1: 2022/12/20(火) 21:20:05.48 ID:NNG4v/2A0
1月やから雪確定なんだが大丈夫か?
ちなみペーパードライバーで雪道は走ったことない
ちなみペーパードライバーで雪道は走ったことない
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671538805/
スポンサードリンク
2: 2022/12/(日) 21:01:00 ID:kurumania
4: 2022/12/20(火) 21:21:04.87 ID:NNG4v/2A0
目的地はルスツかニセコや
5: 2022/12/20(火) 21:21:16.28 ID:rXxd+nAj0
やめとけ
6: 2022/12/20(火) 21:21:43.12 ID:FJhkja180
ちなみに車線は雪でなくなってるからなんとなくで走れよ
あとノーウィンカーマンだらけだから気をつけろ
あとノーウィンカーマンだらけだから気をつけろ
14: 2022/12/20(火) 21:23:22.14 ID:NNG4v/2A0
>>6
周りについて行けば車線なくてもいけるやろ
周りについて行けば車線なくてもいけるやろ
8: 2022/12/20(火) 21:22:12.86 ID:CRWtFqWBa
道民やが生●に関わるからやめたほうがええ
9: 2022/12/20(火) 21:22:13.19 ID:NNG4v/2A0
道広いし…ダメか?
無理か?
無理か?
12: 2022/12/20(火) 21:22:55.78 ID:FJhkja180
>>9
ちなみに道幅は脇に除雪されて狭くなってる
ちなみに道幅は脇に除雪されて狭くなってる
17: 2022/12/20(火) 21:23:40.99 ID:0Ruwb/lJ0
初心者が北海道の雪道とかやめときや
ほんまに
ほんまに
18: 2022/12/20(火) 21:24:01.37 ID:rcbhU4Yf0
軽じゃなくて普通車借りた方がええ
運転は急ブレーキ、急ハンドルとかしなければ問題ないで
運転は急ブレーキ、急ハンドルとかしなければ問題ないで
21: 2022/12/20(火) 21:24:37.23 ID:FJhkja180
転勤民でも全然走ってるから気にすんな
22: 2022/12/20(火) 21:24:50.37 ID:GZOvHy1Z0
北海道って●亡事故トップじゃなかったけ
23: 2022/12/20(火) 21:26:11.47 ID:NNG4v/2A0
いうて除雪してるやろし案外いけそうな気がしてきたわ
24: 2022/12/20(火) 21:26:16.11 ID:zE5DeTl50
危ないとは言っても、冬道はみんなノロノロ運転だから致命的な事故にはなりにくいで
25: 2022/12/20(火) 21:26:47.09 ID:vXylx4nyp
ペーパーで雪道は怖いなあ
27: 2022/12/20(火) 21:27:17.24 ID:R5skuJ/C0
雪は積もってても四駆ならそれなりに問題はないよ。
問題なのは夜の凍った路面と氷で出来た深い轍だ。
問題なのは夜の凍った路面と氷で出来た深い轍だ。
34: 2022/12/20(火) 21:29:31.61 ID:NNG4v/2A0
>>27
そうなんよな
都民やから雪道走ったことないんよ
凍結してるかどうかも正直判断つかんのよな
そうなんよな
都民やから雪道走ったことないんよ
凍結してるかどうかも正直判断つかんのよな
39: 2022/12/20(火) 21:30:29.13 ID:zE5DeTl50
ブラックアイスバーンと、路肩の雪山から飛び出るジジババに注意や
43: 2022/12/20(火) 21:32:13.27 ID:NNG4v/2A0
>>39
ジジババは怖いな
まあ低速で運転すればいけるやろ
ジジババは怖いな
まあ低速で運転すればいけるやろ
28: 2022/12/20(火) 21:27:40.01 ID:ZoPm7ioq0
下手くそが来て事故ると邪魔だからやめてもらえないすか
29: 2022/12/20(火) 21:27:59.77 ID:NNG4v/2A0
わナンバーで初心者マーク付けるつもりだし
周りが避けてくれるか
周りが避けてくれるか
30: 2022/12/20(火) 21:28:06.44 ID:YOqo2Wr90
何してもいいけど車間だけは詰めるな
33: 2022/12/20(火) 21:29:05.95 ID:IQe0ltjh0
峠を越えるとかはやめとけ
46: 2022/12/20(火) 21:33:25.18 ID:NNG4v/2A0
>>33
一応目的地はルスツかニセコのつもりだが
千歳空港からだと峠ないよな?
一応目的地はルスツかニセコのつもりだが
千歳空港からだと峠ないよな?
35: 2022/12/20(火) 21:29:43.18 ID:cwXSZEWf0
言うほど除雪されてるか?
轍でとんでもないことになってそう
轍でとんでもないことになってそう
36: 2022/12/20(火) 21:29:55.65 ID:IQe0ltjh0
路面が凍結してると赤信号でブレーキかけてもタイヤがロックしたままシューって滑っていくあれ怖いよね
42: 2022/12/20(火) 21:31:54.19 ID:YOqo2Wr90
乗り始め適当にブレーキ踏んでみて今の路面がどんくらいで滑るか感覚掴むとええよ
48: 2022/12/20(火) 21:34:25.57 ID:NNG4v/2A0
>>42
それ大事やな
雪道のブレーキ感覚ほんまに分からんからやっとくわ
それ大事やな
雪道のブレーキ感覚ほんまに分からんからやっとくわ
45: 2022/12/20(火) 21:32:44.10 ID:feq6hPr8M
新千歳のレンタカー屋で借りにきた若者三人が受付の人に何回も口酸っぱく雪道の走り方について言われてたわ
55: 2022/12/20(火) 21:39:31.90 ID:4qvNYhNWM
1人なら尚更心細いやん
出来るなら公共の乗り物で行けよ
出来るなら公共の乗り物で行けよ
56: 2022/12/20(火) 21:39:58.02 ID:YOqo2Wr90
61: 2022/12/20(火) 21:46:09.37 ID:qQbVpwwV0
>>56
海岸線沿いに行けば楽そうやな
海岸線沿いに行けば楽そうやな
59: 2022/12/20(火) 21:42:49.57 ID:4qvNYhNWM
雪国に住んでてもまずは近所を運転から慣らして行くからな
いきなり長距離は怖い
雪道は雪道の走り方ってものがあるから
いきなり長距離は怖い
雪道は雪道の走り方ってものがあるから
69: 2022/12/20(火) 21:51:16.92 ID:bWgeHOhMM
除雪されてない道は初心者には無理やで
札幌の中心部とか除雪されててもスケートみたいに滑るから油断はできない
札幌の中心部とか除雪されててもスケートみたいに滑るから油断はできない
60: 2022/12/20(火) 21:44:23.66 ID:4qvNYhNWM
スタッドレスのタイヤ履いてるから滑らないなんてことは全然無いからな
スポンサードリンク
716: 2022/12/(日) 21:01:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (7)
jyoki0501
がしました
単独事故で逝くなら好きにしろよ
ただし、他の車には絶対にぶつかってくるなよ
大迷惑且つ、クソ邪魔だからな
jyoki0501
がしました
あくまでもアイスバーン対応
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
支笏湖あたりで道路外飛び出して春まで行方不明じゃない?
俺も住んでた時このルートは避けたもん何起こるかわからんから
jyoki0501
がしました