1: 2023/02/26(日) 10:20:10.60 ID:tloKMUyI0
あの時代が一番機能美を極めてる
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677374410/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(金) 23:00:13 ID:kurumania
7: 2023/02/26(日) 10:23:35.68 ID:tloKMUyI0
車ってのは走るための機能やねん
そこに装飾性は要らない
そこに装飾性は要らない
9: 2023/02/26(日) 10:24:35.54 ID:tloKMUyI0
今が一番ひどい
虚飾の全盛期
虚飾の全盛期
16: 2023/02/26(日) 10:28:30.37 ID:1Mr5KuAK0
>>9
そうでもないやろ個性が出てきたで
そうでもないやろ個性が出てきたで
18: 2023/02/26(日) 10:29:43.29 ID:tloKMUyI0
>>16
オラつきまくってて醜悪なだけ
オラつきまくってて醜悪なだけ
10: 2023/02/26(日) 10:24:58.11 ID:xL2wkir50
バブルも相まって高くてもいいものを作ってたんやろね
11: 2023/02/26(日) 10:25:29.17 ID:39LIlyYPM
なんだかんだバブル期の車は質が高かったと思う
14: 2023/02/26(日) 10:27:28.32 ID:tloKMUyI0
19: 2023/02/26(日) 10:30:21.48 ID:RF2rn+Kv0
>>14
セレクト渋すぎやろ
セレクト渋すぎやろ
17: 2023/02/26(日) 10:29:13.19 ID:QDqWRlOsM
911も997,996とか芋いなと思うのに993とか964とかになると可愛いってなるのなんでやろ
20: 2023/02/26(日) 10:33:39.86 ID:QDqWRlOsM
今の車がダサいとは思わんけど、2000年台の車がダサいのはわかるなぁ
2000まではシンプルで直線的、2000年代はなんか丸っこくてもさい、最近は鋭角が多いデザイン
Audiとか顕著よなぁ
2000まではシンプルで直線的、2000年代はなんか丸っこくてもさい、最近は鋭角が多いデザイン
Audiとか顕著よなぁ
21: 2023/02/26(日) 10:35:03.61 ID:tloKMUyI0
>>20
今の車が一番ダサいやろ
無駄な装飾だらけ
今の車が一番ダサいやろ
無駄な装飾だらけ
24: 2023/02/26(日) 10:36:51.71 ID:QDqWRlOsM
>>21
まぁデザインのためだけのキャラクターラインとかディフューザーとか多いけど、見た目的にはあったほうが好きだわ
無駄だけど
まぁデザインのためだけのキャラクターラインとかディフューザーとか多いけど、見た目的にはあったほうが好きだわ
無駄だけど
25: 2023/02/26(日) 10:37:36.47 ID:1t00vMLP0
いやそんなことは全くない
最新が一番ええわ
お前お金ないだけやろ?
最新が一番ええわ
お前お金ないだけやろ?
34: 2023/02/26(日) 10:42:02.26 ID:tloKMUyI0
38: 2023/02/26(日) 10:46:49.68 ID:5V3tnl710
>>34
ランクル乗るならシグナスがええな
ランクル乗るならシグナスがええな
36: 2023/02/26(日) 10:45:01.38 ID:QDqWRlOsM
この前70年式のセリカGTVレストアしたけどかっこいいのはわかる
37: 2023/02/26(日) 10:46:21.08 ID:CzUjY1ymd
EVになったら設計に自由度増えるだろうから2000GTみたいな車出てくれないかな
41: 2023/02/26(日) 10:47:51.64 ID:tloKMUyI0
>>37
吊り目ヘッドライト・メッキグリル・フェイクマフラー・フェイクエキゾーストのてんこ盛りやで
吊り目ヘッドライト・メッキグリル・フェイクマフラー・フェイクエキゾーストのてんこ盛りやで
45: 2023/02/26(日) 10:50:35.49 ID:VGNRwl2ya
昔乗ってた70スープラにまた乗りたいなあ
47: 2023/02/26(日) 10:52:17.07 ID:4WWVCTCF0
見た目昔のやつで、中身だけ最新とか出来んのかね?
今のはオラついてたりして嫌や
今のはオラついてたりして嫌や
54: 2023/02/26(日) 10:55:58.64 ID:yTZIHT6xa
>>47
2000GTの中身をハイブリッドにして売ってるショップが前にニュースになってたような
S30ZをRB26にしたりとかもしてた気がする
2000GTの中身をハイブリッドにして売ってるショップが前にニュースになってたような
S30ZをRB26にしたりとかもしてた気がする
49: 2023/02/26(日) 10:52:48.87 ID:PuQwLDr+0
ワイのゴルフⅡ見せたろか
51: 2023/02/26(日) 10:53:58.41 ID:px6sTdS2a
新型ラシーンと新型フィガロ、今しかないぞ日産
59: 2023/02/26(日) 10:59:50.39 ID:tloKMUyI0
66: 2023/02/26(日) 11:03:59.23 ID:4O45Kxc40
>>59
うわっこういうのこういうの一番無理や
どうしてこうなった?と思うのはわかるし
新しい方はかっこいいとは思わんけど「わかる」って感じ
古い方はシンプルに古臭いだけで格好悪いわ
うわっこういうのこういうの一番無理や
どうしてこうなった?と思うのはわかるし
新しい方はかっこいいとは思わんけど「わかる」って感じ
古い方はシンプルに古臭いだけで格好悪いわ
62: 2023/02/26(日) 11:01:36.40 ID:sdG0GmF30
セリカXXが好き
67: 2023/02/26(日) 11:04:08.49 ID:tloKMUyI0
安全性居住性で太ったのは仕方ないと思うで
でもあのフロントはなんやねん
パンスト被ってんのか
でもあのフロントはなんやねん
パンスト被ってんのか
74: 2023/02/26(日) 11:11:10.80 ID:icei2uvka
EVでFD出して欲しい
老後に買おうとしてたのにあんなに値上がりするとは....
老後に買おうとしてたのにあんなに値上がりするとは....
80: 2023/02/26(日) 11:19:07.52 ID:WgV9gKQMd
無駄が無い=格好良さなの?
装飾が無い車って商用車とかトラックみたいなイメージなんだけど
装飾が無い車って商用車とかトラックみたいなイメージなんだけど
81: 2023/02/26(日) 11:19:32.20 ID:tloKMUyI0
>>80
せやで
今は商用車ですらゴテゴテのメッキグリルつけてるけどな
せやで
今は商用車ですらゴテゴテのメッキグリルつけてるけどな
52: 2023/02/26(日) 10:54:22.14 ID:nCFf7QU10
80.90年代を生きてないからかっこいいとは思えん
ただの想い出補正やろ
ただの想い出補正やろ
スポンサードリンク
716: 2023/3/(金) 23:00:13 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (14)
パトカーにBMW採用したら良いよ そのうちグリルが檻みたいになるし将来的にはあの中に犯罪者を閉まっておけるぞ
jyoki0501
がしました
今50代60代の老害が喚いてるだけ。
ほっとけば寿命で先に消えるから無視してりゃいいよ。
jyoki0501
がしました
昔の角々してる車より現代の車のほうが機能美に溢れてると思うんだが
jyoki0501
がしました
売れてるものが結局は正解ってことなんですよ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
その逆はじゃない人
それだけだよ
jyoki0501
がしました
特に国産は昔の模倣だらけパクリまくりから少し離れた現代の方が良いまである
トヨタは間違いなく今期が過去最高デザイン
個人的には70-80年代ヨーロッパ特にイタリアが好きだけどそれはまた個人の趣向の話だから今回とは別
jyoki0501
がしました
けど80年代が好きな人にとっては今の車が全部同じに見えるんだろうな。
分かり合えることはない価値観だからお互い自由にしているのが1番
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
1980~1990年代過ごしてないから旧車見ても古臭い車としか思えん
jyoki0501
がしました
話題が枯渇してんだなあ
jyoki0501
がしました
ここ10年の車はダサすぎて乗るのは無理
jyoki0501
がしました