1: 2023/02/26(日) 04:31:12.771 ID:9NNbn5MB0
マジでどうすんだこれ…
no title

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677353472/

スポンサードリンク

2: 2023/2/(月) 08:06:38 ID:kurumania
5: 2023/02/26(日) 04:34:50.340 ID:BEJipBkQr
田舎者はみんな車乗ってるよ

9: 2023/02/26(日) 04:37:12.596 ID:9NNbn5MB0
>>5
半数以上持っていないのだから田舎者でも持ってない奴が多い

7: 2023/02/26(日) 04:36:04.968 ID:A1NlPXyZ0
車どころかテレビも持てないぞ

8: 2023/02/26(日) 04:36:25.138 ID:GlrYqoX+0
自動車作ってる人に車買えない給料じゃ仕方ない

10: 2023/02/26(日) 04:39:04.708 ID:K8xD7skO0
車が高くなったよな

11: 2023/02/26(日) 04:40:01.299 ID:KVzIWq620
二人に1人は持ってるのかよ

14: 2023/02/26(日) 04:42:20.928 ID:KVzIWq620
逆にそんな田舎でも3割持ってない世帯がいるのか
どうやって暮らしてんだ?

15: 2023/02/26(日) 04:43:00.425 ID:8kwcmeMO0
これって貧困のせいなのか?

16: 2023/02/26(日) 04:43:32.994 ID:K8xD7skO0
25~29ならもっと割合多いんじゃない?
半分くらいまだ働いてないのでは

17: 2023/02/26(日) 04:43:54.195 ID:N3oCgVc7d
24だけど輸入車乗ってる
ちな田舎

19: 2023/02/26(日) 04:44:56.364 ID:KVzIWq620
逆に田舎って車もってない人もいるの?
どうやって生活してんのw

57: 2023/02/26(日) 05:22:51.530 ID:Pcm5V/c9p
>>19
鉄道沿いやバスにバイク派がいるからだろ

22: 2023/02/26(日) 04:45:32.214 ID:KVzIWq620
乗用車だから田舎でもアパートに住んでいてバイクに乗ってる人もいるのか

28: 2023/02/26(日) 04:48:24.124 ID:bsAkZ2Uf0
貧困より都内に集まりすぎだからだろ
移動に要らないし平日使わないから無駄金かかりすぎるからな

31: 2023/02/26(日) 04:49:42.125 ID:XTH7Glhv0
>>28
これ
うちも田舎だから若者だろうが年寄りだろうが普通に車持ってる

29: 2023/02/26(日) 04:48:41.188 ID:eeyBdfVtd
まあ車好きじゃなかったら買ってなかったわ
高いもん

35: 2023/02/26(日) 04:53:29.945 ID:eeyBdfVtd
スタバ行ったり最新のiphone買ったりブランド品買ったほうがインスタ映えするんで

50: 2023/02/26(日) 05:12:18.040 ID:qa8e+UsH0
無理せず中古車買ってりゃいい
田舎は必須だからそうしてる

51: 2023/02/26(日) 05:13:20.672 ID:oYvJo/1Yd
>>50
✕田舎
○貧乏人

54: 2023/02/26(日) 05:19:12.193 ID:cKFmf7E50
田舎だとフリーターでももってるもんなあ
こっからじい様ばあ様の社会保障費さらにマシマシになってそこはどこも変えられないんだから
車ごときで自己憐憫してる暇ねんだわ

60: 2023/02/26(日) 05:41:32.961 ID:hpt1vj950
東京住んでて車持ってない貧乏人は田舎に帰ってね^ ^

61: 2023/02/26(日) 05:53:33.420 ID:GmqSm40n0
ここまで締め上げても給料上げなくても大規模なデモすら起きんのすごいわ
貧困層は辛い辛い愚痴りながらブラック労働に勤しむだけだけだからそりゃあ富裕層の政治家達は喜んで締め上げ続けるわな

59: 2023/02/26(日) 05:40:11.613 ID:U9usUQWh0
日本かなり税金高いからしょうがないね

スポンサードリンク

716: 2023/2/(月) 08:06:38 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (32)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月27日 08:31
      • 車税高い
        車検料高い
        保険料高い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年02月27日 11:42
        • >>1
          それでも車を買ってる人はいるぞ
          何でだろうね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年02月27日 13:32
        • >>1
          車税高い:
          1970年代普通車自動車税:7万円
          2022年普通車自動車税:5万円(2.5L超)

          1970年代普通車物品税:23%
          2022年普通車消費税:10%

          現代の税金はめっちゃ安くて草
          買えないのはただの無能よ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2023年02月27日 14:25
        • >>17
          こどおじは買えるやろな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年02月27日 14:37
        • >>18
          昔の人は基本こどおじで、結婚しても同居だったから居住費不要だったからな。今は同居は嫌だ、一家の主人だとアパート住まいだから金ないよね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年02月27日 18:25
        • >>19
          ここ10年の落ち幅がやべーからお前の昭和おじいちゃん的な意見はお呼びでない定期
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2023年02月27日 18:29
        • >>24
          この10年でワイの年収300万円くらい上がってるが。無能?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2023年02月27日 20:34
        • >>25
          お前は中年やろ
          買えないのは若者だぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年02月28日 06:52
        • >>24
          民主党政権によって失われた日本の誇り、自信、活力を取り戻すために力を合わせ大きくこの国を前進させた『前進の10年』でもあった

          首相も言ってるし、車社会をなくすべく頑張ってんじゃね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月27日 08:46
      • むしろ地方に自動車免税制度でも導入しろよ
        都会と違って、交通手段のための都市開発なんて行われないんだからさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年02月27日 14:39
        • >>2
          都市と違って輸送密度の低い道路に無駄に税金使ってるやん。だから、田舎は道路拡張税を地方税として盗るべきよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月27日 09:00
      • 大学進学率の上昇で働いてない若者の割合が上がったうえにそのまま都会で就職しちゃうからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月27日 09:01
      • MT免許はダサいし、高級車もダサいし、そもそも車がダサい
        無くても困らないから平気だから大丈夫大丈夫
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2023年02月27日 22:18
        • >>4
          そうやって自分以外を全てダサいと認定して最後は一人になる
          悲しいなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月27日 09:43
      • 電車バスが近い人にとって車は嗜好品だしこんなもんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月27日 10:02
      • 歩きスマホして公共交通機関にのって出かけることで一杯いっぱいなんだよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月27日 10:06
      • そろそろ呼吸も課税対象になるんじゃねぇかってくらいの課税天国なのできついよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2023年02月27日 12:06
        • >>7
          じゃ海外に行けや、誰も止めはせんで?
          そして海外の方が酷かったと帰ってくるのもナシな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月27日 10:24
      • 田舎だと、終電逃したから部屋泊めて作戦は、どうやるんだろう。気がついたらラブホ前だった作戦なのかな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 千尋の金隠し
      • 2023年02月27日 10:49
      • 最近は軽に乗ってる男子が、中流人に思えてきたかも?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月27日 11:21
      • 金の若者離れ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月27日 11:34
      • 乗り始めるタイミングが遅くなってるだけだろ。
        中年の普及率に目立った変化はない。
        単に進学率が上がってるだけだ。
        今は選ばなきゃ誰でも大学に行ける時代だからな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年02月27日 11:44
        • >>11
          大卒じゃないと人生終わる時代
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年02月27日 12:32
      • 単に田舎の少子化じゃねこれ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年02月27日 12:34
      • 若者の田舎離れ定期
        ただ税金等持ってかれる金が多すぎて昔の若者より使える金は減ってるのは間違いない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年02月27日 14:53
      • >>16
        税金とかじゃなくて車以外の趣味とか使い道が増えて車の優先度下がってるだけだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年02月27日 16:29
      • 田舎のほうでも必要だから道具として買ってるだけで
        趣味として買う人は減ってるからそういう意味では車離れは進んでると思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2023年02月27日 18:24
      • 「他に娯楽があるから」じゃねーよ
        金がねーから若者は持たざる者になってんだよ
        車も家も家庭も恋人すら持てない若人ばっかりだわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2023年02月27日 22:42
      • 今と昔でもっとも差があるのは底辺層やと思うわ
        頭良い奴等は今も昔も頑張るけど、底辺層は昔は労働だけは頑張って稼ぎたいってのが多かったけど、今の奴等はキツイ事はしません、収入いりませんから責任背負わせないでくれってスタンスのが多すぎる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年02月28日 16:26
        • >>28
          昔は何処を齧っても旨みが有ったけれど今は違うから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2023年03月02日 00:51
      • 競争社会から逃げている業界を野放しにした結果…テレビ電波オークシ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年03月16日 02:11
      • 俺は当時手取り17万も行かないときに260万越えの車を買って後にレースを始める事も出来たし、要は購買意欲の問題だと思うよ。
        いまは外食環境とかソシャゲとか形の残らないものに金をかける時代だから、高いとか貧困だとかを理由にしてるだけだろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット