2022_Mazda_CX-60_e-Skyactiv_PHEV_(Europe)_front_view
1: 2023/03/04(土) 11:13:29.78 ID:yieA5sfV0
とうとう納車されました🤪

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677896009/

スポンサードリンク

2: 2023/3/(日) 00:01:23 ID:kurumania
9: 2023/03/04(土) 11:14:55.82 ID:yieA5sfV0
最高や!

10: 2023/03/04(土) 11:15:12.03 ID:jfdrzE8nd
何年またされたん?

17: 2023/03/04(土) 11:16:03.70 ID:yieA5sfV0
>>10
4ヶ月くらいや

22: 2023/03/04(土) 11:17:05.78 ID:jfdrzE8nd
>>17
このご時世でその早さで納車されるの凄いな

13: 2023/03/04(土) 11:15:37.03 ID:OBa0OGQe0
あれcx8よりでかいん?

28: 2023/03/04(土) 11:18:58.66 ID:yieA5sfV0
>>13
確か全長は8の方が長いけど横幅は60のが長い

16: 2023/03/04(土) 11:16:01.17 ID:4sq25mZx0
よかおめ
グレードは?

21: 2023/03/04(土) 11:16:58.33 ID:yieA5sfV0
>>16
サンガツ
XD Lパッケージや

18: 2023/03/04(土) 11:16:17.23 ID:VCH8UDSzd
デカデミオやん

20: 2023/03/04(土) 11:16:56.84 ID:JeJYOYTYd
あれってグレードによって●ぬほど値段変わるけど
なにがちゃうんや

24: 2023/03/04(土) 11:17:26.01 ID:ar2KkJYAd
cx60はいいけどデカそう

33: 2023/03/04(土) 11:19:47.41 ID:fg2a9AO40
格好良さでいうとcx50>cx5>cx60かなあ

34: 2023/03/04(土) 11:19:58.78 ID:yieA5sfV0
圧倒的存在感や🤪

35: 2023/03/04(土) 11:20:03.23 ID:4Xm+v1O+0
マツダの現行フロントマスクのスライドドアが欲しいのに

42: 2023/03/04(土) 11:22:09.23 ID:UjispTrnd
CXなんたら出しすぎじゃね。レクサスもやけどサイズ違いのSUV出しすぎやろ

43: 2023/03/04(土) 11:22:18.24 ID:/Y+saw7S0
モニタータッチ操作出来ないの
マジで終わってると思うわ、いつの車やねんwww

44: 2023/03/04(土) 11:22:23.62 ID:kRVfsk+Or
足回りゴミって聞いた

45: 2023/03/04(土) 11:22:44.18 ID:yieA5sfV0
結構マツダ車乗りのG民多いんやね
ワイは初めてのマツダや

46: 2023/03/04(土) 11:22:44.61 ID:M9uHqR8hd
カッコイイし燃費いいしパワフルやし良いよな乗り出しいくらした?

63: 2023/03/04(土) 11:27:24.34 ID:yieA5sfV0
>>46
サンルーフまでつけたから470万や
オプションとかメンテナンスパックとかはずしたらLパッケージで420前後とかになるんちゃうか

94: 2023/03/04(土) 11:33:16.35 ID:M9uHqR8hd
>>63
ワイのRAV4370万やったけどCX60ってあの規格やったらかなりお手頃なんやな

49: 2023/03/04(土) 11:24:04.61 ID:INmgSc1QM
マツダ車はCX5で完成されてる

66: 2023/03/04(土) 11:28:02.45 ID:aghFVSsip
イッチ満足ならええけどCX60結構酷評されとるよな、エンジン音が室内でうるせえとか

84: 2023/03/04(土) 11:32:08.44 ID:yieA5sfV0
>>66
ワイは特になんも気にならんけどな
音が気になる人は純粋なハイブリッドか電気自動車買ったらええやんとは思う

120: 2023/03/04(土) 11:39:00.05 ID:yieA5sfV0
3.3Lやから自動車税に震えとる

133: 2023/03/04(土) 11:41:14.87 ID:mwLTFd3F0
>>120
25000円?58000円くらいか?
まぁガツンと来るな

131: 2023/03/04(土) 11:40:43.06 ID:h2Hps4syM
3.3Lはすげーなあ
燃費に振っちゃってるのがもったいないくらいだわ

166: 2023/03/04(土) 11:49:56.31 ID:ejCaqRga0
60今マツダ車で一番売れてるらしいけどまだ一回も見たことないわ

169: 2023/03/04(土) 11:50:15.02 ID:QAwIYkrD0
広島駅で見たけど結構カッコいいよな
あれいくらするんや

174: 2023/03/04(土) 11:52:19.33 ID:yieA5sfV0
>>169
ガソリンモデルは299万円~やで🤪

185: 2023/03/04(土) 11:54:27.64 ID:M9uHqR8hd
3.3リッターで燃費20は凄いからこのエンジン応用してRX9出さんかな

201: 2023/03/04(土) 12:00:31.60 ID:gPuz678Ta
何色や

204: 2023/03/04(土) 12:01:10.63 ID:yieA5sfV0
>>201
マシングレーにしたで

291: 2023/03/04(土) 12:21:58.63 ID:zj9jWRJad
ワイもCX-60乗ってるで
小回りきくし見晴らし良くてあんまり大きさ感じなくてええわ
外から見るとやっぱでかいんやけど

302: 2023/03/04(土) 12:23:41.77 ID:q7iMYVjC0
CX-60のなにがあかんのや?
そらディーゼル屋やからチョイ乗りするようなやつには向かんけど、FRやから車体でかくても小回り聞くやろ?
燃費もええし、デザインも悪くないやろうに何があかんのや?

316: 2023/03/04(土) 12:25:50.68 ID:yieA5sfV0
>>302
四駆ベースのモデルは縦にめっちゃ揺れて乗り心地が良くないらしい

313: 2023/03/04(土) 12:25:06.70 ID:zj9jWRJad
足回り硬いって文句言われてるけどワイは別に感じんけどなあ

323: 2023/03/04(土) 12:27:18.92 ID:yieA5sfV0
>>313
ワイも試乗2回したけど何も思わんかったわ
まぁ買ったの二駆やから関係ないんやけど

354: 2023/03/04(土) 12:32:56.44 ID:Yg7Ka9/KM
マツダは実車試験をあんまりせずにシミュレーション中心の設計してるからか
MC後の初期ロットに関しては変な不具合多すぎや
市場に出して以降の年次改良は他社よりちゃんとやるから
こなれて来てから買った方がええな

464: 2023/03/04(土) 12:50:09.96 ID:+MStBFXd0
CX-60のプレミアスポーツ欲しいわ



スポンサードリンク

716: 2023/3/(日) 00:01:23 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (21)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月05日 00:09
      • リアはいいと思う
        50と90がかっこよくみえるのは無い物ねだりかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2023年03月05日 17:57
        • >>1
          CX-50は実際格好いいと思う。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月05日 00:41
      • わしもデカデミオと思いよったけど、実車見たら全然そんなこと無かった
        意外とかっこいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年03月05日 09:12
        • >>2
          そもそもFFとFRは実物見た時全然違うんだよね
          アジア人と欧米人くらい骨格が違う
          同じに見えるのはライトの形状とか、ディテールしか見てない人間なのよね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月05日 01:04
      • FFだったら4WDにしたいけど、FRなら2WDでもバランス良いな。
        結局2WDの足が当たりみたいだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年03月05日 01:13
        • >>3
          FRにしたのに何故か4WDは簡易式そのまま使うのが意味わからん。
          いつもの敢えてってやつか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2023年03月05日 01:54
        • >>4
          常時四輪駆動以外を簡易式と呼ぶなら簡易式かもしれないけど、トルクベクタリングまでやるアクティブオンデマンドって簡易式か?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年03月05日 10:09
        • >>5
          4WDの駆動方式の中でアクティブオンデマンドのことを簡易式って呼ぶんやで。
          トルクベクタリングやったからってパートタイム4WDにはならんぞ。
          それにトルクベクタリングもマツダは4輪の独立トルク制御はやらずエンジンの停止使うから
          4WDのシステムをFFの時とまったく変えず差別化しないのは正直アレって思った。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月05日 06:19
      • 操作が快適であればモニタータッチ操作じゃないの逆にいいわ
        画面触れば指紋がつくし身を前に出さなくていいしゲームのコントローラーみたいなもんよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年03月05日 18:16
        • >>6
          コントローラがダイヤルなのにUIはタッチパネル仕様になってて完全に失敗してる。
          トヨタのシステムをベースで入れているせいで操作系と画面のミスマッチが起こっている
          従来はタッチパネル付いてたけどダイヤル特化のUIで今より操作はやりやすかった
          不安定すぎて操作できないってとこ抜けばね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2023年03月07日 00:24
        • >>16
          タッチて操作したことないなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月05日 08:41
      • これもシルバーメタリックかっこいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月05日 09:15
      • マツダとしても重量級FRは随分と久しぶりだし、評論家レベルで最初は色々文句が出るのはしゃあない
        それを鵜呑みにして乗ったことない素人が足回りが~とか言うのは噴飯モノでしかない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2023年03月05日 10:11
        • >>9
          マツダは3年待てだから3年後の評価がどうなってるか次第だな。
          ベータ版に完成度求めるのが間違ってる。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年03月06日 02:29
        • >>9
          年次改良は重ねると大きいに違いないがしかし、一般人には買い替える程の差にはならんだろ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年03月05日 10:46
      • 4370万円にみえた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年03月05日 11:17
      • 185は何言ってんだ?RX9をレシプロで出すとかもはや猟奇的な発想なんだが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年03月05日 13:14
      • 久々に「納車した」じゃない表現を見た気がする。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年03月06日 10:30
      • XD Hybrid 買ったけど、日増しに乗り心地良くなる。なんか生き物みたいなサスだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2023年03月06日 17:01
      • 同社のディーゼルに関しては、10万キロ走行後の「インマニのスラッジがスゲエ」ってんで
        つべで叩かれまくってるな。店持ちの修理工が口を揃えてるんであながち間違いじゃないだろう。
        「尿素SCRを使わない代わりにEGRに仕事させすぎ」という、設計に根差した問題らしいから
        OH以外に効果的な対策手段が無いらしいんだが、値落ち率高めのマツダ車をOHするのは
        趣味の領域だ!とか、逆に10万キロごときでOHとか何の為のディーゼルだよ!って批判もある。
        ことディーゼルに関しては、令和バージョンのマツダ地獄になってる気もする。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年03月06日 18:07
        • >>19
          CX-60で燃焼方式が進化して煤が発生しにくくなっちゃったから、本枯節は別のディスり
          ポイント設定してお金もうけたいみたいね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット