1: 2023/03/01(水) 16:51:22.05 ID:V5tClSto0
トヨタの幹部は、このチームが電気 SUV の分解を行った後、テスラ モデル Y が「芸術作品」であることを認めました。
バッテリー式電気自動車に投資する新たな取り組みの一環として、トヨタは、現在世界で最も人気のある電気自動車であるテスラ モデル Y の分解を行うことにしました。
分解に参加した一部のトヨタ幹部はオートモーティブ ニュースに語り、そのうちの 1 人はテスラの電気 SUV を「芸術作品」と呼んだ。
モデルYのスキンを脱ぎ捨てた、まさに芸術品。信じられない。
日本の自動車メーカーは、テスラの車両アーキテクチャとパワートレインのシンプルさに特に感銘を受けたようです。
バッテリー式電気自動車に投資する新たな取り組みの一環として、トヨタは、現在世界で最も人気のある電気自動車であるテスラ モデル Y の分解を行うことにしました。
分解に参加した一部のトヨタ幹部はオートモーティブ ニュースに語り、そのうちの 1 人はテスラの電気 SUV を「芸術作品」と呼んだ。
モデルYのスキンを脱ぎ捨てた、まさに芸術品。信じられない。
日本の自動車メーカーは、テスラの車両アーキテクチャとパワートレインのシンプルさに特に感銘を受けたようです。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677657082/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(水) 23:06:12 ID:kurumania
2: 2023/03/01(水) 16:51:51.38 ID:V5tClSto0
4: 2023/03/01(水) 16:52:39.50 ID:V5tClSto0
あと5年くらい早く気がつけていればねぇ
5: 2023/03/01(水) 16:52:47.74 ID:V5tClSto0
気がつくのが遅かったンゴねぇ
7: 2023/03/01(水) 16:53:23.17 ID:V5tClSto0
トヨタとテスラは信じられないほど差がついてしまった
9: 2023/03/01(水) 16:54:10.07 ID:AzpyZ/Lg0
研究してなかったんかよ
314: 2023/03/01(水) 17:50:50.14 ID:St9GA7BIa
>>9
トヨタとテスラは一時期蜜月だったのにそんなわけないだろ
トヨタとテスラは一時期蜜月だったのにそんなわけないだろ
12: 2023/03/01(水) 16:55:33.70 ID:ahJSHbJE0
トヨタは水素に固執しすぎた
22: 2023/03/01(水) 16:58:05.49 ID:kigdUnRh0
>>12
実はやる気ないかも
水素ステーション自前で建てたりもせーへんし
実はやる気ないかも
水素ステーション自前で建てたりもせーへんし
29: 2023/03/01(水) 16:59:37.24 ID:V5tClSto0
>>22
それな
日産や海外のEV作ってるメーカーは急速充電器を全国に配備しようと頑張ってる
その一方トヨタは水素ステーションなんて作らずに全部国に寄生してる
それな
日産や海外のEV作ってるメーカーは急速充電器を全国に配備しようと頑張ってる
その一方トヨタは水素ステーションなんて作らずに全部国に寄生してる
18: 2023/03/01(水) 16:56:58.21 ID:FpWDGXAK0
普通に考えて新車全部分解してるやろ
19: 2023/03/01(水) 16:57:27.72 ID:A6ktDoV00
工業製品に対して芸術作品って評価は褒め言葉じゃないわ
25: 2023/03/01(水) 16:58:41.72 ID:V5tClSto0
>>19
芸術的でない自動車なんて売れないやろ
アウディやベンツやBMWやテスラや起亜の美しさをわからわのか?
芸術的でない自動車なんて売れないやろ
アウディやベンツやBMWやテスラや起亜の美しさをわからわのか?
28: 2023/03/01(水) 16:59:23.54 ID:Ht0KylUU0
トヨタもギガプレスやれ
41: 2023/03/01(水) 17:02:02.81 ID:V5tClSto0
>>28
日本のトヨタ信者「ギガプレスなんてやったら修理に金がかかる!!!」
日本のトヨタ信者「ギガプレスなんてやったら修理に金がかかる!!!」
48: 2023/03/01(水) 17:03:17.81 ID:GVXEsVXq0
>>41
モノコックボディでこれ言うの滑稽だよな
モノコックボディでこれ言うの滑稽だよな
58: 2023/03/01(水) 17:05:33.33 ID:TGwAcbpA0
69: 2023/03/01(水) 17:06:38.61 ID:v1Ips1ShM
>>58
テスラってエアコンまでタッチパネルで階層探っていくんや
クソUIやなww
テスラってエアコンまでタッチパネルで階層探っていくんや
クソUIやなww
177: 2023/03/01(水) 17:21:41.66 ID:ooc8Ezdw0
194: 2023/03/01(水) 17:25:04.15 ID:OIlm6i0v0
>>177
デイトレーダーかな・・・
デイトレーダーかな・・・
66: 2023/03/01(水) 17:06:17.42 ID:TGwAcbpA0
満を持してデビューさせた割には不具合多くて微妙やったやろトヨタ
89: 2023/03/01(水) 17:09:58.28 ID:XLrZEqofd
モデルXのプラッドなんか馬力トルク両方1000オーバーでSUVなのに0-100km/h2.6秒だからな
これで1500万
カタログスペックとコスパなら間違いなく最強
これで1500万
カタログスペックとコスパなら間違いなく最強
91: 2023/03/01(水) 17:10:09.24 ID:2sCsHJGR0
なお電力は足らん模様
101: 2023/03/01(水) 17:11:34.19 ID:3rFLwHyz0
こういうリバースエンジニアリングみたいなことやって大丈夫なんか?
122: 2023/03/01(水) 17:15:33.34 ID:aOjrVEXl0
>>101
日本って元々こんなのやし
日本って元々こんなのやし
126: 2023/03/01(水) 17:16:13.98 ID:ydpiLsmJ0
軽サイズのmodel Kはよ作れや
サクラ高すぎや
サクラ高すぎや
128: 2023/03/01(水) 17:16:27.92 ID:KXf9+GVX0
テスラの板金問題解決してくれた多分買う
266: 2023/03/01(水) 17:39:52.99 ID:90Xm5WAc0
2022年のBEV/PHEVは1000万台を超えた
日本市場はそのうち9万台
BYDは600万台超え
もう追いつけないよ
日本市場はそのうち9万台
BYDは600万台超え
もう追いつけないよ
287: 2023/03/01(水) 17:45:44.56 ID:F3gno2W50
実際にトヨタがテスラ製品見て困ってるのって安全性の面なんよな
有名な話だとドアの物理キーを非常時の為だけにトヨタは残しとるがテスラはそこら辺ガン無視やからコスト削減してもええんかなぁってなっとる
有名な話だとドアの物理キーを非常時の為だけにトヨタは残しとるがテスラはそこら辺ガン無視やからコスト削減してもええんかなぁってなっとる
303: 2023/03/01(水) 17:49:12.89 ID:Pi7UlWFwa
>>287
これはあるやろな
例えばトヨタは安全のためにバッテリー冷却をバッテリーケースの外からしてるけど
テスラ含め他社はバッテリーセルを直接冷やすのが普通や
日本車の設計思想は安全率高すぎやねん
タイヤは外れるが
これはあるやろな
例えばトヨタは安全のためにバッテリー冷却をバッテリーケースの外からしてるけど
テスラ含め他社はバッテリーセルを直接冷やすのが普通や
日本車の設計思想は安全率高すぎやねん
タイヤは外れるが
331: 2023/03/01(水) 17:52:58.34 ID:tqg5lf6d0
>>303
日本特有の石橋叩きすぎていつのまにか周回遅れになってるパターンやん そんなもん多少ガン無視して開発進めたらええんや
日本特有の石橋叩きすぎていつのまにか周回遅れになってるパターンやん そんなもん多少ガン無視して開発進めたらええんや
254: 2023/03/01(水) 17:36:50.80 ID:Pi7UlWFwa
そこらのベンチマークサービスでも散々分解してあるのに今更分解したわけないやん
スポンサードリンク
716: 2023/3/(水) 23:06:12 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (45)
特許侵害がないか調べるから、よほど関係のない発展途上国製でない限り、即バラすで
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
中身読むと「芸術品とは美しさの為に存在するものであり、実用性があってはならない。この車はクソであり性能も最悪だが美しい。だからこれは芸術品である。」みたいに書いてたな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
FCVが選択される事はそれ以上にない(現在あるガソリンスタンドが隣接してる土地を買収し拡張し水素タンクを設置なんて、どれだけ夢物語か)
トヨタには特許があるから…技術があるから…
いま信者は、世界の亀山モデルと同じ事を言っている
また「ネット民の逆」とならなければ良いがね…
jyoki0501
が
しました
使い勝手を考慮しないならシンプルにまとまってて好きな内装だよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
トヨタの性能の低さは内規での安全率で作ると効率悪いからなんだろうなぁとは思う
タイヤの件だって他社だったら外れて被害出てからリコールだろうけど結局一台も外れなかった
突き詰めた性能ってのは80点主義だとなかなかできんよね
燃えてもいいならって話だろうけどトヨタがテスラみたいにぶっ壊れまくったら絶対即叩かれまくって倒産する
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だからコストをどんどん下げられて、今は高級車イメージだけどいずれはトヨタよりも安くなる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
日本でも暴走や首チョンパが見たい。
jyoki0501
が
しました
芸能人が食レポで
「なつかしい味ですね~」と言うのと、同じ意味だぞ・・・
jyoki0501
が
しました
グチャグチャに余分な部品を詰め込むわけでもなく理にかなった適切な配置と構成するパーツ群
jyoki0501
が
しました
どこの会社もコスパに優れるからスポット溶接でフレーム作ってんだよ
jyoki0501
が
しました