b104f31d
1: 2023/02/16(木) 15:21:04.257 ID:nGNUAeU4M
虚偽申告は犯罪?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676528464/

スポンサードリンク

2: 2023/2/(日) 06:06:48 ID:kurumania
2: 2023/02/16(木) 15:21:59.501 ID:UlUumptn0
事故った時に距離の写真撮られるから事故ったら終わり

5: 2023/02/16(木) 15:23:16.846 ID:nGNUAeU4M
>>2
10年近く事故ったことない

10: 2023/02/16(木) 15:24:29.902 ID:UlUumptn0
>>5
事故ったときとかのための保険なのにいざ保険降りなかったら意味なくね?と俺は考えるが

14: 2023/02/16(木) 15:25:25.828 ID:nGNUAeU4M
>>10
虚偽申告してるのバレたら保険降りないの?

18: 2023/02/16(木) 15:27:47.326 ID:UlUumptn0
>>14
知らんけどレジャー申告して通勤してたら降りなかった奴はいる

21: 2023/02/16(木) 15:28:53.881 ID:nGNUAeU4M
>>18
通勤時だってバレたんだ

22: 2023/02/16(木) 15:29:08.146 ID:2cncchJra
そんなんバレるんか
適当こけばいいのに

4: 2023/02/16(木) 15:23:05.389 ID:OYBtV8Tc0
まあちょいちょいそういうこともあるので後から申告してくれればいいです

6: 2023/02/16(木) 15:23:18.242 ID:aSMlokk30
確かそれに対するフォローがあったはず
ちょうどその話を聞いたときに保険のお姉さんの太ももを触ってたからよく覚えている
顔色一つ変わらないのがプロだなって思ってた

8: 2023/02/16(木) 15:23:56.664 ID:nGNUAeU4M
>>6
どんな距離で話聞いてたんだよ

7: 2023/02/16(木) 15:23:47.533 ID:0O92bGoG0
ソニーなら超過出ても次回に補正されるから大丈夫だが

9: 2023/02/16(木) 15:24:19.245 ID:nGNUAeU4M
>>7
アクサダイレクトゥッ!!

12: 2023/02/16(木) 15:24:51.881 ID:/FeHpMT1M
超過したら申請してその差額分を払えばよかったんじゃねかな

16: 2023/02/16(木) 15:27:08.866 ID:nGNUAeU4M
>>12
あ、そうなの?
ならもし1万キロ超えた後で事故ったとしても申告忘れてましたーで、追加分支払えば問題無いかな

20: 2023/02/16(木) 15:28:27.694 ID:/FeHpMT1M
>>16
俺もアクサでこの前更新したからさ
たしかそんなようなことが書いてあった気がする
今回から距離が細かくなったよね

23: 2023/02/16(木) 15:30:13.880 ID:nGNUAeU4M
>>20
やっぱ今回からなのかね
ちゃんと見てみるわ
帰ったら

28: 2023/02/16(木) 15:32:27.681 ID:/FeHpMT1M
>>23
TjmaSwJ_d

やっぱそうだったな

31: 2023/02/16(木) 15:34:32.396 ID:nGNUAeU4M
>>28
ありがとう!助かる

15: 2023/02/16(木) 15:26:29.290 ID:OYBtV8Tc0
保険の説明にそう書いてないか?

24: 2023/02/16(木) 15:31:02.907 ID:Lrtms0xfd
保険料いくら?

27: 2023/02/16(木) 15:32:24.276 ID:nGNUAeU4M
>>24
年間で28000くらい

29: 2023/02/16(木) 15:33:15.347 ID:Lrtms0xfd
>>27
やっす
保険変えようかな

36: 2023/02/16(木) 15:37:46.611 ID:nGNUAeU4M
>>29
車両保険入れてないのと18等級だからね
弁護士特約は入れてる

34: 2023/02/16(木) 15:35:23.270 ID:Lrtms0xfd
無事故なのに保険料安くなるどころか更新ごとに上がるんよな

26: 2023/02/16(木) 15:31:40.835 ID:yByHZfpN0
走行距離で安くなるやつあるけど入った事ないわ

37: 2023/02/16(木) 15:38:00.059 ID:+szzRH16M
普通に超過でしょ
一番損してそうな距離だけど

47: 2023/02/16(木) 15:42:30.023 ID:7rW06Cj60
更新時と次の更新時に走行距離見せた覚えないから別によくね?

49: 2023/02/16(木) 15:43:41.596 ID:nGNUAeU4M
>>47
以前は何kmでした!って画面に出される

63: 2023/02/16(木) 16:39:38.534 ID:+rPcs2X+0
なんかあったとき保険屋はそういうのシビアそうだから契約外ですとか言われそう

45: 2023/02/16(木) 15:40:29.014 ID:ZLFESFCaM
あくまで走行予定距離だし
虚偽もクソもない
悪徳はごねるけど

スポンサードリンク

716: 2023/2/(日) 06:06:48 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月19日 08:24
      • 更新すると高くなるから、毎年三ヶ月前になったら保険料一括見積りサイトで最安値探して入ってる
        見積りダケでもプレゼント貰えてうれすい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月19日 08:43
      • ガチの知恵遅れがスレ立ててんのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月19日 09:19
      • 年間で28000くらい
        やっす‼︎うらやましい
        年間15万払っていた自分馬鹿みたい
        しかしそんだけ払っても保険金降りないんだよな
        東京海上日動火災と損保ジャパン日本興亜は…
        (示談書偽造したので告発したら逮捕された 実話)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月22日 19:08
      • イーデザインやが、走行予定距離は申告したっけな
        前年走行距離で保険料が決まってるが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット