1: 2023/03/31(金) 13:20:00.581 ID:bjHZfYka0
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680236400/
スポンサードリンク
2: 2023/4/(土) 19:06:00 ID:kurumania
2: 2023/03/31(金) 13:20:47.720 ID:bjHZfYka0
用途は基本街乗り、通勤とかに使う感じ
4: 2023/03/31(金) 13:21:06.303 ID:csC+In/u0
インドかどっかのだよな
専門店も少ないしパーツも少ないから飽きると思うぞ
専門店も少ないしパーツも少ないから飽きると思うぞ
8: 2023/03/31(金) 13:21:58.868 ID:bjHZfYka0
>>4
たしかタイだったかな?
カスタムとか難しそうだから興味ないんだけど、やっぱあかん?
たしかタイだったかな?
カスタムとか難しそうだから興味ないんだけど、やっぱあかん?
5: 2023/03/31(金) 13:21:27.355 ID:S55vsWs/0
金の無駄
13: 2023/03/31(金) 13:23:18.266 ID:csC+In/u0
VTRのifモデル買った方が中古でも幸せになれそうだけどな
17: 2023/03/31(金) 13:27:50.230 ID:bjHZfYka0
>>13
中古高くてさ
中古に新車並みのお金出すのなんかバカバカしくて選択肢にならんのよな…
中古高くてさ
中古に新車並みのお金出すのなんかバカバカしくて選択肢にならんのよな…
10: 2023/03/31(金) 13:22:29.212 ID:csC+In/u0
新車価格安いし最初はいいと思うけど見てくれるショップが多分少ないからトラブル自分で解決出来るなら選択肢としてはあり
16: 2023/03/31(金) 13:26:42.960 ID:bjHZfYka0
>>10
トラブルかぁ
やっぱ外車は不具合出るもん?
トラブルかぁ
やっぱ外車は不具合出るもん?
23: 2023/03/31(金) 13:29:50.297 ID:csC+In/u0
>>16
いや日本車も今タイとかインドネシアとかで作られてるぐらいだからクオリティ差は置いといて
遅かれ早かれ必ずとこか故障は出ると思うんだけど
GPX扱ってる変態外車専門店ぐらいしかパーツ入ってこないだろうからな
流用可能かどうか調べるのもその辺の町工場者面倒くさすぎてやらないだろうし
いや日本車も今タイとかインドネシアとかで作られてるぐらいだからクオリティ差は置いといて
遅かれ早かれ必ずとこか故障は出ると思うんだけど
GPX扱ってる変態外車専門店ぐらいしかパーツ入ってこないだろうからな
流用可能かどうか調べるのもその辺の町工場者面倒くさすぎてやらないだろうし
26: 2023/03/31(金) 13:32:50.776 ID:bjHZfYka0
>>23
パーツかぁ、
コケたときとかにどっかしら壊す可能性も全然あるもんなぁ
やっぱそこがネックだよなぁ、、
パーツかぁ、
コケたときとかにどっかしら壊す可能性も全然あるもんなぁ
やっぱそこがネックだよなぁ、、
12: 2023/03/31(金) 13:23:16.361 ID:P3gpNUAca
かっこいい
カフェレーサーってやつか
カフェレーサーってやつか
14: 2023/03/31(金) 13:25:26.764 ID:eJ2LD0630
GBクラブマンが好き
15: 2023/03/31(金) 13:26:17.864 ID:yqnrhUHTa
良いけど盗まれそう
21: 2023/03/31(金) 13:28:36.302 ID:bjHZfYka0
>>15
盗まれるか?クソマイナーなメーカーの150ccだけど
売っても全然金にならんと思う
盗まれるか?クソマイナーなメーカーの150ccだけど
売っても全然金にならんと思う
27: 2023/03/31(金) 13:33:21.072 ID:/Q/Wxi+g0
>>21
珍しいってだけで狙われちゃう
珍しいってだけで狙われちゃう
28: 2023/03/31(金) 13:34:24.676 ID:bjHZfYka0
マットなら盗まれそうだけど、ググればクソ安アジアバイクなのわかるし、盗みとつり合い取れなそうだけど…
18: 2023/03/31(金) 13:28:07.321 ID:TrYQARLS0
通勤、街乗りは十分やろうけどカスタムがなあ
22: 2023/03/31(金) 13:29:45.260 ID:bjHZfYka0
>>18
カスタムは興味ないからなぁ
サイドバッグくらいはつけたいけど、たぶん部品いじったりとかのこと言ってんのやろ?
カスタムは興味ないからなぁ
サイドバッグくらいはつけたいけど、たぶん部品いじったりとかのこと言ってんのやろ?
24: 2023/03/31(金) 13:30:17.140 ID:cnDU6jcg0
バイク大国だから良いんじゃない?35万出せるlegend
30: 2023/03/31(金) 13:36:39.566 ID:UxKfpRcx0
34: 2023/03/31(金) 13:51:53.640 ID:bjHZfYka0
>>30
近未来感いいよな、高いから候補に上がらんけど…
近未来感いいよな、高いから候補に上がらんけど…
32: 2023/03/31(金) 13:47:09.817 ID:IVD11aS00
35: 2023/03/31(金) 13:53:42.851 ID:bjHZfYka0
>>32
250以下じゃないと車検ガガガ
250以下じゃないと車検ガガガ
38: 2023/03/31(金) 13:56:22.192 ID:IVD11aS00
>>35
車検って、なくても自分でやんなきゃいけないのよ
無点検のバイクが公道走ってたら危ないでしょ
車検って、なくても自分でやんなきゃいけないのよ
無点検のバイクが公道走ってたら危ないでしょ
41: 2023/03/31(金) 13:59:16.138 ID:bjHZfYka0
>>38
だけど、異常なしでも通すだけでお金かかるんでしょ?
それなら車検なしをこまめにオイル交換とかに出すのが良くない?その度に見てもらえるし
だけど、異常なしでも通すだけでお金かかるんでしょ?
それなら車検なしをこまめにオイル交換とかに出すのが良くない?その度に見てもらえるし
36: 2023/03/31(金) 13:54:32.692 ID:8DfvMlMH0
マジレスすると日本メーカーのにしとけ
今新しく出てる奴はどれも低速トルクめっちゃ気にしてエンジン作られてるから乗る頻度全く変わって来るぞ
海外メーカーのなんてかったるくて乗る気失せる
今新しく出てる奴はどれも低速トルクめっちゃ気にしてエンジン作られてるから乗る頻度全く変わって来るぞ
海外メーカーのなんてかったるくて乗る気失せる
39: 2023/03/31(金) 13:57:10.646 ID:bjHZfYka0
>>36
今出てる日本メーカーの250cc以下は見た目があんまり好みじゃない
今出てる日本メーカーの250cc以下は見た目があんまり好みじゃない
37: 2023/03/31(金) 13:55:59.160 ID:Dz/8i62ka
クラブマンでええやん
46: 2023/03/31(金) 14:06:56.300 ID:o00ZeSOra
単純な機構だしオイル交換だけまともに交換してたら10年ぐらい乗れんちゃう
外車クオリティは知らんけど
外車クオリティは知らんけど
48: 2023/03/31(金) 14:11:30.161 ID:IVD11aS00
>>46
通勤専用で割り切るならともかく
趣味兼ねて格安150cc単気筒10年乗り続けるやつはいないよ
通勤専用で割り切るならともかく
趣味兼ねて格安150cc単気筒10年乗り続けるやつはいないよ
49: 2023/03/31(金) 14:22:25.633 ID:Bt6T+EgPd
割と有名なメーカーだよ
でも俺ならXSR155買う
でも俺ならXSR155買う
58: 2023/03/31(金) 16:00:02.852 ID:rREZR4jj0
通勤で使うようなバイクじゃねーだろ
そもそもパーツでるのかすら怪しい
そもそもパーツでるのかすら怪しい
スポンサードリンク
716: 2023/4/(土) 19:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント