1: 2023/02/21(火) 23:55:57.06 ID:p7Soiz2a9
ランボルギーニ・ジャパンは2023年2月21日、東京・神宮前において日本の現代美術家であるIKEUCHI氏が手がけたランボルギーニ設立60周年記念のワンオフモデル「ウラカンSTOタイムチェイサー_111100」を世界初公開した。

アウトモビリ・ランボルギーニは1963年にフェルッチオ・ランボルギーニ氏がイタリア・ボローニャで設立したスポーツカーブランド。60周年という節目の年を迎えるにあたって、53カ国にあるネットワークを生かしながら国際的に有名なアーティストと協力する横断的なプロジェクトを実施している。

今回のIKEUCHI氏とのコラボレーションはそうしたプロジェクトの一環。ウラカンSTOタイムチェイサー_111100は、ランボルギーニのパーソナライゼーションプログラムを担当するアドペルソナム部門による「オペラユニカ」(ワンオフモデル)で、IKEUCHI氏の創作テーマであるサイバネティクスとランボルギーニ60周年の歴史、そして「常に時代の先端をいき、過去のルールを破る創造的表現という共通の価値と、その世界観を表現した」と紹介される。車名にある111100の数字は、60のバイナリーコードを意味している。

作品を手がけたIKEUCHI氏は、「ランボルギーニは私のアートと同じように常に未来をカタチづくり、常に挑戦しようと努力しているブランド。ウラカンSTOタイムチェイサー_111100と同時に発表したオプジェ『Time Gazer(タイムゲイザー)』は、歴代アニバーサリーモデルのオリジナルパーツを取り入れて制作しており、ランボルギーニの歴史をたたえるものでもあります」とコメントを寄せた。(webCG)

2023.02.21
https://www.webcg.net/articles/-/47821

ウラカンSTOタイムチェイサー_111100
no title

no title

no title

no title

アウトモビリ・ランボルギーニの会長兼最高経営責任者であるステファン・ヴィンケルマン氏
no title

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676991357/

スポンサードリンク

2: 2023/2/(木) 00:06:53 ID:kurumania
3: 2023/02/21(火) 23:57:22.73 ID:8QBJmWSb0
ゲームっぽいデザインでコレはこれでカッコいい

6: 2023/02/22(水) 00:00:14.24 ID:QjlipcI40
インクカートリッジがついてるのか

60: 2023/02/22(水) 06:37:06.63 ID:tlQIhrHV0
>>6
どう見てもグラボだろ

7: 2023/02/22(水) 00:00:45.31 ID:gwF1xFmV0
グラボ積んでるみたいだな

8: 2023/02/22(水) 00:01:43.17 ID:KsOvWlUL0
まだ60年なのね。
LP500とかのスーパーカーブームは創業間もない頃の事なんだな。

11: 2023/02/22(水) 00:05:09.21 ID:I2UaLOND0
もっと歴史がある会社だと思ってた

14: 2023/02/22(水) 00:11:19.30 ID:x8/tEnTy0
チョロQみたいに見えるけどw

16: 2023/02/22(水) 00:15:04.80 ID:Mp69HJFR0
なんでグラボが並んでるの?

18: 2023/02/22(水) 00:19:55.28 ID:dN0F1ppS0
背中のコブはナニ?

22: 2023/02/22(水) 00:25:24.89 ID:Za0shE/j0
今やフォルクスワーゲン傘下だしな。ありがたみもない
大量生産されてるからにわかも乗れる

43: 2023/02/22(水) 04:22:39.11 ID:Pq2duEN+0
>>22
しかもアウディ製だった

イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニも、現在はフォルクスワーゲングループのアウディ傘下に所属しています。

アウディ傘下となったのは1999年のことで、それ以降、飛躍的にアップした品質と信頼性はアウディのおかげと言っても過言ではないでしょう。

28: 2023/02/22(水) 00:35:23.94 ID:mXOZP4em0
上に乗っかってるのゲーミングPCのALIENWARE AREA-51だよね
何でこんなところに?

40: 2023/02/22(水) 02:29:35.41 ID:rKYucXNF0
>>28
この人の作風は既製品のパーツを寄せ集めて再構築するスタイルだから
全部見る人が見れば何のパーツでできてるかわかる

31: 2023/02/22(水) 00:44:03.56 ID:Vw6l2Cg00
カッコいいけどオモチャみたい

33: 2023/02/22(水) 00:57:49.24 ID:BZZn+YGh0
おにぎりケース付きか

45: 2023/02/22(水) 04:23:39.30 ID:lS0aArs20
ゲーミングPCかよ

48: 2023/02/22(水) 05:53:07.52 ID:cdgbzUJq0
何でビデオカード沢山積んでるの

49: 2023/02/22(水) 05:55:05.75 ID:SrqzItZj0
リアハッチにウーバーイーツみたいなのがついてるな

53: 2023/02/22(水) 06:18:39.01 ID:3gdO1nGg0
現代美術とかいうからどんな斜め上のデザインかと思ったら、結構格好いい!

54: 2023/02/22(水) 06:20:32.33 ID:u1eF5E6g0
おにぎり背負ってるのが日本らしいw

56: 2023/02/22(水) 06:22:19.21 ID:KeD+bfIN0
創立60年なのか
ということはスーパーカーブームの時はまだ15年ほど経った頃だったんだな

64: 2023/02/22(水) 06:56:31.50 ID:sx2ppRhm0
ウラカンだから実質アウディ。

73: 2023/02/22(水) 07:56:04.54 ID:/5JVlFHF0
ガンプラ感

74: 2023/02/22(水) 07:56:52.25 ID:uDRRrl6I0
シド・ミードみたいでええな

23: 2023/02/22(水) 00:26:32.77 ID:IixurG5K0
このIKEUCHIって人のインスタ見たら村上隆のサイバーパンクバージョンって感じだったな
日本人からすると世界観に見慣れ過ぎてて何も感じないが欧米人の眼から観るとまた違うのかね

スポンサードリンク

716: 2023/2/(木) 00:06:53 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (1)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月23日 03:33
      • 画像だけ見てグラボっぽいなと思ったらAREA51積んでんのかよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット