日産自動車は、e-POWER車の価格を3年後にエンジン車と同等にすると発表した。これによって、日産が2021年に発表し推進する中期経営計画の「日産アンビション2030」における電動車比率も高く修正されることになった。
日産は、すでに小型ハッチバック車の『ノート』をe-POWER専用車種としている。ガソリンエンジン車をなくすことで販売動向が心配されたが、ノートオーラを含めた販売台数で、エンジン車とハイブリッド車(HV)を持つトヨタ『ヤリス』のハッチバック車より多い台数を販売している。消費者の選択肢を幅広く持つことをよしとするメーカーがある一方、消費者の多数はHVを望むようになった時代に、ノートでの英断は販売実績としても裏付けられた。
全文はソースでご確認ください。
https://response.jp/article/2023/03/09/368446.html
日産は、すでに小型ハッチバック車の『ノート』をe-POWER専用車種としている。ガソリンエンジン車をなくすことで販売動向が心配されたが、ノートオーラを含めた販売台数で、エンジン車とハイブリッド車(HV)を持つトヨタ『ヤリス』のハッチバック車より多い台数を販売している。消費者の選択肢を幅広く持つことをよしとするメーカーがある一方、消費者の多数はHVを望むようになった時代に、ノートでの英断は販売実績としても裏付けられた。
全文はソースでご確認ください。
https://response.jp/article/2023/03/09/368446.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678352111/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(木) 21:36:00 ID:kurumania
4: 2023/03/09(木) 17:56:50.06 ID:1VBWdsIe0
つまり今値上げしてるノートやリーフは買うなって事か?
5: 2023/03/09(木) 17:56:56.51 ID:KsAnqSZy0
電池少ないヴァージョンを加えるんだろ
6: 2023/03/09(木) 17:57:31.60 ID:5OvvRD2F0
日産はEVに全てをかけたんだな
7: 2023/03/09(木) 17:58:09.21 ID:LC1OurIW0
>>1
日産車を買い控えしろってこと?
日産車を買い控えしろってこと?
9: 2023/03/09(木) 17:58:28.21 ID:nrdP9BKY0
いくらになるのかはっきり言え
11: 2023/03/09(木) 17:59:39.38 ID:7d1GeJpv0
モーターと蓄電池と発電機の価格分高くなりそうだけど、トランスミッションなんかは必要なくなるのか
12: 2023/03/09(木) 17:59:51.24 ID:SI530D4+0
ノートとヤリスぢゃ販売期間が全然違うんぢゃね?
13: 2023/03/09(木) 17:59:57.57 ID:nrdP9BKY0
e-powerって、結局まだ1.2リットルのエンジンの1モデルしか無いの ?
14: 2023/03/09(木) 18:00:15.47 ID:j+zui8Hs0
日産アリアは今の日本車EVでは最高傑作だろうね
16: 2023/03/09(木) 18:00:43.67 ID:k/uBE8Z/0
ガソリン車の価格を釣り上げて行きます
18: 2023/03/09(木) 18:01:18.70 ID:aBpJlyWk0
e-Powerってエンジン積んでんでしょ
57: 2023/03/09(木) 18:14:23.77 ID:1AhLjIB90
>>18
エンジンて言っても 発電機だからな エンジン特性が発電機と同じ仕様になっているだろw
エンジンて言っても 発電機だからな エンジン特性が発電機と同じ仕様になっているだろw
25: 2023/03/09(木) 18:03:48.01 ID:4XMlK7WE0
これからバッテリー高騰が目に見えてるのにガソリン車と同等とか
37: 2023/03/09(木) 18:07:04.91 ID:qrZ+b3By0
ノートはそのままでマーチe-Powerで廉価版出してきそうなヨカソ
43: 2023/03/09(木) 18:08:35.67 ID:joCOe/St0
リーフは100万値上げしたって聞いたけど
47: 2023/03/09(木) 18:10:03.47 ID:VYZxUgu70
ドイツの動きなんかを見てもモーター単独のBEVではなく
何らかの複合動力車が主流になりそうだな
何らかの複合動力車が主流になりそうだな
48: 2023/03/09(木) 18:10:43.87 ID:EVCEFMKz0
値段じゃないんだよな
51: 2023/03/09(木) 18:11:25.45 ID:YS1wg4nY0
どれだけ乗ってもアクセルから足を離したらブレーキかかるの慣れないんだけどみんなはどう?
56: 2023/03/09(木) 18:13:35.70 ID:sqtwjDZ/0
NOTEeパワー速えな、友人に運転させてもらってびっくりした
目の前の道路が下り坂になったような、独特の加速がある
第2のプリウスにならにゃいいが
目の前の道路が下り坂になったような、独特の加速がある
第2のプリウスにならにゃいいが
67: 2023/03/09(木) 18:17:58.37 ID:uhCPO/6o0
EV車は高いからな
しかし日産はEVは早くから手掛けてたし時代が追いついてきたか
しかし日産はEVは早くから手掛けてたし時代が追いついてきたか
73: 2023/03/09(木) 18:18:52.01 ID:d0oyFZCZ0
いまは割高だし燃費も別に良くないし買う気にならんもんな
112: 2023/03/09(木) 18:29:53.64 ID:T3lXodxp0
モーターとインバーターでエンジンミッションと同額位だから、ev用バッテリーが5万円位に成らないと無理だろw
129: 2023/03/09(木) 18:35:23.35 ID:dY982Lvv0
リーフとかサクラ
むっちゃ値上げしてなかったっけ
リチウムイオンバッテリーの高騰で
むっちゃ値上げしてなかったっけ
リチウムイオンバッテリーの高騰で
130: 2023/03/09(木) 18:35:26.64 ID:XYj8DMZf0
最近ノートの増殖感すごいな
売れすぎやろ
ノートとライズとヤリスだらけ
売れすぎやろ
ノートとライズとヤリスだらけ
スポンサードリンク
716: 2023/3/(木) 21:36:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
たった1.2lエンジンを発電に使うだけなのに1.2lより遙かに高い加速と馬力が有るのが言い
普通のエンジンって実は凄い非効率なの?
jyoki0501
が
しました
自家用車買い替えるときはe-power車にする気。
jyoki0501
が
しました
その布石の値上げじゃないの?
てか現行のノート全然魅力を感じないのよな、特に見た目。
かわいさもかっこよさもない。
オレは現有のK13改を最後に日産ユーザーから退くつもりだから、好きな人は買い支えてやってくれ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
つまり値上げでしょ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ゴーン時代に、新規開発がほとんど凍結され、エンジンやHV技術で確実に置いていかれた日産。
一方で、中国に電池工場を作っていたので、EVに発電機載せちゃったら大ヒット。
トヨタやホンダのHVのほうが、技術も効率も確実に上なんだけれど、日本人はそんな事に興味はなく売れてたら勝ちだからな
jyoki0501
が
しました
(正確にはエンジン直結モードがあった為にパラレル式。)
ミドルセダンでリッター30km以上という低燃費で、日産より4年早く発売されてたのに。
大事なのは、セレナやノートみたいな人気車に投入すべきってことやね。不人気なアコードに画期的なモノを積んでも評価されんのだわ。
jyoki0501
が
しました