1: 2023/03/18(土) 10:22:47.13 ID:UdwYs2cE0
350万くらいや
いきなりローンは無謀か?
奨学金返済もある

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679102567/

スポンサードリンク

2: 2023/3/(土) 21:23:19 ID:kurumania
2: 2023/03/18(土) 10:23:33.75 ID:UdwYs2cE0
これや
no title

5: 2023/03/18(土) 10:24:43.23 ID:/oP+yQnA0
無理やな
一括で買えるまで金貯めとけ

7: 2023/03/18(土) 10:25:22.43 ID:xD9wT0HxM
ベゼルと何がちゃうん

15: 2023/03/18(土) 10:27:17.12 ID:UdwYs2cE0
>>7
ちょっとでかい
質感たかい

19: 2023/03/18(土) 10:28:13.33 ID:xD9wT0HxM
>>15
ホンダにそんなん要る?

9: 2023/03/18(土) 10:26:25.79 ID:wsUcLmjba
買っちまえばテンション上がってあとはどうでも良くなるで

10: 2023/03/18(土) 10:26:42.69 ID:rk+mvYC+0
フルローンで余裕余裕

16: 2023/03/18(土) 10:27:39.53 ID:WtlCdJzv0
逆だぞ
新卒ならまだ若いしどれだけ金使っても大丈夫

18: 2023/03/18(土) 10:28:01.76 ID:HYNBLpwr0
若い時ほど無茶なローン組め定期
そもそも払えるかどうかなんて銀行が勝手に計算してくれてんだから借りれるだけ借りりゃ良いんだよ

20: 2023/03/18(土) 10:28:27.04 ID:UdwYs2cE0
ちな奨学金400万返済ある
ローンそもそもとうらないか?

21: 2023/03/18(土) 10:28:33.90 ID:B1YMtD6Od
スタイリッシュさもなければエレガントさもないんだけど何が好みなん?

26: 2023/03/18(土) 10:29:19.93 ID:UdwYs2cE0
>>21
外車ぽいから持てそう

24: 2023/03/18(土) 10:29:04.18 ID:UdwYs2cE0
素直に一年間ちょっと貯めてcx5を中古で200万くらいで買った方がいいかな?

28: 2023/03/18(土) 10:30:00.90 ID:o74pQQ5z0
まぁ、ローン通らんやろなぁ

45: 2023/03/18(土) 10:35:15.99 ID:QjxdNQ2A0
何買うかもっと悩んだ方がええよ

金ないなら中古のヴェゼル

金あるなら納期待って欲しいの買え

46: 2023/03/18(土) 10:35:50.45 ID:YnCEC/AU0
ワイは好きなの新車で買うのがええと思う
新車買いたいのに中古買っても後悔することの方が多いで

51: 2023/03/18(土) 10:36:40.13 ID:UdwYs2cE0
中古cx-5がベストかなあ

54: 2023/03/18(土) 10:37:10.79 ID:CsYDnr260
待ってでもハリアーかえ
リセール考えたら
その車の実質半額やぞ

57: 2023/03/18(土) 10:38:19.83 ID:UdwYs2cE0
>>54
いまのってるヴォクシーが今年で車検切れるんや
走行距離30万でさすがに買った方がいいやろ

55: 2023/03/18(土) 10:37:59.21 ID:DLqAAU/h0
ヴェゼルで良くね?

59: 2023/03/18(土) 10:38:31.93 ID:UdwYs2cE0
>>55
小さい

62: 2023/03/18(土) 10:39:07.85 ID:dZ6/e8jCr
ZR-V買うならシビック買えよ

75: 2023/03/18(土) 10:43:06.08 ID:UUwxOH+z0
ZRVなんて今から注文したら一年以上待つんじゃない?ホンダ納期えぐいことになってるし
中古のヴェゼルでも買って様子見しとけば

78: 2023/03/18(土) 10:43:50.22 ID:QYHYSgd0d
>>75
ガソリンならそこまで納期は長くない
ハイブリッドは年単位やね

80: 2023/03/18(土) 10:44:14.77 ID:QYHYSgd00
ローン組んで車買った奴周りに何人かいるが
全員後悔してるって言ってる

88: 2023/03/18(土) 10:46:10.89 ID:uEkrfnR/0
>>80
新卒でローンはキツイで
月1万でも持ってかれると大打撃やからな
新卒はローンなんか組まずに身内から借りて出世払いにした方がええ

86: 2023/03/18(土) 10:45:59.19 ID:pUGEwKqed
ZR-Vはどうせ1年以上待ち確定だしめちゃくちゃ節約すればいけるんやない

90: 2023/03/18(土) 10:47:38.13 ID:LcSKnFg10
いいね、ZRV
品があって俺も好きだわ

91: 2023/03/18(土) 10:47:44.03 ID:BLc4tuhQ0
それか弟分のWR-Vって車が冬に販売するからそれでもいいと思う

100: 2023/03/18(土) 10:51:07.84 ID:UdwYs2cE0
中古でcx-5わりとまじめに検討してるんだが
2019年式3万キロガソリンなら200万くらいであるんよな
認定中古で

一年間働けば200万はまあ貯まるだろうし、冬くらいに一括で買うのはありかな

101: 2023/03/18(土) 10:51:32.72 ID:gJgSJ0Sq0
ZRVとヴェゼルの違いがわからん

27: 2023/03/18(土) 10:29:59.21 ID:oQgjrVZC0
車は早いうちから持っといたほうがええ
おっさんになって買ったワイはめっちゃ後悔したわ😞

スポンサードリンク

716: 2023/3/(土) 21:23:19 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月18日 21:38
      • 本田の新型とか地雷やろw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月18日 21:54
      • ヤリスクロスにしておけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月19日 00:19
      • 顔面ドクロ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月19日 02:29
      • センサーが足らないから
        納期長いぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月19日 12:00
      • 欲しいもん買わせたれよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月19日 13:21
      • 社会人2年目の税金の支払いもできる範囲でローン設定しないとかなり苦しくなる。
        それも含めて若気の至りで体験するも良し。
        理屈抜きに欲しいならもう買うしかない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月19日 15:14
      • 若いのなら後先考えずに買って問題なし
        意外と何とかなるし、払えなくなれば売って、中古10万円の車でも買えばいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月20日 11:43
      • 欲しいもん買えよとは思うけど流石に奨学金残ってるのに更に車ローン組むのはちょっと見通し甘いやろ
        就職先銀行とか公務員とかじゃない限り新卒一年目から車のローンなんてまず通らんし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット