意見くれや
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679557495/
スポンサードリンク
2: 2023/3/(金) 22:12:11 ID:kurumania
2: 2023/03/23(木) 16:45:55.797 ID:8vtI9BD50
どの型買いたいの?
6: 2023/03/23(木) 16:46:45.060 ID:+fWR9Y700
>>2
Z06やで
Z06やで
10: 2023/03/23(木) 16:48:07.299 ID:8vtI9BD50
>>6
z06にもいろいろあるだろ
c何だ
z06にもいろいろあるだろ
c何だ
14: 2023/03/23(木) 16:48:43.892 ID:+fWR9Y700
>>10
C8
C8
24: 2023/03/23(木) 16:51:33.996 ID:8vtI9BD50
>>14
おお現行か?
それなら全然買いだぞ
今のコルベットはそんな壊れないし
おお現行か?
それなら全然買いだぞ
今のコルベットはそんな壊れないし
3: 2023/03/23(木) 16:45:58.958 ID:uZTOS7Yk0
出先で立ち往生したり修理する事も楽しめないならやめておけ
5: 2023/03/23(木) 16:46:16.025 ID:BQEFnyNYd
古いコルベットなら乗ってる
9: 2023/03/23(木) 16:47:24.694 ID:+fWR9Y700
>>5
何年式?
何年式?
13: 2023/03/23(木) 16:48:33.424 ID:BQEFnyNYd
>>9
1980
出先で動けなくなることなんかまずないぞ
エンジンクソ丈夫だし
1980
出先で動けなくなることなんかまずないぞ
エンジンクソ丈夫だし
19: 2023/03/23(木) 16:49:49.962 ID:+fWR9Y700
>>13
それを聞いて安心したわ
それを聞いて安心したわ
7: 2023/03/23(木) 16:46:55.526 ID:GGwVLKPbM
近所に綺麗なコルベット停まってたけど半年も経たず日本車になってました
15: 2023/03/23(木) 16:49:03.583 ID:zcHP9ljf0
いいじゃん買いなよ今の時代の車だぞそんなに壊れるわけないじゃん
16: 2023/03/23(木) 16:49:27.297 ID:Y31c0ieY0
OHVはゴミ
17: 2023/03/23(木) 16:49:29.693 ID:nNUdVL4B0
アメリカは直線ばっかりだしレースもオーバルでやる国なんでコーナリングはクッソつまらんぞ
18: 2023/03/23(木) 16:49:35.915 ID:BQEFnyNYd
C8がそんな壊れるわけねーだろ
さっさと買って写真つきで自慢してくれや
さっさと買って写真つきで自慢してくれや
20: 2023/03/23(木) 16:50:01.319 ID:Y31c0ieY0
FRじゃないコルベットなんてコルベットじゃない
22: 2023/03/23(木) 16:51:15.266 ID:+fWR9Y700
ぶっちゃけ日本で買うと異様に高いからちょっとためらうんだよな
まぁ多分買うけど
まぁ多分買うけど
23: 2023/03/23(木) 16:51:32.390 ID:aGPINihN0
良い車じゃん
25: 2023/03/23(木) 16:52:44.120 ID:+fWR9Y700
お前らが肯定的でうれしいわ
てっきりアメ車はヤメトケって言われると思ってた
カッコイイよなベット
てっきりアメ車はヤメトケって言われると思ってた
カッコイイよなベット
26: 2023/03/23(木) 16:52:59.504 ID:IUOoD/2Ld
燃えるポルシェやフェラーリ買うよりは断然安心していいと思う
29: 2023/03/23(木) 16:54:13.944 ID:nNUdVL4B0
アメ車はどれも直線番長 カーブだらけの日本や欧州には合わない
33: 2023/03/23(木) 16:56:18.529 ID:aGPINihN0
>>29
ルマンの市販車部門でバカみたいに速いのがコルベットだぞ
曲がらないのはダッジチャージャーとかのマッスルカーだな
ルマンの市販車部門でバカみたいに速いのがコルベットだぞ
曲がらないのはダッジチャージャーとかのマッスルカーだな
31: 2023/03/23(木) 16:55:45.848 ID:QArqLShqd
古いコルベット(C2C3)→リトラのアクチェータあたりは壊れる
そこそこ古いコルベット(C5C6)→そんな壊れないが古い分消耗部品は当然ダメになってることがある
新しいコルベット(C7C8)→問題ない
古いコルベット(C4)→ずっと不調
そこそこ古いコルベット(C5C6)→そんな壊れないが古い分消耗部品は当然ダメになってることがある
新しいコルベット(C7C8)→問題ない
古いコルベット(C4)→ずっと不調
32: 2023/03/23(木) 16:56:07.831 ID:uZTOS7Yk0
そんなに壊れないって言葉のニュアンスが日本車とは大きく異なるからな
36: 2023/03/23(木) 16:57:36.061 ID:E7ONbPZK0
友人のコルベットC4はワイパーゴムをアメリカから取り寄せと取り付けで12万円掛かったって言ってたけど
48: 2023/03/23(木) 17:08:03.254 ID:bPul+YUo0
今は時期が悪い
ガソリン代で●ぬ
ガソリン代で●ぬ
53: 2023/03/23(木) 17:12:45.984 ID:KNUky0rW0
ダッヂ・チャージャー欲しい
Jeepディーラーで買えるようにならないかなぁ
Jeepディーラーで買えるようにならないかなぁ
58: 2023/03/23(木) 17:32:38.906 ID:7dabyTbda
大抵はタンク容量もでかいから思ったほど減っていかない感覚に陥るもんだ
59: 2023/03/23(木) 18:22:24.166 ID:xE/1nMn40
アメリカも石油価格爆上げ中でガソリン料金日本と変わんないくらいになっちゃったね
向こうは元売りに補助金なんか出してねえけど
維持費が安けりゃキャデラックとか欲しいよ
燃費5~6km/Lのパワフル高級車乗りてえ
向こうは元売りに補助金なんか出してねえけど
維持費が安けりゃキャデラックとか欲しいよ
燃費5~6km/Lのパワフル高級車乗りてえ
65: 2023/03/23(木) 19:06:32.372 ID:6Jv31Fzmd
大排気量は回すとめっちゃ気持ちいいし楽しいぞ
なんせ回るだけでなんの変化も起きないマイクロエンジン車と違って過激な加速が楽しめるしな
なんせ回るだけでなんの変化も起きないマイクロエンジン車と違って過激な加速が楽しめるしな
55: 2023/03/23(木) 17:15:11.500 ID:Cqg8ATwh0
金銭的な余裕がなくてギリギリで買うくらいならマッスルカーはやめとけ
スポンサードリンク
716: 2023/3/(金) 22:12:11 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (16)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
保険も30万超え(2年目は30万切るくらい)
意外に都心でも見かけないし、私の車体色は輸入1年目で消えたから満足感は高い
オーディオとナビが思ったよりもクソだし、リコールもあったけど他はビックリするくらい壊れない
Z06だったら問題ないけど車高調整機能は絶対につけた方が良い
じゃないと普通の段差でも下を擦る
jyoki0501
が
しました
限界まで耐えて一気にぶっ壊れる日本車の感覚で乗るから付き合いきれない
ちゃんとメンテして電子部品に気使えば40万キロはざらに走る
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
コルベットが直線番長とかいつの時代の話だよw
jyoki0501
が
しました
燃費とデカさ?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
左ハンドル
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
金額だけならライトチューンしたR33GT-Rや、フルノーマルのCKV36のほうが何倍も掛かってるよ、、
jyoki0501
が
しました