1: 2022/12/29(木) 21:43:31.03 ID:7hNdhvCX0NIKU

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1165717/
第1位はMAZDA CX-3でした。2015年から発売されているクロスオーバーSUVで、「SKYACTIV TECHNOLOGY」とデザインテーマ「魂動」(こどう)を全面採用した新世代車種の第5弾として登場しました。
エンジンは1.8リッターのディーゼルエンジンと1.5リッターもしくは2.0リッターのガソリンエンジンが用意されています。「平成27年度 JNCAP自動車アセスメント」で新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞しており、高い安全性を実現。車内の静粛性や乗り心地の良さから、運転しても助手席に座っていても、快適に過ごすことができるようになっています。
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672317811/
スポンサードリンク
2: 2023/1/(日) 22:11:06 ID:kurumania
3: 2022/12/29(木) 21:44:56.25 ID:ljgndpIX0NIKU
せめてCX-5やろ
4: 2022/12/29(木) 21:45:28.36 ID:Pvh6v6I6xNIKU
マツダすげえええ
7: 2022/12/29(木) 21:48:31.18 ID:fFa3NeFoMNIKU
なんで2位が軽やねん
OEMしかねえのにマツダ的には屈辱やろこんなん
OEMしかねえのにマツダ的には屈辱やろこんなん
8: 2022/12/29(木) 21:48:39.66 ID:lVt9ZP4C0NIKU
どんなホラだよ
9: 2022/12/29(木) 21:50:20.14 ID:1B5UCuP+dNIKU
妄想でアンケート取ってそう
10: 2022/12/29(木) 21:51:21.73 ID:zN3JFG9eaNIKU
cx3がcx5に勝てる要素ある?
13: 2022/12/29(木) 21:52:47.85 ID:fFa3NeFoMNIKU
>>10
大きさが丁度ええんちゃう
代車で5乗ったけど無駄にデカいと思ったわケツも地味に長いし
大きさが丁度ええんちゃう
代車で5乗ったけど無駄にデカいと思ったわケツも地味に長いし
14: 2022/12/29(木) 21:53:35.04 ID:HxIPJz4E0NIKU
アテンザ、アクセラ、ロードスターとかの頃はまだ区別ついてたがもうマツダの車は記号だから何がなんだかわからんわ
15: 2022/12/29(木) 21:54:29.64 ID:NQ0ZsrpmdNIKU
東京の若い男達は涙目
11: 2022/12/29(木) 21:51:50.29 ID:NbIlfKt+0NIKU
デートで乗りたいマツダの車ってなんだよ
ねえよそんなもん
ねえよそんなもん
<ツイッターの反応>
2位キャロルでめっちゃ笑ってる
CX-3カッコいい車ですもんね
何故マツダなのか。その意図がわからない。マツダに求めているのはプレミアムではなく安い車という証しだな
スポンサードリンク
716: 2023/1/(日) 22:11:06 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (24)
せめて、ロードスターだろ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こんな清々しい提灯記事も珍しい。これで働いてるとか言ったら爆笑されるレベル
jyoki0501
が
しました
「マツダの中で」って書かないあたり悪意あるわ
jyoki0501
が
しました
有効票数が少ないのか聞いてるところが偏ってるのか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
5じゃなくて3なのは5はファミリー向けと言う誘導なんかね
それより何よりマツダに18種類もラインナップがあったことに驚き
jyoki0501
が
しました
ワイでもマツダは全部一緒に見えるのに。
「よく見かけるからコレ」ってやったけど、実はマツダ車の見分けついてなくて、全部ひっくるめてCX-3に票が集まってないか?
jyoki0501
が
しました
1位CX-3
2位キャロル
3位CX-5
4位CX-8
5位フレア
6位ロードスター
7位スクラムワゴン
8位mazda2
ってデートで乗りたい”マツダ”車ランキングやないかーーい。クソが。
jyoki0501
が
しました
マツダ3は社内的にも失敗作だったという扱いなのかね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました