
数回でアウトだよな
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677336647/
スポンサードリンク
2: 2023/2/(月) 12:06:57 ID:kurumania
2: 2023/02/25(土) 23:51:51.216 ID:LS6W+vwy0
アウトな訳がない車間あったら急ブレーキされても当たらないもん
3: 2023/02/25(土) 23:51:51.216 ID:4CF5Rdzo0
意味のない急ブレーキなら一発アウトじゃない?
4: 2023/02/25(土) 23:52:50.344 ID:qaNtWQrK0
>>3
車間距離取れって警告の急ブレーキならいいか
車間距離取れって警告の急ブレーキならいいか
5: 2023/02/25(土) 23:52:58.551 ID:vrQYXINU0
猫が横切った気がしたから急ブレーキになっちゃうのは仕方ないわな
6: 2023/02/25(土) 23:53:04.801 ID:eg+vVo/W0
相手に有能な弁護士ついたらアウト
あと周りに目撃されて証言されまくったらアウト
あと周りに目撃されて証言されまくったらアウト
7: 2023/02/25(土) 23:53:15.982 ID:2XyEz/Ag0
下手すると5年以下の懲役か100万以下の罰金までいけるんじゃない
8: 2023/02/25(土) 23:54:41.032 ID:P9RGbFqu0
アウトvsアウト
9: 2023/02/25(土) 23:55:22.856 ID:yTmS5/v80
ぶつかってアウト
10: 2023/02/25(土) 23:55:52.723 ID:27Bc0vg2a
後ろからあおられたとき(車間距離を縮められたとき)、「急ブレーキを踏んで驚かせることで反撃する」という手段を考える人もいるかもしれません。
しかし、あおり運転への対抗策としての急ブレーキは、「危険を防止するためにやむを得ない急ブレーキ」ではなく、「不要な急ブレーキ」とみなされてしまいます。
そのため、あおり運転への対抗策として急ブレーキを踏み、追突事故が起きた場合、追突された側にも過失割合が生じてしまう可能性が高いことになります。
しかし、あおり運転への対抗策としての急ブレーキは、「危険を防止するためにやむを得ない急ブレーキ」ではなく、「不要な急ブレーキ」とみなされてしまいます。
そのため、あおり運転への対抗策として急ブレーキを踏み、追突事故が起きた場合、追突された側にも過失割合が生じてしまう可能性が高いことになります。
11: 2023/02/25(土) 23:56:39.633 ID:27Bc0vg2a
あおり運転をされた場合には、急ブレーキで対処するのではなく、道を譲ったり、どこかの駐車場に避難したりして、相手を先に行かせることで対処した方がよいでしょう。
12: 2023/02/25(土) 23:56:55.657 ID:ujoSEyTQ0
そんな事せずにハザード出してからゆっくり停車して110番しろ
それがもっともダメージが大きい
それがもっともダメージが大きい
13: 2023/02/25(土) 23:57:49.968 ID:AQo5bYlk0
ワイパーの水攻撃が一番平和
14: 2023/02/25(土) 23:58:56.994 ID:09Gq4f2J0
目の前に動物が横切った気がしたので、通常の車間距離なら大丈夫な範囲でブレーキかけました
これでいい
これでいい
18: 2023/02/26(日) 00:00:42.341 ID:QE+ZZ6Ika
>>14
急ブレーキが「危険を防止するためやむを得ない」ものではなかった、つまり不要な急ブレーキだったとみなされるケースは、以下のようなものがあります。
理由もなく急ブレーキをかけた場合
友人・知人を発見して声をかけようとした場合
目の前に小動物が飛び出してきた場合
信号の見間違いに直前で気付いた場合
道を間違えたことに気付いた場合
こうした場合、基本的に、追突された側(急ブレーキを踏んだ側)にも30%の過失がつくことになります。
急ブレーキが「危険を防止するためやむを得ない」ものではなかった、つまり不要な急ブレーキだったとみなされるケースは、以下のようなものがあります。
理由もなく急ブレーキをかけた場合
友人・知人を発見して声をかけようとした場合
目の前に小動物が飛び出してきた場合
信号の見間違いに直前で気付いた場合
道を間違えたことに気付いた場合
こうした場合、基本的に、追突された側(急ブレーキを踏んだ側)にも30%の過失がつくことになります。
19: 2023/02/26(日) 00:03:51.965 ID:NDMRjrEYa
>>18
小動物って跳ねなきゃいかんのかあ
切ねえなあ…
小動物って跳ねなきゃいかんのかあ
切ねえなあ…
20: 2023/02/26(日) 00:05:38.266 ID:DdXqF+7h0
じゃあ、暗い道限定になるけど、
道路に大きな落下物?があるのが見えた気がして事故の危険性があったので、通常の車間距離なら大丈夫な範囲でブレーキかけました
これでいい
道路に大きな落下物?があるのが見えた気がして事故の危険性があったので、通常の車間距離なら大丈夫な範囲でブレーキかけました
これでいい
16: 2023/02/25(土) 23:59:32.449 ID:i3Fu4rn1a
急じゃなければいいんだよ
じわじわと120キロ弱くらいまで速度上げて
すっと90キロまで戻せば
スピード出過ぎちゃったから落としましたーでOK
ただ事故って
思ってるよりずっと面倒くせえから気をつけてね
じわじわと120キロ弱くらいまで速度上げて
すっと90キロまで戻せば
スピード出過ぎちゃったから落としましたーでOK
ただ事故って
思ってるよりずっと面倒くせえから気をつけてね
17: 2023/02/25(土) 23:59:45.064 ID:zNC2yaXq0
危険運転でアウト
21: 2023/02/26(日) 00:08:25.068 ID:6yr+RVcJ0
理由なき急ブレーキはオート
22: 2023/02/26(日) 00:10:41.597 ID:Z+FNWYmPd
貧血が起きたので事故になる前に減速しようとした
23: 2023/02/26(日) 00:12:28.109 ID:KVzIWq620
腹立ったから5年前くらいに急ブレやったら警察から電話かかってきて注意された
今なら逮捕されそう
今なら逮捕されそう
24: 2023/02/26(日) 00:15:14.231 ID:vqRezLPA0
周りの状況関係なしに左ウインカー上げて抜いてけジェスチャーしたらいい
抜けると思ってるから寄ってるんでしょで終わり
抜いてくか車間距離開けるよ
抜けると思ってるから寄ってるんでしょで終わり
抜いてくか車間距離開けるよ
25: 2023/02/26(日) 00:19:17.294 ID:KVzIWq620
昔は酷かった
クラクション長押しとか、トラック運転手が出てきて周りの車に叫んだりとか
エンジンふかして煽ったりとか
みんなしてた
クラクション長押しとか、トラック運転手が出てきて周りの車に叫んだりとか
エンジンふかして煽ったりとか
みんなしてた
15: 2023/02/25(土) 23:58:59.243 ID:Pm+cJSeY0
公道を走る車両には安全運転をする義務があるので危険行為をした時点でアウト
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
スポンサードリンク
716: 2023/2/(月) 12:06:57 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (27)
それ通用するのも1回までだけれど
jyoki0501
が
しました
煽り運転する奴は何で事故起こしたがるのか理解不能や
jyoki0501
が
しました
身の安全は法律よりも上だぞ。これが頭から抜け落ちてる奴多すぎ
jyoki0501
が
しました
どんだけ鈍感なのよ
jyoki0501
が
しました
ブレーキランプ光らせたら相手にドラレコ付いてた場合急ブレーキ踏んだと証拠が残るからな
jyoki0501
が
しました
一般道でやられたらドラレコ撮って晒して訴えれば良い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そんなことせずに譲るのが一番だと思うが
jyoki0501
が
しました
逆ギレして新東名のアレみたいになる可能性もあるわけだし
適切な車間取れない奴なんて頭足りないんだから放置しろよ
jyoki0501
が
しました
前方の左折車が歩道や横断歩道手前で一時停止したらどうするつもりなのか。
今はほとんどしない車ばかりだけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
勝手に後ろが離れていくもよう
jyoki0501
が
しました
車間詰めて制動距離も計算出来ない低能バカは下手くそ確定だろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
つまりクラクションを鳴らしていいのは先に挙げた「法令の規定による場合」と、「危険を回避するために必要なやむを得ないとき」
危険を回避するため、安全と思われる車間距離になるまで長押しでオケ?
jyoki0501
が
しました
家まで行ってやれ
迷惑防止条例の付きまとい行為とかに
成るかも知れんけど
jyoki0501
が
しました