/11/06(日) 04:13:11.38 ID:iZxzwSXW0
>>189
ギガプレスで作ったモデルYの安全性はトップ評価や
no title

210: 2022/11/06(日) 04:15:13.93 ID:0Z3xGLKC0
イーロンマスクは未来見えまくってるけど現実が追いついてない

330: 2022/11/06(日) 04:44:19.48 ID:Tjg0koc9d
ワイはイーロン支持や仮にこれが間違ってても
こいつがやって失敗したことは無駄にはならんのや

528: 2022/11/06(日) 05:54:16.68 ID:ADRHz+wf0
自動車保険も確実に無駄の塊だろうからイーロン・マスク様になんとかしてほしいわ

132: 2022/11/06(日) 03:57:30.08 ID:PIe94od60
いらない物は減らす
合理的だけどこの判断なかなかできんよな

スポンサードリンク

716: 2022/11/(月) 12:06:29 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月07日 12:53
      • それで安いなら良いんだが…
        金持ち向けの商品を雇用を減らして作るとかなんの意味が?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2022年11月07日 16:00
        • >>1
          雇用雇用言うてるから国民が貧乏になるんやで。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2022年11月08日 10:10
        • >>12
          いや働けよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月07日 13:10
      • 箱替えするのに30万とかならスゴイと言ってやるよ

        実際には全交換になって無駄に高くなるだけのクソ製造法
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2022年11月07日 16:43
        • >>2
          既存の自動車メーカーがフレームを分割して作るのはそういうことだしピラーはハイドロフォームで成形してとか強度の使い分けもできない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2022年11月08日 10:29
        • >>16
          見た目だけよけりゃいいんでしょ
          あとは知らんよってあたりが
          イーロンさんらしい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月07日 13:23
      • 技術的には凄いよなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月07日 13:24
      • トヨタより軽くて安くて頑丈にそして耐久性も修繕費もよかったら勝手に普及するから大丈夫。
        そうなら俺だってそっちのがいい。雇用が減るとか知らん。安くていいものが手に入るならそれでいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月07日 13:26
      • テスラの車の修理代を考えてみろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月07日 13:52
      • 普通の車と同じ様に板金出来る箇所は出来るからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月07日 14:02
      • ※4
        雇用が減ったら回り回って、その安い車ですら買えない世の中になってそうだけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2022年11月07日 16:06
        • >>7
          その安い車すら買えなくなる人って仕事できない無能でしょ。
          その世の中の方がいいわ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2022年11月08日 01:00
        • >>13
          そうじゃなくて仕事自体が無くなってくんだよ無能君w
          お前ってホント頭悪いなあ…最初にクビ切られるよ
          まあ絶対働いてないだろけど(プッ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2022年11月08日 10:32
        • >>23
          低賃金でも馬鹿でも働ける間口がある方がいいのにね
          まぁ今はバカは変なプライドで無能のくせに低賃金でも働こうとしないから
          タチ悪い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月07日 14:35
      • ギガプレスは乗り心地がね…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月07日 14:57
      • 今の所は乗り心地で大失敗みたいね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月07日 15:43
      • こういう一見コロンブスの卵的な方法は「逆に何故今までどこもこうしなかったのか?」をいっぺん考えてみるといいよ
        良い子の諸君!コピペよろしく「誰もまだやっていないこと」と「先人があえてやらなかったこと」の区別はつけられるようにならなければならない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2022年11月07日 16:07
        • >>10
          で、なぜ今までどこもこうしなかったの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2022年11月07日 17:07
        • >>14
          他人の書き込みも読めないんじゃあどうしようもない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2022年11月07日 17:37
        • >>17
          答えられないんだよなぁw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月07日 15:51
      • 否定されつくした技術に再注目して改善して世に出した、とかなら賞賛モノだけど、単に声がデカい人が、さも優れた技術のように言ってるだけなのがね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2022年11月07日 16:13
      • それで出来るのがジャッキアップでフレーム歪むゴミやろ?笑うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2022年11月07日 17:46
      • ギガプレスってIDRAが作ってる機械なのに、テスラばかり持ち上げてIDRAは無視されすぎじゃねーかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2022年11月07日 20:13
      • 製造元としては効率が良くコストも抑えられるが販売価格が劇的に安くなっている訳ではない
        一方購入者側としては他と比べて左程安くない車両な上に事故などで壊れた場合直し難く高コストである事を考えると製造元がカットしたコストを購入者が負っている図式
        トヨタのやり方が古臭いのはもっともだが、目新しさだけに注目して釣られるのもどうかと思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2022年11月07日 20:37
      • プレス工程で異常や故障が発生したら以降の工程全部おしまいやん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2022年11月07日 23:54
      • 米も伸びない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2022年11月08日 06:05
      • 細かい仕様変更とか、破損箇所だけ交換とかできない
        多ロッド少品種生産という昨今の消費トレンドに逆行した製造工程
        まあ「価値観を売る」というアメリカとかのベンチャーが大好きな手法で、ツボにはまればデカい(appleとか)とは思うが
        その価値観で消費者の目を「実際の品質」から逸ららせてるだけだからな〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 二チャアド☆キモイダーマン
      • 2022年11月08日 15:05
      • 日本は要らない雇用が多すぎる。
        特に公務員や建設関係。

        でも車に関してはマンパワーと情熱で作り上げたものに金を出したい。そこに美学や価値を感じるから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2022年11月08日 20:09
      • これだけ普及してもテスラ買うのは金持ちかバカしかいない
        だから、壊れてからの修理の事など考えなくていいのだよ 常識ある一般人は国産買おうね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2022年11月08日 20:18
      • 乗り心地悪いってマジ?
        YouTubeのレビューみてもそんな事言ってない気がするけどどうなんだろう?

        この製造装置はイタリアが作ったらしいが
        すげーなイタリア
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2022年11月09日 13:58
        • >>30
          本当のこと言うわけ無いじゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2022年11月09日 01:09
      • 製造時のエネルギー消費が高そうだが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2022年11月09日 15:19
      • ギガ種付けプレス
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット