いくらアクセル踏んでも加速せずエンジンも唸らなずクリープ現象くらいの速度でしか動けなくなっちまった
車ちょっと詳しい人に見てもらったらイグニッションコイルが悪いっぽいと言われて交換
治ったと思ったら5キロも走らないうちに再発して泣く
いよいよ修理工場に電話してレッカー車で運んでもらって修理受けるか悩んでるの
これおまえらなら買い替える?修理出す?
車ちょっと詳しい人に見てもらったらイグニッションコイルが悪いっぽいと言われて交換
治ったと思ったら5キロも走らないうちに再発して泣く
いよいよ修理工場に電話してレッカー車で運んでもらって修理受けるか悩んでるの
これおまえらなら買い替える?修理出す?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677519634/
スポンサードリンク
2: 2023/2/(火) 22:50:40 ID:kurumania
2: 2023/02/28(火) 02:41:26.907 ID:A5gYH4xU0
とりあえず故障の詳細と修理費用教えてもらってからの話だろ
5: 2023/02/28(火) 02:43:04.385 ID:sz2Oneq+r
>>2
もう自走して修理まで行けないからレッカー車とか呼ぶことになると思うんだけどそれだけでも数万円かかりそうじゃない?
もう自走して修理まで行けないからレッカー車とか呼ぶことになると思うんだけどそれだけでも数万円かかりそうじゃない?
3: 2023/02/28(火) 02:42:07.401 ID:lw1h6xwz0
年式と走行距離による
4: 2023/02/28(火) 02:42:10.968 ID:6vKbVnjO0
そもそも車が壊れたことがない
車検時に整備もしてれば壊れない
車検時に整備もしてれば壊れない
7: 2023/02/28(火) 02:46:02.529 ID:M3hvg5np0
年式と走行距離による
マツダのディーゼルならエンジン煤だらけ洗浄しないと治らんぞ
マツダのディーゼルならエンジン煤だらけ洗浄しないと治らんぞ
8: 2023/02/28(火) 02:46:39.763 ID:sz2Oneq+r
2010年式
14万キロ
25万円
車検は7月まで
全体的に激しい錆
去年の春買ったばっかなんだよな
10万円くらいで治るならいいんだけど
修理屋さんに診察してもらうにも10km出てるかどうかな速度しか出ないから道路こんなので走ったら大迷惑
レッカー車とか呼ぶとまずその段階で結構なお金がかかる
どうしたもんか…
14万キロ
25万円
車検は7月まで
全体的に激しい錆
去年の春買ったばっかなんだよな
10万円くらいで治るならいいんだけど
修理屋さんに診察してもらうにも10km出てるかどうかな速度しか出ないから道路こんなので走ったら大迷惑
レッカー車とか呼ぶとまずその段階で結構なお金がかかる
どうしたもんか…
14: 2023/02/28(火) 02:50:05.323 ID:M3hvg5np0
>>8
まさに安物買いの銭失い
まさに安物買いの銭失い
9: 2023/02/28(火) 02:47:02.690 ID:8Q5L91fI0
つーかなんで最初に責任ある整備工場に見せなかったんだよ
15: 2023/02/28(火) 02:51:17.910 ID:sz2Oneq+r
>>9
自走して工場まで行けない状態だったからさ…
とりあえず車ある程度詳しい知人に見てもらったの
自走して工場まで行けない状態だったからさ…
とりあえず車ある程度詳しい知人に見てもらったの
17: 2023/02/28(火) 02:52:03.681 ID:81OsjVa/0
コイルも壊れてんだろ
だから今回はコイル+スパークプラグだろ
だから今回はコイル+スパークプラグだろ
10: 2023/02/28(火) 02:47:04.855 ID:81OsjVa/0
コイルがまた壊れてんなら
プラグがダメなんだよプラグダメで過電圧(コイルやられる)
前コイルやられた原因もプラグだろ
プラグ交換ってそんな高くないだろ多分
プラグがダメなんだよプラグダメで過電圧(コイルやられる)
前コイルやられた原因もプラグだろ
プラグ交換ってそんな高くないだろ多分
11: 2023/02/28(火) 02:47:17.282 ID:ESbE4hEo0
フェイルセーフ入ってるならエラーコード出てそうだけどエンジンチェックランプとかついてねぇの?
診断機繋いで貰って判断するかな
診断機繋いで貰って判断するかな
13: 2023/02/28(火) 02:49:15.313 ID:Y3Sc81Ut0
スロットルワイヤー切れてね?
16: 2023/02/28(火) 02:51:41.864 ID:ESbE4hEo0
I/Gコイルやってダメならエアフロじゃね?
こういうのって安くて簡単なとこからしらみつぶしにやってくしかないから格安中古なら買い替えた方がいいよ
こういうのって安くて簡単なとこからしらみつぶしにやってくしかないから格安中古なら買い替えた方がいいよ
18: 2023/02/28(火) 02:53:10.609 ID:ESbE4hEo0
そういや一度交換で治ってんのか
プラグコードのリークは有りそう
プラグコードのリークは有りそう
21: 2023/02/28(火) 02:56:54.557 ID:sz2Oneq+r
ありがとう
自分でコイル変えるわ…
自分でコイル変えるわ…
22: 2023/02/28(火) 03:00:02.750 ID:ESbE4hEo0
>>21
変えるならコイル、プラグコード、プラグまとめてやっとけ
あとタペットカバーパッキンがダメでプラグホールの中がオイルでビショビショでリーク、過電圧でコイルあぼんってパターンな気がする
変えるならコイル、プラグコード、プラグまとめてやっとけ
あとタペットカバーパッキンがダメでプラグホールの中がオイルでビショビショでリーク、過電圧でコイルあぼんってパターンな気がする
24: 2023/02/28(火) 03:01:46.865 ID:sz2Oneq+r
>>22
交換してみて走れるよになったら最寄りの修理屋さんに行って悪いとこ治してもらうわ
ありがとう
交換してみて走れるよになったら最寄りの修理屋さんに行って悪いとこ治してもらうわ
ありがとう
27: 2023/02/28(火) 03:05:00.089 ID:ESbE4hEo0
>>24
つーか任意保険のロードサービスで運んでもらえよ
特定の範囲内なら無料だろ
つーか任意保険のロードサービスで運んでもらえよ
特定の範囲内なら無料だろ
29: 2023/02/28(火) 03:08:21.822 ID:sz2Oneq+r
>>27
あれって交通事故の時や路上で止まっちゃった時しか使えないかと思ってた…
自宅のすぐそばでおかしくなって家に戻ってたからロードサービス呼ぶって発想がなかった😭
部品交換してもダメだったら整備工場まで運んでくれないか連絡してみる!
あれって交通事故の時や路上で止まっちゃった時しか使えないかと思ってた…
自宅のすぐそばでおかしくなって家に戻ってたからロードサービス呼ぶって発想がなかった😭
部品交換してもダメだったら整備工場まで運んでくれないか連絡してみる!
32: 2023/02/28(火) 03:12:23.357 ID:ESbE4hEo0
>>29
まずヘッドからプラグコード引っこ抜いてオイリーだったら自力の修理は一旦諦めてレッカーしてもらえ
レッカーしやすそうなとこまで動かすくらいは出来るだろ?
まずヘッドからプラグコード引っこ抜いてオイリーだったら自力の修理は一旦諦めてレッカーしてもらえ
レッカーしやすそうなとこまで動かすくらいは出来るだろ?
34: 2023/02/28(火) 03:14:49.159 ID:sz2Oneq+r
>>32
詳しく教えてくれてありがとう
のろのろだけど少し動けるからもしもの時はレッカー車ですね…覚悟しておきます
詳しく教えてくれてありがとう
のろのろだけど少し動けるからもしもの時はレッカー車ですね…覚悟しておきます
23: 2023/02/28(火) 03:01:02.800 ID:sz2Oneq+r
完全に俺が悪いんだ年式とか値段書いて思い浮かんだのが車種まで書いちゃうと悪い人に特定されそうで怖くなっちゃった
プラグとコイル買って交換することにするわコイルももう1回変える
プラグとコイル買って交換することにするわコイルももう1回変える
25: 2023/02/28(火) 03:02:30.308 ID:ESbE4hEo0
>>23
だからやるならプラグコードもだって
プラグコードをホールから抜いてみてオイリーだったら要タペットカバーパッキン交換
だからやるならプラグコードもだって
プラグコードをホールから抜いてみてオイリーだったら要タペットカバーパッキン交換
26: 2023/02/28(火) 03:04:17.086 ID:sz2Oneq+r
>>25
うん、プラグコードも車種に合うの調べて買うね
うん、プラグコードも車種に合うの調べて買うね
28: 2023/02/28(火) 03:07:48.585 ID:JiguxUT20
車検のときケチるからこういうことになるんだぞw
31: 2023/02/28(火) 03:09:06.714 ID:sz2Oneq+r
>>28
車検はまだ自分で通してないんだ…
前オーナーがケチってたか単純に部品の寿命来ちゃったかだと思う
車検はまだ自分で通してないんだ…
前オーナーがケチってたか単純に部品の寿命来ちゃったかだと思う
30: 2023/02/28(火) 03:08:35.497 ID:81OsjVa/0
スパークコイル
イグニッションコイル
プラグコード
ここまでは出来そうだけど
タペットカバーシーリングまでできるかね素人に
イグニッションコイル
プラグコード
ここまでは出来そうだけど
タペットカバーシーリングまでできるかね素人に
33: 2023/02/28(火) 03:13:48.052 ID:RC17i0ZIH
通算で70万くらい修理にかけることになるやつだ
36: 2023/02/28(火) 03:17:25.881 ID:jENAg/Bn0
ご家庭で作業を行えば費用の節約になります
35: 2023/02/28(火) 03:16:14.129 ID:qZMK4p7A0
自分で直すのは無理だろ
スポンサードリンク
716: 2023/2/(火) 22:50:40 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (10)
jyoki0501
が
しました
また車検残ってるボロ車に乗り継ぐ
jyoki0501
が
しました
先を見るってのは知能レベルに直結するってのは本当なんだな
jyoki0501
が
しました
取り付け時に締めすぎてネジ山舐めてご愁傷様
素人修理の王道
jyoki0501
が
しました
普通の若造ならあっさり買い替えるんでしょうけど……ね。
クルマをいたわり学び、愛情と共に長く永くまだまだたくさん乗ってあげて下さい🙏
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
25万ならプレ値付くような車でもないだろうし
jyoki0501
が
しました
あとひとつだめになったら次々逝くから、まとめて変えることも考えたほうがいいかもしれない
こんな経験はないに越したことではないが、楽しめるようになったら最強だね
jyoki0501
が
しました
エンジンの爆発がばらついてたりするなら点火系だろうけど、
クリープでしか走らないってならミッション系もあるわけだし。
jyoki0501
が
しました