1: 2023/02/27(月) 15:21:02.41 ID:YtVK56Kb0● BE:837857943-PLT(17930)
このクルマといえばこの色! もはやほかの色が思い浮かばないレベルの車種5台
まず最初は、日産の初代フェアレディZのオレンジです。オープンモデルのダットサン・フェアレディの後継である同車は、
北米日産の社長であったミスターKこと片山 豊氏の企画により、当時の日産のイメージリーダーモデルとして1969年に登場しました。
2台目はホンダ・ビートの黄色です。同車は、誰にでも手が届く二輪感覚のコミューターをコンセプトに、
「ミドシップ・アミューズメント」のキャッチコピーを掲げて1991年に登場したオープン2シーター。
3台目は、同じ黄色でもより柔らかな色調が印象的だったボルボ850です。240シリーズの後継として、すべてを新設計したボディは
FF駆動と直列5気筒エンジンを採用。1991年に登場すると、その後のワゴンブームの火付け役になるほどのヒット作となりました。
4台目は、1980年登場の5代目マツダ・ファミリアの赤です。歴代初のFF化によるボディは、ウエッジの効いたボディに大きなキャビンを載せた、
80年代的プロポーションを先取りしたもの。
さて、最後はチョット変わり種で、2代目フィアット500のアイボリーとします。「NUOVA 500」として、いまさら説明の必要もない名車ですが、
ボディカラーについてはいくつか用意されていたものの、コレという決定打はありませんでした。
そんななか、宮崎駿監督の映画「ルパン三世カリオストロの城」で、画面を縦横無尽に走りまわるアイボリーのチンクエチェントが
一躍注目されたのです。じつは作画監督の大塚康生氏の愛車だったそうですが、だからこそリアルな描写が際立ったのでしょう。

初代フェアレディZでもっとも記憶に残っている色といえば、Z432Rに設定されたオレンジではないだろうか。(WEB CARTOP)

ボルボ850T-5Rに用意されたクリームイエローには、多くの人が憧れた。(WEB CARTOP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0bb0a0b87c4a4f22da882b1ecae48bb00a9818
まず最初は、日産の初代フェアレディZのオレンジです。オープンモデルのダットサン・フェアレディの後継である同車は、
北米日産の社長であったミスターKこと片山 豊氏の企画により、当時の日産のイメージリーダーモデルとして1969年に登場しました。
2台目はホンダ・ビートの黄色です。同車は、誰にでも手が届く二輪感覚のコミューターをコンセプトに、
「ミドシップ・アミューズメント」のキャッチコピーを掲げて1991年に登場したオープン2シーター。
3台目は、同じ黄色でもより柔らかな色調が印象的だったボルボ850です。240シリーズの後継として、すべてを新設計したボディは
FF駆動と直列5気筒エンジンを採用。1991年に登場すると、その後のワゴンブームの火付け役になるほどのヒット作となりました。
4台目は、1980年登場の5代目マツダ・ファミリアの赤です。歴代初のFF化によるボディは、ウエッジの効いたボディに大きなキャビンを載せた、
80年代的プロポーションを先取りしたもの。
さて、最後はチョット変わり種で、2代目フィアット500のアイボリーとします。「NUOVA 500」として、いまさら説明の必要もない名車ですが、
ボディカラーについてはいくつか用意されていたものの、コレという決定打はありませんでした。
そんななか、宮崎駿監督の映画「ルパン三世カリオストロの城」で、画面を縦横無尽に走りまわるアイボリーのチンクエチェントが
一躍注目されたのです。じつは作画監督の大塚康生氏の愛車だったそうですが、だからこそリアルな描写が際立ったのでしょう。

初代フェアレディZでもっとも記憶に残っている色といえば、Z432Rに設定されたオレンジではないだろうか。(WEB CARTOP)

ボルボ850T-5Rに用意されたクリームイエローには、多くの人が憧れた。(WEB CARTOP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0bb0a0b87c4a4f22da882b1ecae48bb00a9818
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677478862/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(水) 12:06:08 ID:kurumania
4: 2023/02/27(月) 15:22:21.61 ID:BfSPlP7U0
インプならキモオタブルー
7: 2023/02/27(月) 15:22:43.04 ID:4YTsG3eI0
Z432よりマルーンの240ZGの方が好き
9: 2023/02/27(月) 15:24:12.29 ID:AeFXXOgw0
タスカンはマジョーラカラー
10: 2023/02/27(月) 15:24:31.27 ID:5RwCGABM0
AE86の白黒ツートーン
12: 2023/02/27(月) 15:25:09.63 ID:PMcKauZU0
Z32の黄色は当時やたらかっこええと思った
15: 2023/02/27(月) 15:26:53.92 ID:UyaiZ5y60
シーマ
パールホワイト
パールホワイト
17: 2023/02/27(月) 15:29:45.80 ID:S/YOajDz0
アルファロメオは赤のイメージだけど本国行くと白が多い…
23: 2023/02/27(月) 15:32:17.91 ID:Zz19k/8A0
スポーツカーは原色が似合うよな
バイクもそうだけど
バイクもそうだけど
25: 2023/02/27(月) 15:34:08.55 ID:rE87Invi0
Be-1は西武鉄道のくすんだ黄色をイメージしてた
28: 2023/02/27(月) 15:34:56.90 ID:OwQTrbhv0
スバル360
黄色
黄色
30: 2023/02/27(月) 15:36:10.61 ID:JVIRCaLi0
ポルシェ緑
首都高だと水色ポルシェ
首都高だと水色ポルシェ
35: 2023/02/27(月) 15:41:50.16 ID:sGccHiXu0
ビートは赤だろ
84: 2023/02/27(月) 16:14:39.05 ID:1/27rijp0
>>35
イメージカラーは黄色だったよ
イメージカラーは黄色だったよ
36: 2023/02/27(月) 15:42:19.92 ID:MgNekhE50
パンダのくすんだグリーン
あれほど赤が似合わないイタ車も珍しい
あれほど赤が似合わないイタ車も珍しい
40: 2023/02/27(月) 15:46:05.08 ID:rlE2sA730
Zは狂おしく身をよじるように走るミッドナイトブルーなんじゃないの?
43: 2023/02/27(月) 15:48:19.01 ID:w6t9xKOh0
ミニは赤かな
シティーハンターのイメージ
シティーハンターのイメージ
47: 2023/02/27(月) 15:51:35.97 ID:d/ew90z00
ベンツBMW黒
フェラーリアルファマツダヤンマー赤
アウディVWポルシェ銀
トヨタホンダ白
スバルイセキ青
フェラーリアルファマツダヤンマー赤
アウディVWポルシェ銀
トヨタホンダ白
スバルイセキ青
50: 2023/02/27(月) 15:52:50.38 ID:75oC0MD30
マツダなら塩ビ管カラー
79: 2023/02/27(月) 16:12:07.84 ID:IRCohB6b0
>>50
最近のMAZDAワインレッドばっかじゃね?
最近のMAZDAワインレッドばっかじゃね?
52: 2023/02/27(月) 15:53:02.49 ID:w9EMZ+Cp0
レンタカーは銀色
53: 2023/02/27(月) 15:55:05.13 ID:/v0P+UKD0
ハスラーはオレンジ
55: 2023/02/27(月) 15:55:11.18 ID:b9n9XCwH0
ソアラ スーパーホワイト
60: 2023/02/27(月) 15:59:05.74 ID:euu/Ju5Z0
フェラーリは赤が定番だろ
62: 2023/02/27(月) 16:00:26.57 ID:tpfxlm1J0
フォルクスワーゲンのビートルも黄色のイメージあるな
70: 2023/02/27(月) 16:05:46.27 ID:NYQ1JWdR0
昔のアルピーヌルノーA110とスバルインプレッサWRXstiはメタリックブルー
73: 2023/02/27(月) 16:09:54.94 ID:cMaUSOIu0
ジャグワーなら深緑
75: 2023/02/27(月) 16:10:10.64 ID:agnDqkpA0
アルピナはアルピナグリーン
83: 2023/02/27(月) 16:14:31.87 ID:jeKqN/2y0
プロボックスなら白
樹脂の黒帯が映える
樹脂の黒帯が映える
100: 2023/02/27(月) 16:47:48.86 ID:oTfMDkIF0
昔は黄色のコルベットはイエローベットって中古でもヒトイキ高かった(本国では)けど今はそう言うのないだろうな
106: 2023/02/27(月) 16:51:47.62 ID:S/YOajDz0
R30スカイラインは赤と黒のツートン
127: 2023/02/27(月) 17:30:06.69 ID:MzzmhpuM0
ダッジチャレンジャーは赤だな
149: 2023/02/27(月) 18:53:33.70 ID:pvCgZb/m0
DEデミオの黄緑メタリック
162: 2023/02/27(月) 19:13:55.73 ID:rVtJAU5T0
ラシーンのドラえもんブルー
237: 2023/02/28(火) 04:12:31.85 ID:w+xTokZn0
280: 2023/02/28(火) 19:12:44.51 ID:z1XcCG/10
>>237
こいつは黄色じゃね
こいつは黄色じゃね
243: 2023/02/28(火) 05:14:28.81 ID:JvEitHu50
ボルボのダークグリーン好きだわ
初代v70くらいまであった色
初代v70くらいまであった色
245: 2023/02/28(火) 07:42:59.62 ID:yLgK9SkS0
ベンツは銀色
211: 2023/02/27(月) 22:03:46.32 ID:4htmo0zH0
フェラーリと言えば赤じゃないのって話をしていたらフェラーリは黄色がイメージカラーなんだよと
話に割り込んできてうんちくを語り始めたF1オタクだった普段会話しない上司の饒舌っぷりが忘れられない
話に割り込んできてうんちくを語り始めたF1オタクだった普段会話しない上司の饒舌っぷりが忘れられない
スポンサードリンク
716: 2023/3/(水) 12:06:08 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (17)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エランのパクりと言われてたが、今じゃ一つのアイデンティティ
あとアルファの赤は納得いかん、アルファのベルリーヌといえばナス紺と決まっておる
jyoki0501
が
しました
チー牛イエロー
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
レクサス:ホワイトノーヴァガラスフレーク
スバル:キモオタブルー
スズキ:チー牛イエロー
マツダ:イキリレッド
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オプションも赤はたくさんあるが黄色は1色しかない
jyoki0501
が
しました
ケンメリGTRの赤とか、ハコスカの茶とか。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ハンドリングbyロータスは緑でなく黒
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました