1: 2022/11/12(土) 15:04:39.886 ID:W2OIG5p5d
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668233079/
スポンサードリンク
2: 2022/11/(火) 19:06:00 ID:kurumania
3: 2022/11/12(土) 15:06:09.844 ID:a/kH0ULn0
HIDは切れにくいけど切れたときに高く付く
知らんけど
知らんけど
4: 2022/11/12(土) 15:06:21.278 ID:tVU+1U3Gr
自分で替えればいいのに
5: 2022/11/12(土) 15:07:15.239 ID:d0y1e71fa
ボラれてはいない、そういう種類のライトだっただけ。ちなみに普通のライトへの交換は不可能。
ひょっとして中古車で買ったのか?あと修理前に事前の説明が無かったのならソコは文句言った方が良い。
ひょっとして中古車で買ったのか?あと修理前に事前の説明が無かったのならソコは文句言った方が良い。
6: 2022/11/12(土) 15:07:52.114 ID:fOD6P/ppa
ディーラーや整備屋に頼んだなら部品代は定価だからそんなもん
7: 2022/11/12(土) 15:08:32.666 ID:afEkJtBCd
俺の車もHIDだけど、基本的にヘッドライトユニットを外さないと交換できなくて、それするためにはバンパーも外さないと無理だから工賃高く付くって聞いた
8: 2022/11/12(土) 15:09:43.327 ID:4AEXM8BX0
まぁ基本この業界はぼってくる店のが多いから普通じゃね
定価で売ってる店も多いし
俺は近所の某チェーン店でやってもらったけどライトは2000円くらい
買った人は工賃も無料
定価で売ってる店も多いし
俺は近所の某チェーン店でやってもらったけどライトは2000円くらい
買った人は工賃も無料
9: 2022/11/12(土) 15:11:00.253 ID:W2OIG5p5d
まじかよ…
ライト交換なんて1000円くらいかと思ったわ…
ライト交換なんて1000円くらいかと思ったわ…
15: 2022/11/12(土) 15:15:50.531 ID:/WGTq+7wd
>>9
ヘッドライトのバルブ買ってそれくらいの額で済むのは昔ながらのハロゲン球か
すぐ壊れる名前も知らないメーカーのやつくらいよ
ヘッドライトのバルブ買ってそれくらいの額で済むのは昔ながらのハロゲン球か
すぐ壊れる名前も知らないメーカーのやつくらいよ
12: 2022/11/12(土) 15:12:27.177 ID:twCasuHIp
ボラれてはいない。頭のいい奴なら同規格のLEDを二つ買って半分以下の金額に抑えられる
お前は近いうちに左側で同額支払う事になるバカってこと
お前は近いうちに左側で同額支払う事になるバカってこと
14: 2022/11/12(土) 15:14:29.179 ID:/YDMR+S30
自分ではどうにもできないものは金払って済むならそれでいいじゃん
16: 2022/11/12(土) 15:15:54.873 ID:epCNMVn1d
流石に両方変えたんでしょ
17: 2022/11/12(土) 15:17:04.095 ID:eQrKJKOEd
大変だったね
15000円もヘッドライトで取られるのは辛いね
15000円もヘッドライトで取られるのは辛いね
18: 2022/11/12(土) 15:17:17.990 ID:4AEXM8BX0
ちなみにAmazonベストセラーのだと
2個で2755円の模様
2個で2755円の模様
19: 2022/11/12(土) 15:17:20.312 ID:NUWBFEZor
純正hidバルブ交換してりゃそんなもんだろ
20: 2022/11/12(土) 15:19:10.754 ID:5SRP2fuA0
ヘッドライトユニットごと交換したら片方20万だったわ
保証期間内だからタダだったけど
保証期間内だからタダだったけど
22: 2022/11/12(土) 15:20:35.391 ID:vCpdeS7gd
>>20
プロジェクター式とか言う誰も得しないヘッドライト
プロジェクター式とか言う誰も得しないヘッドライト
23: 2022/11/12(土) 15:24:24.592 ID:KhNSygff0
たか
アマゾンでかってじぶんでやったら2~3000くらい
アマゾンでかってじぶんでやったら2~3000くらい
24: 2022/11/12(土) 15:24:58.104 ID:KhNSygff0
そこらの店で工賃5000くらい
27: 2022/11/12(土) 15:29:02.715 ID:LTl+n0i1d
工賃やっす
28: 2022/11/12(土) 15:29:06.108 ID:4RqvcWIS0
ライトはつくの?
29: 2022/11/12(土) 15:38:09.185 ID:glBNoQe7d
ふつうだね♡LEDだったら大変だよ
30: 2022/11/12(土) 15:48:42.227 ID:uD9fPCKy0
安物中華なんか対向車に迷惑かけるだけだから使うな
31: 2022/11/12(土) 15:50:21.815 ID:fjElzw2x0
安物ってすぐ壊れそうで結局高くつくイメージ
26: 2022/11/12(土) 15:27:20.592 ID:aCx19Vr70
純正部品高いな
スポンサードリンク
716: 2022/11/(火) 19:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (27)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
良心的すぎるだろ・・・
jyoki0501
が
しました
両方交換なら商品購入、工賃含めむしろ安いと思うが片方だと高くね?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それともHIDの車は初めてか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
最近流行りのLEDはヘッドライト小さく出来るけど、逆に大きい方が好きなんよね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
HID互換のLEDはHIDのバーナーよりはるかに高いのにエアプか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
出来ない癖に文句は
1人前だよな。
調べない、ヤラない
ボラれて当然!
jyoki0501
が
しました
高いと思うならやらなきゃいいのに。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました