1: 2023/01/11(水) 07:17:42.91 ID:TzHrg9Jr0● BE:837857943-PLT(17930)
日本トレンドリサーチ(運営:NEXER)とグーネット中古車は共同で「車の購入は現金かローンか」に関するアンケートを実施し、
約1200人から回答を得た。車の購入時の支払い方法について、7割以上の人が「現金」で支払うと答えた。
車購入の支払い「現金」が7割超
まず「車を所有する際の支払い方法」について聞くと「現金」(74%)、「自動車ローン」(19.1%)と回答した人が多かった。

「現金」と回答した人からは「ローンを組むと金利がかかり、多めに支払う必要があるから」(50代男性)、
「現金で支払える金額の範囲で車種を選択しているから」(50代男性)といったコメントがあった。
「自動車ローン」と答えた人からは「一括では用意できないし、銀行から借りるのは手続きが面倒だから」(40代男性)、
「金利が低いのでお得だと思ったから」(40代女性)といった声が寄せられた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/11/news051.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673389062/
スポンサードリンク
2: 2023/1/(木) 06:06:00 ID:kurumania
3: 2023/01/11(水) 07:19:32.95 ID:TfQl/Qj30
残クレという第三の勢力
73: 2023/01/11(水) 08:11:18.41 ID:pGI4Am3R0
>>3
ヴェルファイアとか半分ぐらい残クレなんだっけか
ヴェルファイアとか半分ぐらい残クレなんだっけか
5: 2023/01/11(水) 07:21:10.21 ID:Q7rRYJlS0
そりゃディーラー側は新たな金脈探しますわ
7: 2023/01/11(水) 07:21:29.68 ID:iM1KHocm0
車くらいニコニコ現金払いだろ
9: 2023/01/11(水) 07:22:05.55 ID:YOxk19yv0
一括でしか買ったことがない
10: 2023/01/11(水) 07:22:16.10 ID:TiVlKy550
1.9%120回払いできるからなんでも買える
インフレ考えたらさっさと買ってしまったほうがいい
インフレ考えたらさっさと買ってしまったほうがいい
11: 2023/01/11(水) 07:22:59.95 ID:s3kXvIki0
いまどきの貧乏人だと残価設定ローンのほうが多いんじゃね?
車種選びでちょっと背伸びできるしな
あいつらどうせ残金なんか払えるわけもないから中古市場も活性化していいことじゃん
車種選びでちょっと背伸びできるしな
あいつらどうせ残金なんか払えるわけもないから中古市場も活性化していいことじゃん
12: 2023/01/11(水) 07:23:42.23 ID:7FL1iGjY0
ディーラーでローン組む馬鹿がこんなにいるとは
14: 2023/01/11(水) 07:23:44.55 ID:jw3/eSgp0
ローンで買って、その分投資するんだろ。って言う奴早く現われろ。
15: 2023/01/11(水) 07:23:58.27 ID:k3CIRE9O0
みんなお金あるなあ
16: 2023/01/11(水) 07:25:22.06 ID:1iOnLRq80
paypay使えたらええのにな
17: 2023/01/11(水) 07:25:31.33 ID:RKavPYSm0
300万も400万も現金ないのでいつも150万くらいの中古車乗り継いでます
20: 2023/01/11(水) 07:27:07.69 ID:LqPDsVCJ0
振替払いだな。
22: 2023/01/11(水) 07:28:46.00 ID:xJTnLc990
74%?
凄いね
ローンじゃないと買えない
凄いね
ローンじゃないと買えない
24: 2023/01/11(水) 07:29:25.40 ID:jkM68SbK0
残クレが現金で買うより安いって知ったから残クレ増えてる。
確かに残クレは損してるみたいに見える
しかし、現金で3~5年ごとに乗り換えると実質的車両売却価格は半分以下に下がる場合が殆ど。
3年なら半分以上だが、それでも損している金額は相当な金額
このカラクリが分からない人は車を買い替えないし、現金で買った車を10年以上乗って金を遣い続ける
確かに残クレは損してるみたいに見える
しかし、現金で3~5年ごとに乗り換えると実質的車両売却価格は半分以下に下がる場合が殆ど。
3年なら半分以上だが、それでも損している金額は相当な金額
このカラクリが分からない人は車を買い替えないし、現金で買った車を10年以上乗って金を遣い続ける
27: 2023/01/11(水) 07:32:24.89 ID:/zrg2+DW0
>>24
程度良く乗ってたら 下取り差額でチャラになるしな
下取り査定が良くてプラスになったら
頭金に入れて買い替えだわ
程度良く乗ってたら 下取り差額でチャラになるしな
下取り査定が良くてプラスになったら
頭金に入れて買い替えだわ
25: 2023/01/11(水) 07:30:02.18 ID:YfHOCXDP0
三年前に買った車が買った金額より高く売れる時代
ローンでも現金でもなんでも良い、リセール高い
車買っとけばいい
ローンでも現金でもなんでも良い、リセール高い
車買っとけばいい
28: 2023/01/11(水) 07:35:38.80 ID:Sqfd5+RU0
一括で買うのが美徳みたいにいうやつ大体貧乏人
40: 2023/01/11(水) 07:42:41.65 ID:lkF4Prp00
>>28
そら同じ車買うのにわざわざ高い金を出すローン派みたいに金持ちじゃないよ
そら同じ車買うのにわざわざ高い金を出すローン派みたいに金持ちじゃないよ
29: 2023/01/11(水) 07:35:59.68 ID:VYZBV3VH0
一度現金一括で買ってみたいもんだわw
30: 2023/01/11(水) 07:36:06.42 ID:5C3XUnAG0
一括で買える車が身分相応
33: 2023/01/11(水) 07:37:01.59 ID:M2PuNrfE0
残価設定型はあれ普通のリース契約だろ
法人なら税制上、財務上のメリットもあるけど個人の場合何が得になるのかバランスシート上で説明が出来無い
法人なら税制上、財務上のメリットもあるけど個人の場合何が得になるのかバランスシート上で説明が出来無い
35: 2023/01/11(水) 07:41:21.75 ID:yjbYcbbR0
ローン金利ってそこそこアコギだよねw
ディラーの金利って普通に考えたらやべーだろw
ディラーの金利って普通に考えたらやべーだろw
37: 2023/01/11(水) 07:41:57.95 ID:v8gLnlsY0
車をローンで買うとか信じられん
分不相応じゃないと苦労するだけだぞ
分不相応じゃないと苦労するだけだぞ
53: 2023/01/11(水) 07:53:08.39 ID:M2PuNrfE0
残価設定型の営業みたいなのが来てるな
使う人は騙されないで自分で調べてね
当然、金融屋とディーラーがもうかるようになってるから。
金利に換算したら普通より高めだし、距離に制限が付いたり制約も当然ある。
メリットなんて毎月の支払額は安いけど短期限定で自分の予算以上の車に乗れるくらい。
使う人は騙されないで自分で調べてね
当然、金融屋とディーラーがもうかるようになってるから。
金利に換算したら普通より高めだし、距離に制限が付いたり制約も当然ある。
メリットなんて毎月の支払額は安いけど短期限定で自分の予算以上の車に乗れるくらい。
60: 2023/01/11(水) 08:00:09.93 ID:4FYCRba70
一般世帯前提で。
家は貯まるの待ってたら人生が終盤に差し掛かってしまうから
ローンは当たり前だけど
車は3年預金して一括で買えないようならそもそもそんな経済状態でマイカーをほゆうすべきではない
家は貯まるの待ってたら人生が終盤に差し掛かってしまうから
ローンは当たり前だけど
車は3年預金して一括で買えないようならそもそもそんな経済状態でマイカーをほゆうすべきではない
61: 2023/01/11(水) 08:01:02.86 ID:NvloX0IW0
営業担当から「割引するからローンにしてくれ~」って頼まれるからローンにして3ヶ月だけ払ってあとは一括返済してる
ローンのノルマとか止めてやれと思うわ
ローンのノルマとか止めてやれと思うわ
63: 2023/01/11(水) 08:02:59.08 ID:4FYCRba70
残価型とか日常の足としてクルマをきちんと使ってしまうと
評価額なくなる。
価値を残したいならなるべく乗らずに過ごすこと、それなら最初から持たなきゃいい。
普通に乗り回すなら残価いらない、乗らないならマイカーは経済性悪いのでシェア、レンタカー、タクシーにした方がいい
評価額なくなる。
価値を残したいならなるべく乗らずに過ごすこと、それなら最初から持たなきゃいい。
普通に乗り回すなら残価いらない、乗らないならマイカーは経済性悪いのでシェア、レンタカー、タクシーにした方がいい
66: 2023/01/11(水) 08:06:28.55 ID:VHiUfOa+0
残価型は減らない据え置き部分に金利乗せてローン屋が貧乏人からむしり取る金融商品
69: 2023/01/11(水) 08:08:19.02 ID:cbns0BQ50
ランクルとかなら残価はコスパいいよ
900万くらいはするけど高く売れるし
900万くらいはするけど高く売れるし
31: 2023/01/11(水) 07:36:09.06 ID:zOTB+3hi0
家はローン、車は一括がセオリー
スポンサードリンク
716: 2023/1/(木) 06:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (22)
車屋いた事あるけどこりゃ見栄で嘘の回答してるわ
jyoki0501
が
しました
車いじりしないし、結果的に自分の財布から出すお金が少ないかなら、残クレもいいかなと
jyoki0501
が
しました
まあそれが普通だわな
ローン組んで手持ちを投資に回して…とかネットでは定番の言い訳する奴いるけど
jyoki0501
が
しました
貯金ないのにローンはアホ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
40代でも妻子持ちなら新車500万とか一括で買える奴の方が圧倒的に少ないわ
そもそもミニバン乗ってる層なんかほぼ一括居らんと思うぞワイもやけど
リセール良い車買って5年以内に絶対乗り換えるなら残クレも全然アリや
事故った時絶望やけどなw
jyoki0501
が
しました
ワイは毎月車用に貯金して欲しい車が一括で買えるまで貯めてから買うようにしてるけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
買えないなら買えるレベルまで落とせよ
jyoki0501
が
しました
小金持ち「ローン?借金なんてしたくないわ。現金一括に限る。ローンは貧乏人w」
大金持ち「低金利ローン組んで、現金は運用してローンより利回りよく稼いだろ」
jyoki0501
が
しました
自宅は個人が低金利で借りる事が出来るローンなのでフルローンで投資に回すのはお勧めです
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただそれならそれでもせめて銀行ローンだろ。
jyoki0501
が
しました
5万のギター買った女の子に難癖つけるおじさんみたいだな
jyoki0501
が
しました
アルベルは6割が現金購入、2割がローン、2割が残クレだぞ。
7割がローンか残クレなのは、ジープ関連だ。海外の高級車はローンと残クレが多い。
これはディーラーが公表した数字なので現実だよ。
jyoki0501
が
しました