Mazda3_SKYACTIV-G
1: 2023/03/25(土) 18:39:04.066 ID:JX3e+g840
支払い回数61回
月額20,399円
最終回分割支払金20,393円
ボーナス11万×10回
トータル3,144,333円

vs

支払い回数58回
月額22,000円
最終回分割支払金93,438円
ボーナス11万×9回
トータル3,137,438円

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679737144/

スポンサードリンク

2: 2023/3/(日) 12:33:00 ID:kurumania

6: 2023/03/25(土) 18:41:20.179 ID:JX3e+g840
MAZDA3

4: 2023/03/25(土) 18:40:05.395 ID:/l7EhXA10
ボーナス払いはやめとけ

5: 2023/03/25(土) 18:41:03.636 ID:JX3e+g840
給料は手取り月16(残業0)~月21(残業45)くらい

7: 2023/03/25(土) 18:41:52.497 ID:Yi8CXBzxa
今更マツダ3?
モデル末期だろ

8: 2023/03/25(土) 18:42:40.083 ID:JX3e+g840
新車じゃなくて中古車買うの
新車でローン組んだ時より60、70万くらいやすいから

10: 2023/03/25(土) 18:43:30.182 ID:JX3e+g840
まー車種は何だって良いんだ好みなんだし
このローン2つどっち選んだ方がいいかなって話よ

11: 2023/03/25(土) 18:47:39.429 ID:JX3e+g840
反応薄いの見るとマジでどっちでもええ感じか?

12: 2023/03/25(土) 18:48:15.115 ID:hxFFF/Y80
ボーナス払い無しのパターンはかんがえてないのか?

15: 2023/03/25(土) 18:51:36.747 ID:JX3e+g840
>>12
考えてるけど毎月2万くらいだと最後に100万以上残る
だからって月単位3万4万は負担大き過ぎるし

26: 2023/03/25(土) 19:00:08.019 ID:hxFFF/Y80
>>15
そういう事じゃない
ボーナス払い無しで月々をも少し高く払うんだよ

29: 2023/03/25(土) 19:02:00.642 ID:JX3e+g840
>>26
そっちの方がいい理由は?

30: 2023/03/25(土) 19:05:01.558 ID:hxFFF/Y80
>>29
上の人が言ってるようにボーナスは不安要素あるんだからやめといた方がいい
最終回まとまった金額作れて無かったら再度ローン組む事になると、その分追加で金利払わないといけないから割高
毎月の給料の方が普通は安定

31: 2023/03/25(土) 19:08:06.329 ID:JX3e+g840
>>30
その不安要素って何ですか?

そもそもボーナス自体額面50くらい
確定拠出年金とか税金色々引いて手取り35~38くらいでるの
ボーナス払いの負担が大きい!とかそういうのはない

33: 2023/03/25(土) 19:10:59.026 ID:d5G+SmrN0
>>31
会社の業績
休職
などなど

36: 2023/03/25(土) 19:19:13.871 ID:JX3e+g840
>>33
あー
まあボーナス払いの有無は自分の勤めてる会社によるって感じなのかな
会社の業績が不安定だとか先行き不透明だとかそんな場合はやめた方がいいと

37: 2023/03/25(土) 19:20:12.185 ID:d5G+SmrN0
>>36
まあ車ぐらい最悪売ればいいと思うけど
住宅ローンでボーナス払いはやろうと思わんって感じかな

14: 2023/03/25(土) 18:49:47.498 ID:d5G+SmrN0
金利は?

16: 2023/03/25(土) 18:51:46.627 ID:JX3e+g840
>>14
2.9

18: 2023/03/25(土) 18:53:22.299 ID:JX3e+g840
ボーナス払いが不安なとこって会社の業績が傾いてボーナス大幅減額になるかもしれんって所だろうけど
俺の会社がちょっと特殊っていうか、ある程度の業績の変動はあれど確実に需要のある業界なんでボーナスがなくなる!ってことはない

19: 2023/03/25(土) 18:53:26.654 ID:T4zqn+T40
あれ300万もするの?しかも中古で?

21: 2023/03/25(土) 18:55:51.734 ID:JX3e+g840
>>19
色々グレードがあってね
数年前に廃止になったグレードを中古車で買うのよ
しかもなんかレアリティ高くなってるらしくて

まあそれでも似たようなグレードの新車と比べて60万以上安いし

24: 2023/03/25(土) 18:58:19.227 ID:d5G+SmrN0
最後の9万をボーナスより前に払うっての考えると
前者のほうが楽なんじゃね?

25: 2023/03/25(土) 18:59:35.738 ID:Pm2yd1GF0
頭金ゼロ!?

28: 2023/03/25(土) 19:00:56.755 ID:JX3e+g840
>>25
なわけ
最後のトータルってのは頭金も含めた額だよ

27: 2023/03/25(土) 19:00:48.009 ID:TKRhhvlod
ボーナス出るからってローンに組み込まない方がいいよ

32: 2023/03/25(土) 19:09:56.952 ID:3eoIOWZK0
ローンなんて組まない方いいぞ貯めてから買え

38: 2023/03/25(土) 19:22:29.177 ID:IuK1qtQYd
ボーナスがそれだけ出るのになぜ一括で買えるほど貯金がないの?

39: 2023/03/25(土) 19:25:29.968 ID:JX3e+g840
>>38
入社来年で3年目だから
今でこそまあ忙しいけど1年目2年目前半ほぼ残業無しだったのに1年半で160万貯金した俺を褒めて欲しいわ

42: 2023/03/25(土) 19:29:56.960 ID:hJ2UcK4md
>>39
三年目で安定した会社なら銀行ローン(もっと安い金利)行ってきな
あと、頭それ全部入れれば月々楽できるべな

というか若いっぽいしもっと安い車にしたら?

41: 2023/03/25(土) 19:29:19.234 ID:ezh77Mfb0
まず5年ローンで買わないことかな

43: 2023/03/25(土) 19:37:39.278 ID:sSwqDu7n0
7000円の違いでそんな悩むほどに何か意味あるのか?

46: 2023/03/25(土) 19:50:24.032 ID:ZO1yK3RD0
あの車300万もするんだ
今の生活費に車の維持費足して試算して今の生活費を削る必要あるならローンの回数か車種のどちらかを見直せ

スポンサードリンク

716: 2023/3/(日) 12:33:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月26日 12:53
      • 6年か7年にして均等にしたほうがいいよ。
        で5年ぐらいでお金あったら一括精算で
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月26日 13:16
      • ボーナス払い無しで組んで
        ボーナスは溜め込んでおいて問題なさそうなら途中で前倒しで完済すればいいんじゃね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月26日 13:56
      • 金借りるのなら可能な限り短期で
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月26日 14:48
      • >俺の会社がちょっと特殊っていうか、ある程度の業績の変動はあれど確実に需要のある業界なんでボーナスがなくなる!ってことはない

        この時点で、こいつはヤバいって思った
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月26日 15:19
      • うちの会社のボーナス、普段5〜6ヶ月、今の定年になる世代が1番不景気で最も少ない時でも3.5ヶ月は出てたというが、そこありきしないかなあ。
        まぁ、車は家と違いそんな長くは組まないから、ある程度は先読めるけど、どうなるか分からんし。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月26日 15:34
      • 繰り上げ返済手数料無料のとこで回数長めに組んどでおけばええやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月26日 17:57
      • MAZDA3にプレミア付いて新車より高くなるようなグレードってあったっけ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月26日 21:02
      • どっちもねえわ
        しかもそんな程度の車で
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月26日 22:22
      • 頭金なしかよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年03月28日 20:20
      • ローンが組めない
        低所得だもの
        むのを
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット