
1: 2023/02/13(月) 22:39:21.20 ID:4IW50tgn0
ワイはいつも1番安いシャンプーだけのやつ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676295561/
スポンサードリンク
2: 2023/2/(水) 00:00:49 ID:kurumania
3: 2023/02/13(月) 22:41:00.66 ID:EcB99cQI0
未だに洗車機の使い方わからんからガソリンスタンドで洗って貰ってる
教習所で習ってないやん
教習所で習ってないやん
9: 2023/02/13(月) 22:43:01.67 ID:4IW50tgn0
>>3
適当にコース選んで音声に従うだけや
窓は閉めてミラーは閉じる
適当にコース選んで音声に従うだけや
窓は閉めてミラーは閉じる
13: 2023/02/13(月) 22:44:29.37 ID:EcB99cQI0
>>9
優しい
今度チャレンジしてみるわ
優しい
今度チャレンジしてみるわ
4: 2023/02/13(月) 22:41:34.75 ID:V3jVbe7Y0
シャンプーでええと思うよ
6: 2023/02/13(月) 22:42:03.59 ID:HuLkbV1gr
シャンプーの上級コース
キーパーコーティングしてるので
キーパーコーティングしてるので
11: 2023/02/13(月) 22:44:17.90 ID:4IW50tgn0
>>6
上級だとピカピカになる?
上級だとピカピカになる?
31: 2023/02/13(月) 22:53:18.32 ID:HuLkbV1gr
>>11
わからん
それ以外は使ったことない
とりあえず綺麗にはなる
わからん
それ以外は使ったことない
とりあえず綺麗にはなる
8: 2023/02/13(月) 22:42:51.40 ID:TaBZ3CVZ0
月1で1番高いコース
16: 2023/02/13(月) 22:45:36.87 ID:4IW50tgn0
>>8
高いコーティングってどんな感じ?
高いコーティングってどんな感じ?
49: 2023/02/13(月) 23:00:22.53 ID:TaBZ3CVZ0
>>16
汚れがつきにくい
多少汚れても雨で綺麗になる
あと洗車後の拭きあげがほぼいらない
最後の爆風のやつでほとんど水滴が無くなる
汚れがつきにくい
多少汚れても雨で綺麗になる
あと洗車後の拭きあげがほぼいらない
最後の爆風のやつでほとんど水滴が無くなる
52: 2023/02/13(月) 23:03:23.74 ID:4IW50tgn0
>>49
やっぱコート楽やな
ワイもやってみよ
やっぱコート楽やな
ワイもやってみよ
14: 2023/02/13(月) 22:44:56.11 ID:YgY/2MNo0
300円のシャンプー
クリスタルキーパーしたあとはこれだけでいいから楽だわ
クリスタルキーパーしたあとはこれだけでいいから楽だわ
43: 2023/02/13(月) 22:57:44.11 ID:V3jVbe7Y0
コーティングしても水が乗って乾くと水垢つくから洗車頻繁にしないと汚くなるし撥水も弱くなるよ
48: 2023/02/13(月) 22:59:58.22 ID:WG+kO6kY0
洗車機は頻繁にかけて綺麗な状態を維持するもので汚れを落とすものじゃないと割り切ってるわ
53: 2023/02/13(月) 23:04:16.43 ID:V3jVbe7Y0
結局水垢が光沢無くしてくすませるからコーティングしてると洗車あんまり必要ないってことは無いんや、泥汚れなんかはいつでも落とせるけど水垢だけは拘るなら気にせんとあかんで
54: 2023/02/13(月) 23:05:10.85 ID:4IW50tgn0
でも水垢って水道水のカルキのせいだから
雨とかではつかないんちゃうか
雨とかではつかないんちゃうか
59: 2023/02/13(月) 23:07:22.53 ID:HuLkbV1gr
>>54
雨水はつかない
水道水こそが大敵
だから洗車機でも意識高い店は
水道水を浄水器にかけてカルキ抜いてる
雨水はつかない
水道水こそが大敵
だから洗車機でも意識高い店は
水道水を浄水器にかけてカルキ抜いてる
20: 2023/02/13(月) 22:47:18.13 ID:C8Qf1AdN0
たかが塗装されど塗装
23: 2023/02/13(月) 22:49:32.57 ID:4Quw1vVl0
鉄粉除去コースないんか?
24: 2023/02/13(月) 22:50:03.83 ID:MC8q7h8B0
10年落ちのタントとかヴィッツを高いコースで洗車してる奴がマジで理解出来ん
29: 2023/02/13(月) 22:51:14.60 ID:4Quw1vVl0
今の洗車機のブラシは
柔らかスポンジ素材か布素材や
昔みたいなナイロンブラシやないから
傷入らへんや
柔らかスポンジ素材か布素材や
昔みたいなナイロンブラシやないから
傷入らへんや
35: 2023/02/13(月) 22:55:03.45 ID:YgY/2MNo0
洗車機の風でぶわーしてくれるやつほんま助かるわ
ルーフの拭き上げいらんし
ルーフの拭き上げいらんし
39: 2023/02/13(月) 22:56:30.90 ID:zo8Uzf9P0
一度コーティング試してみたらフロントガラスの水捌けがクソ悪くなって雨の日何も見えなくなった
2度とせんわ
2度とせんわ
41: 2023/02/13(月) 22:57:18.88 ID:eRE/5Q620
近所の洗車機オプションのモコモコ泡コースが無くなっちゃって悲しい
45: 2023/02/13(月) 22:58:41.12 ID:z1FBQ5Nl0
ダイヤキーパーだから一番安いシャンプーでやってるわ
たまにもこもこ泡みたいなトッピングしてる
たまにもこもこ泡みたいなトッピングしてる
57: 2023/02/13(月) 23:07:11.06 ID:V3jVbe7Y0
いや、大気中の埃が水に付くから結局つくで、ワイは純粋で洗ってるけど拭かなきゃ後は残る。
水道水よりは全然マシやけど
水道水よりは全然マシやけど
60: 2023/02/13(月) 23:08:18.51 ID:OVXqMgn8d
エネジェットなら1番安いコースに光沢ポリマーをつけるがおすすめ
全部で1000円以内でできたと思う
全部で1000円以内でできたと思う
61: 2023/02/13(月) 23:08:58.26 ID:Jb4QbLU10
ワイの車洗車機通せんからいつも手洗いや
めんどくて4ヶ月に1回くらいになっとる
めんどくて4ヶ月に1回くらいになっとる
78: 2023/02/13(月) 23:33:07.01 ID:LFZlNOkY0
黒ナンバーの軽で配達してるんだけど
冬は汚れやすいし自宅で洗車すると道路に流れた水が凍って近所迷惑だから
週一くらいで洗車機にぶち込んでる
冬は汚れやすいし自宅で洗車すると道路に流れた水が凍って近所迷惑だから
週一くらいで洗車機にぶち込んでる
81: 2023/02/13(月) 23:35:41.88 ID:+JG02pC90
3000円のコースでやってるけど
安いやつ頻回にやった方がいい気がしてきた
安いやつ頻回にやった方がいい気がしてきた
63: 2023/02/13(月) 23:16:26.77 ID:8QzGQcWP0
ワイはノンブラシや
ブラシは削ってきそうでもうできない
ブラシは削ってきそうでもうできない
スポンサードリンク
716: 2023/2/(水) 00:00:49 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
jyoki0501
が
しました
再生塗料のおかげもあるのか8年目でも光に当ててもほとんど傷がない
jyoki0501
が
しました
そのかわり2年に一度業者にコーティング頼んでる
なお車は雑草やらの脇通ったり飛び石やらで傷だらけや
jyoki0501
が
しました
最近は高圧洗浄の手洗い(なので毎週、コイン洗車場まで10kmくらい走る・・何やってんだろな)と
固形ワックスに嵌ってる。ワックスの香りとあのギラギラ感がたまらん
jyoki0501
が
しました