
免許持ちG民教えてくれ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682554752/
スポンサードリンク
2: 2023/4/(土) 21:06:23 ID:kurumania
3: 2023/04/27(木) 09:19:54.03 ID:kmx3bFk0d
通いの予定や
調べたら予約入れないとかあるらしいな
調べたら予約入れないとかあるらしいな
4: 2023/04/27(木) 09:20:42.69 ID:pcDwctuKa
近いとこでええやろ
7: 2023/04/27(木) 09:21:58.09 ID:kmx3bFk0d
ワイも一番家から近いとこ考えてるんやが
これだけ予約入れないならやめといた方がいいとかあるんか?
これだけ予約入れないならやめといた方がいいとかあるんか?
9: 2023/04/27(木) 09:23:24.01 ID:LVreXGUb0
指導教員をこっちから選べるとこや
11: 2023/04/27(木) 09:24:08.62 ID:Dxibl3B00
家から一番近いところでええ
ワイ去年の今頃通ってたけど予約は余裕で取れたで
ワイ去年の今頃通ってたけど予約は余裕で取れたで
12: 2023/04/27(木) 09:24:45.39 ID:SoR4Gd9na
公認か否か
13: 2023/04/27(木) 09:28:10.03 ID:73Tc56940
エムランドにしろ
14: 2023/04/27(木) 09:28:13.26 ID:lWOOFH5o0
教官指名制度を公言してる所や
老人教官は避けたほうがええぞ
特に閉経してそうなBBA教官は大抵地雷やから気を付けろ
老人教官は避けたほうがええぞ
特に閉経してそうなBBA教官は大抵地雷やから気を付けろ
17: 2023/04/27(木) 09:31:49.12 ID:kmx3bFk0d
>>14
教官でそんなに変わるんか
ワイの近所のとこは指名あるみたい
教官でそんなに変わるんか
ワイの近所のとこは指名あるみたい
15: 2023/04/27(木) 09:31:00.08 ID:UywOK5q0a
近いところに朝9時から行って予約キャンセル待ち
指導員の質はお察しだけど1日2コマでガンガン進む
指導員の質はお察しだけど1日2コマでガンガン進む
21: 2023/04/27(木) 09:34:21.08 ID:kmx3bFk0d
MT免許の方がお得やんな
27: 2023/04/27(木) 09:39:24.42 ID:NPkbGaay0
合宿で取ったな
浜松湖のそばで一月くらいで
20万くらいやったわ
浜松湖のそばで一月くらいで
20万くらいやったわ
30: 2023/04/27(木) 09:40:22.96 ID:+vePTMUS0
公認教習所は辞めたら金戻ってこない
届け出教習所は途中で辞めたあとの教習の金戻ってくる
届け出教習所は途中で辞めたあとの教習の金戻ってくる
31: 2023/04/27(木) 09:41:02.05 ID:sfZgYdyLM
家から近い
予約が取りやすい
お気にの教官を指定できる
急に行けなくなったときのこと考えてキャンセル料が安い
ワイはこれを基準にしとる
予約が取りやすい
お気にの教官を指定できる
急に行けなくなったときのこと考えてキャンセル料が安い
ワイはこれを基準にしとる
34: 2023/04/27(木) 09:41:57.81 ID:kmx3bFk0d
>>31
やっぱ家から近いのがええよな
やっぱ家から近いのがええよな
37: 2023/04/27(木) 09:43:57.03 ID:sfZgYdyLM
遠いと行くのが面倒になるし時間も無駄やからね
通勤通学してるなら学校や職場近くでもええかもしれん
通勤通学してるなら学校や職場近くでもええかもしれん
33: 2023/04/27(木) 09:41:35.24 ID:UzI2LP+F0
託児所があって親切指導なところ
58: 2023/04/27(木) 09:55:53.44 ID:KQNRPa+9a
近いほうが楽や
最初に通った教習所は家の隣だったからクッソ楽やった
最初に通った教習所は家の隣だったからクッソ楽やった
62: 2023/04/27(木) 10:01:01.90 ID:kmx3bFk0d
ワイが行こうとしてるところ9か月まで受けれるらしいから行けるよな
67: 2023/04/27(木) 10:04:18.49 ID:WI5EM2Js0
>>62
余裕やね
学校か仕事しながらでも3ヶ月かからない
余裕やね
学校か仕事しながらでも3ヶ月かからない
66: 2023/04/27(木) 10:04:03.07 ID:kmx3bFk0d
一日中受けるとか無理なんやな
技能教習を受ける上限が法的(全国共通)に決まっているので、毎時間乗車は出来ません。四輪教習を例にとりますと、1段階の場内教習では最大2時限(予約1時限+当日空車1時限)まで2段階の教習では最大3時限(予約2時限+当日空車1時限)まで教習を受けることが可能です。
技能教習を受ける上限が法的(全国共通)に決まっているので、毎時間乗車は出来ません。四輪教習を例にとりますと、1段階の場内教習では最大2時限(予約1時限+当日空車1時限)まで2段階の教習では最大3時限(予約2時限+当日空車1時限)まで教習を受けることが可能です。
68: 2023/04/27(木) 10:05:59.00 ID:+WKRsSGZr
合宿でええやろ
71: 2023/04/27(木) 10:07:56.43 ID:mH+61hB2d
繁忙期の長期休みの期間に行くより大学いきながら閑散期に行ったほうが絶対ええよな
77: 2023/04/27(木) 10:13:08.39 ID:kmx3bFk0d
二輪も取ろうとするとめっちゃ金かかるわ
原付が許されるなら二輪もいいやん
原付が許されるなら二輪もいいやん
82: 2023/04/27(木) 10:14:35.98 ID:SwntDvXi0
自宅近くまで送迎してくれるとこがいいで
85: 2023/04/27(木) 10:15:51.44 ID:kmx3bFk0d
>>82
送迎バスって早く着くんかな?遠回りしてなかなか着かなさそうw
送迎バスって早く着くんかな?遠回りしてなかなか着かなさそうw
87: 2023/04/27(木) 10:17:11.96 ID:ZB5v1VJJ0
普通二輪→普通自動車→大型二輪
全部原付で家から15分のとこ通った
予約の合間とか家帰って飯食うとか出来て楽
教習所にずっとおるのだるいやろ
全部原付で家から15分のとこ通った
予約の合間とか家帰って飯食うとか出来て楽
教習所にずっとおるのだるいやろ
91: 2023/04/27(木) 10:19:21.63 ID:kmx3bFk0d
ファストパスコースとか選ばんでええよな
デイタイムフルタイムは悩むけどフルタイムは20:20まで技能受けれるらしい
デイタイムフルタイムは悩むけどフルタイムは20:20まで技能受けれるらしい
96: 2023/04/27(木) 10:21:16.61 ID:mH+61hB2d
>>91
大学通いながらなら夜まで受けれたほうがええやろ
しかも夜の教習経験しといたほうがええで
大学通いながらなら夜まで受けれたほうがええやろ
しかも夜の教習経験しといたほうがええで
97: 2023/04/27(木) 10:22:07.39 ID:eu6XXkSRM
大学入学前に入校して数回通ったものの大学始まったら一度も通わず夏休みを迎えて8月になって4ヶ月ぶりに通い出すことになったワイが言うのもあれやけど
自分のライフスタイルに合わないところはガチでやめた方がええで、法令で在籍していい期限が決まっててそれまでに取得しないと大変なことになるから
自分のライフスタイルに合わないところはガチでやめた方がええで、法令で在籍していい期限が決まっててそれまでに取得しないと大変なことになるから
100: 2023/04/27(木) 10:24:23.28 ID:y3TVVuzFd
今時期が一番空いてそうやな
69: 2023/04/27(木) 10:07:09.03 ID:Dhl1ES/2a
地元の友達の口コミ聞いて一番ゆるいとこを選ぶとええで
スポンサードリンク
716: 2023/4/(土) 21:06:23 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (7)
一番近い通いやすいところでいい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
評判いいからって遠くには行けん
jyoki0501
が
しました
あとはトイレが綺麗か、時間潰しの食堂や休憩所はあるか
家から近いと通いやすさのほかにも
仮免の外の教習に地の利があるのもいいかも
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
タイプも異なり、片方は緩いけれど昔ながらな感じ。
もう片方は細かいが、二輪の賞を取る技能が高い教官がいたり、ペーパーや危険予知の講習に積極的で時代に合わせている感じ。
jyoki0501
が
しました
陸の孤島みたいな立地の教習所なんか周りに何もなさすぎて軽食が取れるミニ食堂があったりな。
青森で大特とったときは、ホイルローダーにちゃんとバケットがついてあった。
雪かきで実際に使うからだろうな。他の教習所だとアームだけ残してバケットは外してあったりする。
口コミ見て予約取りやすそうなとこにしたほうがいいよ。
最悪なのは教習を受けられないことだから。指導員が厳しいとかゆるいとかは二の次さんの次。
jyoki0501
が
しました