d11175de
1: 2022/11/14(月) 01:37:14.55 ID:Lg7WNCW2M
ワイずっと脱いで乗ってるんやが異端か?
ペダルを足でダイレクトに操作できないと気持ち悪い
靴の厚みがあるとほんま直感性が失われるわ

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668357434/

スポンサードリンク

2: 2022/11/(月) 17:06:00 ID:kurumania
2: 2022/11/14(月) 01:38:20.68 ID:Lg7WNCW2M
教習とか普通に靴はいてやってたけど
ようやってたなと思うわ

3: 2022/11/14(月) 01:38:28.94 ID:UHZDF7wS0
女の子でたまにいる

4: 2022/11/14(月) 01:39:21.17 ID:Lg7WNCW2M
てか靴履いてると普通に危ないと思うんやけど
どうなん?

5: 2022/11/14(月) 01:39:49.80 ID:Lg7WNCW2M
力加減しにくくない?普通に

8: 2022/11/14(月) 01:41:55.21 ID:thV+xHcB0
裸足で運転するのアウトだからやめろ

11: 2022/11/14(月) 01:43:30.81 ID:Lg7WNCW2M
>>8
違反ではないやろ
かかとを留めるパーツのないサンダルとかは違反やけど

9: 2022/11/14(月) 01:42:13.65 ID:8eMAdPX10
事故った時に足も大怪我しそう

10: 2022/11/14(月) 01:42:19.64 ID:Lg7WNCW2M
ソールでペダル踏んでると感触が鈍るやんか
即応性も落ちるし危ないと思うんやが

12: 2022/11/14(月) 01:43:56.84 ID:GPqsMVXf0
おもっきりブレーキ踏んだりしたら怪我するぞ

13: 2022/11/14(月) 01:45:10.07 ID:Lg7WNCW2M
>>12
どうやって怪我になるんや…
床ぶち抜くんか?

14: 2022/11/14(月) 01:46:17.57 ID:oamZZ1k+d
靴履いとる時より踏ん張れんけどまあ一回痛い目あったらわかるやろ

15: 2022/11/14(月) 01:46:44.11 ID:wPj6zf+B0
脱いだら怒られん?

17: 2022/11/14(月) 01:47:35.12 ID:Lg7WNCW2M
>>15
言われたことないな今まで
土禁か?とは思われてそうやけど…

16: 2022/11/14(月) 01:46:51.96 ID:Lg7WNCW2M
まぁワイの車ブレーキガッチガチに効くから
そこまで踏むことないわ輸入車やからな

18: 2022/11/14(月) 01:48:40.17 ID:8eMAdPX10
危険予測ができないって思われていいなら続けたら

20: 2022/11/14(月) 01:49:17.60 ID:Lg7WNCW2M
>>18
いや事故ったら靴はいてようが同じやろ…
現場の安全靴とかやない限りw

21: 2022/11/14(月) 01:51:06.12 ID:8eMAdPX10
>>20
急なブレーキ踏む時に滑ったり、事故後に降りた時にガラスとかが飛び散ってたらケガする

19: 2022/11/14(月) 01:48:41.34 ID:Lg7WNCW2M
お前ら普通に靴はいたまま運転しとるんか?
いっぺん脱いでやってみ ほんまダイレクト感気持ちいいで

22: 2022/11/14(月) 01:52:19.64 ID:Lg7WNCW2M
むしろ靴のほうが滑らへん?
ペダル金属でソールなんかゴムやろ?
素足や靴下(布)のがグリップ効くやろ

23: 2022/11/14(月) 01:53:11.21 ID:Lg7WNCW2M
まぁワイ15年で20万キロ乗ってて
無事故無違反やからな
このまま続けさせてもらうわ

29: 2022/11/14(月) 01:58:24.37 ID:/hZt7UYS0
ワイが行ってたミニサーキットのおっちゃんは脱いでたな

30: 2022/11/14(月) 01:59:10.02 ID:JAGVJXLl0
神経質そう

36: 2022/11/14(月) 02:08:05.52 ID:TzEOXRlp0
車内足臭充満してそう

37: 2022/11/14(月) 02:08:18.20 ID:SBn2tZ1+0
ソールの薄いオニツカタイガーの靴はいてる

38: 2022/11/14(月) 02:13:01.15 ID:e35J4rBi0
ワイはサンダル🤗

28: 2022/11/14(月) 01:58:05.20 ID:Kj6LWd930
整備士目線やといちいち靴脱がないかんからすげぇめんどくさい車や

スポンサードリンク

716: 2022/11/(月) 17:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (15)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月21日 17:32
      • サンダルとかと同様に運転操作を正常に行える状態ではないとして違反になりうるし、事故でも起こしたら過失が増える可能性もある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月21日 17:32
      • 蒸れるから脱いで風当てたいけど安全上履いてる
        蒸れ対策なんか無いもんかねぇ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月21日 17:43
      • メッシュ状のドライビングシューズ履いてる。ソール薄いから運転しやすいし蒸れも比較的マシ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月21日 17:58
      • 靴底の感覚がどうとか言うならドライビングシューズでいいやん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月21日 19:06
      • 素足?
        それとも靴下やストッキングは履いてる?
        後者だと滑って危なくないか?
        素足だと足の裏がいつも湿ってる人なら、まあ
        臭そうだけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月21日 19:11
      • 新車の頃は脱いでた
        今は・・・お察しください
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月21日 19:29
      • 逆だよ逆
        裸足の方がキチンと力が加わらない。
        プロレーサーだって厚みの違いはあれど靴を履いているのにど素人が靴脱ぐとか愚の骨頂ですわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月21日 20:16
      • 仕事で履いた靴を脱いで一刻も早く解放されたいから、スリッポンタイプの靴を車に置いて運転するとき履き替えてるわ。
        ジャングルモックすき
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月21日 20:18
      • 俺も裸足というか靴下派だわ
        マットが汚れないし、裸足のほうがクラッチ操作しやすい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月21日 20:49
      • 靴下とかで滑るとか言ってる人は滑り止めの無いアルミペダルでも使ってんじゃないの?
        普通は滑らんよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月21日 21:56
      • トラックは安全靴
        自分の車(MT)は滑り止めがついてる靴下
        クラッチがちょっと重いからストッキングやタイツ直はやらないなー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:22
      • パンツ脱ぐ人おる?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2022年11月22日 00:18
      • 薄いのがいいなら、量販店で「ドライビングシューズ」買え。5000円くらい。
        モカシンが多い。夏はグルカサンダル風のなら蒸れない。

        柔らかいのがいいなら「コンバースオールスター」がゴム底でぺったんこ。小中学生の上履きみたいな感覚。セールで5000円くらいから。
        店内にもっと安いキャンバススニーカーがある事が多い。純正でも安いが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2022年11月22日 02:14
      • 何も履いてないのダイレクト感がとても運転しやすい。ソールの薄い靴にはないダイレクト感なんよ。あと、夏でも蒸れないのがええ。
        靴履いて乗ると汚れたり錆びたりするのも嫌なんよね。会社とか他人のクルマなら気にしないけど、自分のクルマで海水が付いた靴とか塩カルがついた長靴で運転するのは嫌だわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2022年11月22日 11:04
      • ブレーキガッチガチとかいう割には効いて無さそうなブレーキだな。
        それともピストンの固着のことか…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット