
■ツイッターより
<このツイートへの反応>運転手仲間から送られてきた、とある県の地方紙に掲載されていた、とあるバス会社の広告です。 pic.twitter.com/ErMu7NH70V
— コマネチこまち (@jun19770325) March 16, 2023
ごもっともですがこれが通じないからクレーマーなんですよね…
— NICO_3919 (@NICO_3919) March 16, 2023
次からは電話かかって来ても、「弊社の公共機関を利用していますか?なるほど、では二度と使用しないでください」からの着信拒否でいいと思います。バス会社の社員さんは『運転』というサービスを提供して、乗客はその対価として運賃を支払っているんだから関係は対等で当たり前。バス会社さん頑張って!
— Rain (@takoyaki6285) March 16, 2023煽ってないと思います。
— 乗り物大好きおっさん (@G4wdhzqh8CukLBa) March 16, 2023
それだけ理不尽なクレームにより、運転手がドンドン辞めていき深刻な人手不足に陥っているんですから!
乗務員をこのように守ってくれる会社には辞める人は少ないだろうし、入社してくれる人もいると思います。こういう広告が出せる風潮があってよかったです。
— 龍馬の妻 (@mealan15) March 16, 2023
一昔前なら難しかったと思うので。
バス会社だけでなく、いろいろな業界で悪質なクレイマーにはNO!が言えるといいと思います。
みなさん、お疲れ様です!
こういうの言えるってすごい
客商売してると、金支払う側=偉い人
の図式がありますね。
フェアである事をまず確認してからクレームしてください。
こういう会社は信頼できる
スポンサードリンク
716: 2023/3/(金) 19:21:43 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (23)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こっちはなんなら下手に出てるのに、横柄だったり
運転手は運転が仕事だろうが、他の仕事もそうであるように、契約書だとバスの運転と付随する一切の業務とかになってるから、接客も仕事として相応の接遇態度はしてほしいわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
バス利用者「運転手さんは目的地まで運んでくれる神様です」
なんだよなあ。
互いに感謝の気持ちを持つのが正解だろう。
jyoki0501
が
しました
田村淳「そうなんですか」
タクシー運転手「田村さん?特別に乗っていいですよ」
田村淳「規則なんでしょ」
タクシー運転手「特別特別」
田村淳「いえ、規則でダメなら乗りません」
というクソな運転手もいるからな~。
jyoki0501
が
しました
でも一番感動したのは、お客さん(お客様とは呼ばない、よそよそしくなるから)が自分をかばってくれたときは、信用されているんだと感無量でした。お互いに信頼し、支えあっての商売だなと思いました。
jyoki0501
が
しました
○三波春夫「お客様は神様です」
「お客様は神様です」について
『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ゆとりの無い焦りの人生ですかね🤭🤭🤭
jyoki0501
が
しました
言葉遣いもきつくなるわ
jyoki0501
が
しました
よく耐えられるな
jyoki0501
が
しました
あれ最強やろ
俺もわざと轢かれて足動かなくしようかな笑笑笑
jyoki0501
が
しました
バグってる奴に正論は通じないんだから。
jyoki0501
が
しました
ジャマやから走るなって苦情が来たら、やめるんけ?
jyoki0501
が
しました