e3d97b12
1: 2023/03/15(水) 16:24:55.19 ID:4DeFwpww0
意味がわからん
no title

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678865095/

スポンサードリンク

2: 2023/3/(金) 22:53:06 ID:kurumania
2: 2023/03/15(水) 16:25:32.83 ID:4DeFwpww0
後方で待つて書いてあったから正解にしたらバツ解説見たら邪魔しては行けないて

4: 2023/03/15(水) 16:25:39.76 ID:4DeFwpww0
意味がわからん

5: 2023/03/15(水) 16:26:12.70 ID:D+Y2I8P30
さすがに意味がわからん

6: 2023/03/15(水) 16:26:21.21 ID:4DeFwpww0
引っ掛けとかそういう話しちゃうやろこんなの

7: 2023/03/15(水) 16:26:23.33 ID:UTR/o3wEd
二車線以上なら別に待たんでも車線変更すればええってことかね

13: 2023/03/15(水) 16:28:23.75 ID:D+Y2I8P30
>>7
それなら解説は「必ずしも待つ必要はない」にしてくれないと意味がわからないんだ🤗

8: 2023/03/15(水) 16:27:01.32 ID:D+Y2I8P30
37.2%は正解しているのか…

9: 2023/03/15(水) 16:27:15.29 ID:4DeFwpww0
こんなの間違い扱いにされたらたまったもんじゃない

10: 2023/03/15(水) 16:27:28.33 ID:Hzy+i0l9a
後方でなくても前方でも発信を妨げないようにするが正解や

12: 2023/03/15(水) 16:28:10.76 ID:4DeFwpww0
>>10
めちゃくちゃやん…

11: 2023/03/15(水) 16:27:51.34 ID:uVas4Fisa
言い切り口調だから注意したい問題ではある
まぁ普通に悪問やな

14: 2023/03/15(水) 16:28:33.58 ID:By+NDrK/d
(追い越しても良いけど)路線バスの発進を妨げないようにします。

15: 2023/03/15(水) 16:28:47.29 ID:YRCTVzefr
解説不十分なとこも含めて屁理屈の極みだな

16: 2023/03/15(水) 16:28:53.65 ID:kHWzRFYaM
前方の車を想定していない文やから誤や

18: 2023/03/15(水) 16:29:06.38 ID:P7fwrk74M
路線バス「など」やからや

20: 2023/03/15(水) 16:29:19.50 ID:4DeFwpww0
この問題文から前方まで考えなあかんのか…

22: 2023/03/15(水) 16:29:24.76 ID:UTR/o3wEd
まあ悪問や

23: 2023/03/15(水) 16:29:31.37 ID:SIt7tRyg0
左車線のバス停にバスが止まってて

バス「発車するで」
イッチ「前のバスが発車するやん!急ブレーキや!!」

ってのが問題な

バス「発車するで」
イッチ「バスが発車するけど止まれんから先いこor右車線空いてるから避けるか

コレが正解」

42: 2023/03/15(水) 16:37:41.76 ID:UsstR1SN0
>>23
これやね

24: 2023/03/15(水) 16:29:48.42 ID:RIiTM8or0
「~しなければならない」って記述は地雷

25: 2023/03/15(水) 16:29:57.15 ID:11MPfRF2M
いやこれは分かるだろ運転する状況想像すれば
後方で待ってたら後ろから来る車にぶつかるぞ

31: 2023/03/15(水) 16:32:44.19 ID:dynrcqqS0
>>25
んなばかな

26: 2023/03/15(水) 16:30:19.28 ID:69J29uvB0
〇〇しなければならない
みたいな問題は誤にしとくといいってどこかで見たぞ

27: 2023/03/15(水) 16:30:28.05 ID:Jj1P+I9yd
てかこんなん覚えてもすぐ忘れるんやから意味ないのにな

39: 2023/03/15(水) 16:36:24.44 ID:jseLGVBu0
必ずしも待つ必要があるわけじゃなくて発進の妨げなければええんやで

43: 2023/03/15(水) 16:38:05.66 ID:IX0a0GT3d
そもそもバスと道路の状況がわかってないのにこの文だけじゃ絶対正解無理やろ

46: 2023/03/15(水) 16:40:16.93 ID:4DeFwpww0
もっとまともな問題作れや

50: 2023/03/15(水) 16:42:01.64 ID:cQ17S7lx0
no title

こう書いてるよ

52: 2023/03/15(水) 16:42:19.22 ID:qxq+0Q1T0
ワイも卒検前の勉強してるんやがクソみたいな問題多すぎてイライラするわ

56: 2023/03/15(水) 16:45:02.62 ID:3lkQ+3290
ミスやろ 発進を妨げないようにするって解説なら後方で待機が正解なんやし

60: 2023/03/15(水) 16:47:55.96 ID:VbGuLHId0
こんなクソ問題落としてもほか答えりゃ受かるんだから気にする必要が無い
こんな問題を言い訳にしてはならない

32: 2023/03/15(水) 16:33:03.15 ID:FtEeXVoAd
たぶん問題作ってるやつも意味わかってへんしな

スポンサードリンク

716: 2023/3/(金) 22:53:06 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月18日 02:07
      • 免許の試験ってどれだけ日本語理解できるかの試験らしいからな
        日本語すら危ういやつは運転不適合者ってことらしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月18日 06:59
      • 「免許取得に向けて勉強したか」という観点で問題作成してるんだろうね。
        この手の解釈が難しいのを落としたら、常識レベル一つでも間違うと
        合格できない位に調整している気がする。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月18日 07:22
      • 受験者から正しい道交法を学ぶ機会を奪ってるのと同じで、このクソ問題作った奴のやってる事は間接的な●人だろ
        反吐が出るわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月18日 08:39
      • 屁理屈だけど、道交法では「妨げること」を禁止しているわけで、「後ろで待つこと」を義務にしてる訳じゃない。例えば片道3車線の道路で発進しようとするバスを追い越すのは黒に近いけど、追い抜くだけなら完全に白。妨げてはないからね。

        とりわけ条件がない時は全ての道路状況に当てはまるかどうかとか、法律にそのままの意味の文言が書いてあったかで判断するしかない。こんな屁理屈の問題は2~3問しか出なかった気がするから捨ててもいいと思うけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット