
1: 2023/02/24(金) 18:26:22.06 ID:AXxmuVMC0
RPGでは多いのに
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677230782/
スポンサードリンク
2: 2023/2/(土) 23:06:41 ID:kurumania
2: 2023/02/24(金) 18:27:02.27 ID:nV2sG7x30
レースゲームは逃避コンテンツではないから
3: 2023/02/24(金) 18:34:49.60 ID:KOz6F7Rxr
そんなやばい封印解いた時に呑気にレースしてる場合かよ
さっさと倒せよ
さっさと倒せよ
6: 2023/02/24(金) 18:39:43.56 ID:ONIEPL7YF
>>3
遊戯王みたいにレースで勝たないと消せないぞ
やつを決闘で拘束せよのノリだ
遊戯王みたいにレースで勝たないと消せないぞ
やつを決闘で拘束せよのノリだ
4: 2023/02/24(金) 18:38:28.07 ID:ONIEPL7YF
最強すぎて封印されたレース魔王が復活したのか…
5: 2023/02/24(金) 18:39:07.79 ID:ONIEPL7YF
70年代のスーパーカーブームのときのレースアニメだったらやれないこともなさそうな設定
あの時代はそういう発想が薄かったから無理だが
あの時代はそういう発想が薄かったから無理だが
7: 2023/02/24(金) 18:43:34.14 ID:D9M/mVc80
封印されちゃってる時点で最速ではないからだろ
8: 2023/02/24(金) 18:45:40.93 ID:MwyB6LHU0
レースゲーでは少ないの?ってかあるの?
9: 2023/02/24(金) 18:45:54.79 ID:3Aik5jFcM
ガチャゲーのイベントストーリーでありそう(笑
10: 2023/02/24(金) 18:47:14.58 ID:0CTkgShgM
マリオカートでなかったっけ
11: 2023/02/24(金) 18:54:01.46 ID:8XFWxcL+a
逆になんでレースゲーにはモンスターとか出ないんだろうね?
12: 2023/02/24(金) 19:00:03.12 ID:D9M/mVc80
キネクトスターウォーズのポッドレースはビックリするくらいつまらんかったぞ
13: 2023/02/24(金) 19:03:26.38 ID:IKbrKiL50
絶対に復活させてはいけないような伝説の車とかあったら
それをラスボスにしてレースして勝つとかストーリーは作れそうだけど需要があるのかそれ
それをラスボスにしてレースして勝つとかストーリーは作れそうだけど需要があるのかそれ
14: 2023/02/24(金) 19:04:40.36 ID:Vp01VFv1d
ディディーコングレーシング
24: 2023/02/24(金) 19:17:37.50 ID:12ObEz/c0
>>14
これ
これ
15: 2023/02/24(金) 19:07:51.92 ID:M/p0rFaNM
某レーシングRPGではあっただろいい加減にしろ
16: 2023/02/24(金) 19:09:03.41 ID:dblH48IT0
君がキングだ!
17: 2023/02/24(金) 19:09:03.57 ID:F0ooK7V50
このスレタイは中々センスがある
19: 2023/02/24(金) 19:15:00.30 ID:Gg5zAmjja
F-ZEROGXだとファルコンがグランプリを制覇したがために
世界を危機に陥れうるエネルギー体が復活しそうになったんでレースに勝って封印するシナリオがあったぞ
世界を危機に陥れうるエネルギー体が復活しそうになったんでレースに勝って封印するシナリオがあったぞ
22: 2023/02/24(金) 19:17:30.33 ID:Gg5zAmjja
キャラクターじゃないけどリッジレーサーだと核融合エンジンを搭載した車がクリア後のレースに出てきてそいつに勝つと乗れるようになる
ゲームのシステム上事故っても大丈夫だけど現実だったらレース場が廃墟になるだろう
ゲームのシステム上事故っても大丈夫だけど現実だったらレース場が廃墟になるだろう
23: 2023/02/24(金) 19:17:32.73 ID:ilcZLNGv0
ないなら作ればいいじゃん
F1ファンタジーみないな
F1ファンタジーみないな
25: 2023/02/24(金) 19:18:20.68 ID:sBDXs2qS0
レーシング・ラグーン……知らないのか……?
26: 2023/02/24(金) 19:20:25.08 ID:p6bQuvzC0
ファンタジーなら違和感なくてもビジュアルがリアルに寄ると比較対象が現実になるから違和感出る。
例えばテンプレをニードフォースピードにハメ込むと、
絶対ショバに出したらアカン奴が脱獄してラスボスとして主人公にレースを挑む、みたいな話になる。
なんでレースやねん。違和感しかない。
例えばテンプレをニードフォースピードにハメ込むと、
絶対ショバに出したらアカン奴が脱獄してラスボスとして主人公にレースを挑む、みたいな話になる。
なんでレースやねん。違和感しかない。
27: 2023/02/24(金) 19:21:13.07 ID:Gg5zAmjja
>>26
レースでしか満足できないスピード狂なんだろ
レースでしか満足できないスピード狂なんだろ
28: 2023/02/24(金) 19:46:53.98 ID:bz339O550
冗談じゃねぇ……
32: 2023/02/24(金) 20:55:34.41 ID:9MY5DjvHM
身近な工業製品と古代のロストテクノロジーっていうのがなんか合わないのよね。異世界でマイカーで無双する方がまだ筋としてはしっくりくる。異世界でガソリンはどうするのかしらん。
33: 2023/02/24(金) 21:37:29.33 ID:j75JH3xS0
ディズニー映画のシュガーラッシュの舞台がレースゲームでラスボスがそんな奴よ
36: 2023/02/24(金) 23:04:30.82 ID:hMkbdDHp0
GT5のレッドブルX2010がF1で禁止された技術の集大成、最速のクルマらしいが、これで1は満足してくれるのかな?
18: 2023/02/24(金) 19:11:15.96 ID:Rb1weJ8Qa
レースゲームにストーリー要素いらないからな
あってもいいけど凝るほどでもないでしょ
あってもいいけど凝るほどでもないでしょ
スポンサードリンク
716: 2023/2/(土) 23:06:41 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (7)
jyoki0501
が
しました
……俺たちはYOKOHAMAのHASHIRIYA……これだけは譲れねえ……
jyoki0501
が
しました
ラスボスと言うよりは主人公の乗るラスボスを倒す感じだが
主人公が負ける非常にモヤっとするストーリーだったな
さすがは福田の嫁
jyoki0501
が
しました
勝てばルール変更も何でも有りの精神は………欧米人だぞ☝️
jyoki0501
が
しました
レギュレーションがコロコロ変わるレースでは走った瞬間に失格になるじゃないですか
同レギュレーション内の過去のモノではたとえ1年前だって遅くて話にならん
ドライバーだけならアリかもしれんけども
たとえばセナやシューマッハが復活したとして現代の車に対応出来るかは未知数であり
同じなのは名前だけな偽物にしかならん
つまりやってもしょーもないからどこもやらん
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました