Toyota_86_GT_(DBA-ZN6)_rear
1: 2023/01/30(月) 02:22:37.451 ID:FoNQHbXIa
水中花のシフトノブでもつけようかな

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675012957/

スポンサードリンク

2: 2023/2/(木) 08:06:11 ID:kurumania
9: 2023/01/30(月) 02:26:02.632 ID:FoNQHbXIa
全然ドリ車でもなんでもないんだけどね

14: 2023/01/30(月) 02:28:38.094 ID:RsDQKI+N0
ホイール

18: 2023/01/30(月) 02:31:19.263 ID:FoNQHbXIa
>>14
ワタナベ欲しいけど高いから中古の鉄チンホイール塗って履かそうかな

no title

no title


こう言うの好き

16: 2023/01/30(月) 02:29:42.241 ID:PklI7/040
クイックリリースボスにして何かやってる感出そうぜ!!

23: 2023/01/30(月) 02:33:24.977 ID:FoNQHbXIa
>>16
おー盗難防止のやつ?
あれカッコイイね

好き

17: 2023/01/30(月) 02:30:45.864 ID:pIBlCVwFa
牽引フックだな!

24: 2023/01/30(月) 02:35:48.064 ID:FoNQHbXIa
>>17
サーキット走ってます感ね
あとなんちゃってボンピンとか?


言われたの全部着けてったらなんかやってます感号になりそう

19: 2023/01/30(月) 02:31:55.775 ID:QmhnNEkV0
車種くらい書けよ
ホイールとか何も言えんわ

25: 2023/01/30(月) 02:36:08.004 ID:FoNQHbXIa
>>19
86

29: 2023/01/30(月) 02:41:51.564 ID:RsDQKI+N0
86は純正の鉄ちんもあったな確か
実際には見たことないけど

37: 2023/01/30(月) 02:46:36.962 ID:FoNQHbXIa
>>29
最廉価グレードだったかな

そもそもホイールの選択肢が少ないっぽい
ピッチの規格がスバルだとかなんとか

21: 2023/01/30(月) 02:32:51.329 ID:PklI7/040
ホイールはTE37一択だろ

28: 2023/01/30(月) 02:38:15.806 ID:FoNQHbXIa
>>21
定番?
ホイールはOZのスポークいっぱいのヤツとか好きなんだけど

31: 2023/01/30(月) 02:43:25.676 ID:HPdmvtVDd
ノーマルの車高とか見てるこっちが恥ずかしくなるから車高調買いなよ

39: 2023/01/30(月) 02:50:22.732 ID:FoNQHbXIa
>>31
乗りづらい
絶対擦りまくる
こう言うのもいいよ

no title

32: 2023/01/30(月) 02:44:03.056 ID:FoNQHbXIa
後は水温、電圧、油圧計、レーダーとか欲しいな

34: 2023/01/30(月) 02:45:47.344 ID:iax5KDyC0
念入りに外装慣らししとけ

35: 2023/01/30(月) 02:45:49.515 ID:t/tl6ww+a
大概のやつがなんかやってます感号だろ

44: 2023/01/30(月) 02:57:27.871 ID:FoNQHbXIa
>>35
そうだけどね
実用に繋がるカスタムをしたいよね

36: 2023/01/30(月) 02:46:07.550 ID:PklI7/040
センターコンソールにでかいバッテリキルスイッチもほしいな

47: 2023/01/30(月) 03:02:19.809 ID:FoNQHbXIa
>>36
やらないけど俺はこれ好き
no title

42: 2023/01/30(月) 02:53:18.647 ID:pIBlCVwFa
違う車種だけどピンポン球みたいなシフトノブ憧れだったから付けたわ

49: 2023/01/30(月) 03:04:39.314 ID:FoNQHbXIa
>>42
わかるよ

中々ハードル高いけどシフトゲートとかも憧れる
no title

43: 2023/01/30(月) 02:53:32.462 ID:Jo3TLDos0
これ貼る

no title

51: 2023/01/30(月) 03:07:12.000 ID:FoNQHbXIa
>>43
必要かもしれない
トラックとかも車間詰めまくりだよなぁみんな

46: 2023/01/30(月) 03:02:16.307 ID:Q58Pi1NLd
とりあえず純正のアルミテープでカスタムしようぜ
あとHKSのスーチャーキット

54: 2023/01/30(月) 03:13:22.369 ID:FoNQHbXIa
>>46
すげぇ
高すぎてビビる純正アルミテープ

過給器はまだいいかなぁ
腕もないしオイル管理とか大変そう

48: 2023/01/30(月) 03:04:20.197 ID:PklI7/040
ダミーの油圧サイドっぽいレバーつけようぜ!

55: 2023/01/30(月) 03:14:40.445 ID:FoNQHbXIa
>>48
ドリフトの人がガチャガチャやってるやつか
ダミーは邪魔すぎて笑える

56: 2023/01/30(月) 03:15:22.982 ID:VB9orhPx0
結局車高調入れてツラの合うホイール入れて余計なパーツ付けないのが1番かっこいい

64: 2023/01/30(月) 03:26:06.909 ID:FoNQHbXIa
>>56
極端な例だけど
リバティウォークみたいなのは乗りづらそうだし純正より遅いんじゃないの?とかも思ったり

65: 2023/01/30(月) 03:27:30.588 ID:VB9orhPx0
>>64
さすがに極端すぎ
ハミタイせずほどほどローダウンなら段差えぐいコンビニ以外はそんなに気つけなくていい

74: 2023/01/30(月) 03:41:36.919 ID:FoNQHbXIa
>>65
まずは純正の車高に乗り慣れてからだね、、、
実家のSUV感覚でコンパクト乗ったらバンパー擦ったりしたから86はもう未知の領域

61: 2023/01/30(月) 03:23:20.218 ID:leOdfTpB0
BRZにいつかスーチャーつけたいなぁ
と思いつつ早9年
ノーマルでも十分に楽しい
67: 2023/01/30(月) 03:28:11.441 ID:Q58Pi1NLd
いっその事STI.のパーツつけまくって見るとかどうよ

78: 2023/01/30(月) 03:47:36.128 ID:26i+vtaDa
街乗りしかしないならテインやらブリッツの10万そこそこの車高調でいいんかね

45: 2023/01/30(月) 02:58:34.283 ID:L4mz93YUa
カスタム(笑)
ドレスアップだろ笑

スポンサードリンク

716: 2023/2/(木) 08:06:11 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月02日 10:21
      • 昔ならMT車買ったら最初に変えるのはハンドル、シフトノブ、アルミのペダルカバーの3点セットだったな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月02日 11:29
      • シフトノブは球体が好み
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月02日 11:42
      • TE37かっこいいんやけどオフ会とか行くと周り全員TE37履いてるから個性が全く出ないんだよなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月02日 12:38
      • クイックシフターかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月02日 13:54
      • TE37って定番過ぎてどこ行っても被るんだよな
        ウェッズのTC105とかのが被りにくい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月02日 15:43
      • MT/AT関係無く内張り剥がしてデッドニングとガタピシ音対策が一番始めにするカスタムだな
        その後は社外サス入れたりタイヤ変えたりしてまたガタピシ音対策をする
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月02日 18:25
      • ATでもMTでも買ったらまずシートを変える
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月02日 22:09
      • 別にサーキット走るわけじゃないんなら、やる事限られてるやん
        幸い国内外ともにボディパーツ出しまくってくれてるんだし
        自分の考える最高の盆栽号を作り上げろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット