
1: 2023/03/13(月) 23:45:32.427 ID:8Mqk/ZhQd
あんなん一本2千円位で良いよな
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678718732/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(木) 07:06:09 ID:kurumania
4: 2023/03/13(月) 23:46:28.127 ID:XKoXEN8R0
やすいのあるじゃん
5: 2023/03/13(月) 23:47:03.890 ID:w2vkaByf0
分かる
俺も今年タイヤ履き替えなきゃならんのに
欲しいタイヤにすると工賃込みで15万円とか引く
まぁ払うが
俺も今年タイヤ履き替えなきゃならんのに
欲しいタイヤにすると工賃込みで15万円とか引く
まぁ払うが
6: 2023/03/13(月) 23:48:28.287 ID:qwIuff6D0
中華タイヤつかえ
7: 2023/03/13(月) 23:48:39.382 ID:D6v+eQV+0
ただ擦り切れるゴムにウン万ウン十万も払うの冷静に考えるとおかしい
8: 2023/03/13(月) 23:49:17.309 ID:n1lpH7kg0
命乗せてるから仕方ない
アジアンタイヤ買うといい
アジアンタイヤ買うといい
9: 2023/03/13(月) 23:49:31.850 ID:I7HiMYQD0
アスファルトタイヤいいぞ
暗闇走り抜けれるぞ
暗闇走り抜けれるぞ
10: 2023/03/13(月) 23:49:37.441 ID:t1cjQSHE0
来月からまた上がるしな
アジアンタイヤは普通に走ってる分にはなんとか使えるけどパンク修理はできないと思っとくのがいいよ
アジアンタイヤは普通に走ってる分にはなんとか使えるけどパンク修理はできないと思っとくのがいいよ
11: 2023/03/13(月) 23:49:39.252 ID:7YvykYvad
公道をのんびり走るだけなら中華タイヤで十分
13: 2023/03/13(月) 23:50:22.693 ID:I7HiMYQD0
アジアンタイヤって性能ほぼ変わらんだろ
日本製なんてありがたがってるのネトウヨだけ
日本製なんてありがたがってるのネトウヨだけ
17: 2023/03/13(月) 23:51:10.446 ID:n1lpH7kg0
>>13
なんなら向こうのほうが設備が新しいから不良品が少ないみたいな話もあるからな
なんなら向こうのほうが設備が新しいから不良品が少ないみたいな話もあるからな
14: 2023/03/13(月) 23:50:29.613 ID:n1lpH7kg0
最近は値段上がってしまったかもしれないけど韓国製のタイヤは悪くないよ
16: 2023/03/13(月) 23:50:37.666 ID:McigpfTJ0
高すぎるということはないだろ…
18: 2023/03/13(月) 23:51:12.394 ID:7YvykYvad
最近はヤフオクでホイール付きを安く買ったり売ったりして回してるわ
20: 2023/03/13(月) 23:56:05.762 ID:+wuNzzGn0
履いてみれば分かる
燃費も安定性も雲泥の差
一生30km以上スピード出さず雨の日は乗らないならアジアンで充分
燃費も安定性も雲泥の差
一生30km以上スピード出さず雨の日は乗らないならアジアンで充分
22: 2023/03/13(月) 23:59:05.987 ID:qwIuff6D0
レグノとかポテンザとかじゃなければ安いもんだろ
いつもAmazonか楽天で買って世話になってる整備工場で着けてもらってる
いつもAmazonか楽天で買って世話になってる整備工場で着けてもらってる
23: 2023/03/14(火) 00:02:52.003 ID:RzQSN0/s0
>>22
レグノ高ぇけどいいよな
ルマンVで充分だけど
ミシュランそろそろ限界だから履き替えるわ……
レグノ高ぇけどいいよな
ルマンVで充分だけど
ミシュランそろそろ限界だから履き替えるわ……
24: 2023/03/14(火) 00:03:20.984 ID:KMhIOE/I0
タイヤ代をケチりたければ
デカくても15インチタイヤまでの車に乗る事
SUVなんてもってのほか、18インチ19インチが当たり前だぞ
デカくても15インチタイヤまでの車に乗る事
SUVなんてもってのほか、18インチ19インチが当たり前だぞ
32: 2023/03/14(火) 00:12:36.476 ID:RzQSN0/s0
>>24
これが真理なんだよなぁ
スタッドレスをインチダウンは基本として
夏は純正ホイールが履きたくてね……
これが真理なんだよなぁ
スタッドレスをインチダウンは基本として
夏は純正ホイールが履きたくてね……
25: 2023/03/14(火) 00:04:08.392 ID:sQnGTagr0
安売りレグノ買ったけど純正より燃費良くならんかったな
26: 2023/03/14(火) 00:05:20.691 ID:niELq0vo0
ルマンVよりVUROのが良くね?
27: 2023/03/14(火) 00:06:15.114 ID:iL4ajghq0
グリップとかどうでもいいから何年も使える丈夫なやつはないのかね
30: 2023/03/14(火) 00:11:08.892 ID:RzQSN0/s0
レグノは静粛性が売りだから……重いからか、燃費は良くなかったな(´・ω・`)
37: 2023/03/14(火) 00:25:48.570 ID:xndPpF+hd
輸入車でハンコックのラウフェンのsfitってやつ履いてるけどグリップ性能はコストの割にかなり高いわ
燃費は正直良くないかな、20mm幅狭の国産スタッドレスの方が良いレベル
燃費は正直良くないかな、20mm幅狭の国産スタッドレスの方が良いレベル
38: 2023/03/14(火) 00:33:58.321 ID:RJtDsORT0
ネクセンってめーかーのがいいらしい
39: 2023/03/14(火) 00:39:58.681 ID:IZsRPpX30
タイーヤマルゼンホイルマルゼンで注文すると比較的安いぞ
スポンサードリンク
716: 2023/3/(木) 07:06:09 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (24)
貧乏人は軽自動車に乗らなきゃ駄目じゃないか。
何分不相応のサイズの車買ってんだ。
jyoki0501
が
しました
それはともかく、純正タイヤサイズが無駄にデカ過ぎるに尽きる。
殆どの車は15インチで充分や。軽四は13にしろ!
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それかシバタイヤ。シバタイヤは次買う。
jyoki0501
が
しました
新品のうちはわりと性能いいけど一皮剥けたらダメってことかな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
確かにBSとかは高いけど、全然違うねん。変なアジアン履くくらいなら、径の小さいクルマに乗るかインチダウンして、そこそこのタイヤ履いたほうがええで。公道で普通に走るだけなら、扁平率の低いタイヤなんて過剰なんよ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
金無いし。
どうせ偏摩耗するから、転がし用は何でもOK。
jyoki0501
が
しました
抱き合わせのとりあえずのピレリーPZero(新品だが製造年古い)で1年経過した。というかすっかり忘れてた。
20万のポテンザBSの感動はもちろんないけど、だからと言ってこのタイヤに何ら問題がある訳でも無い
中華タイヤとハイブランドの違いってこの程度のもんだ、アジアンタイヤで引け目感じる必要はないと思う
jyoki0501
が
しました
各種サイズごとに金型を用意してるんだぞ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました