やっぱ日本人はドイツ人には勝てんわ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683025920/
スポンサードリンク
2: 2023/5/(木) 00:03:21 ID:kurumania
3: 2023/05/02(火) 20:12:49.229 ID:lbeaJANa0
ものつくりのレベルが違うわ
10: 2023/05/02(火) 20:15:51.678 ID:bC5bI+QDM
クリーンディーゼルw
7: 2023/05/02(火) 20:14:30.469 ID:abVbdzTT0
同僚が中古のCクラス買ったからちょいと運転させてもらったけど
なんちゅうとこにシフトレバーあんねん
なんちゅうとこにシフトレバーあんねん
11: 2023/05/02(火) 20:16:05.840 ID:lbeaJANa0
>>7
インターフェースはトヨタ日産ホンダとか特にひどいわな
日本車はトヨタの子会社カローラ、トヨタの子会社プリウス
と言ったように車種毎にまるで統一性がない
インターフェースはトヨタ日産ホンダとか特にひどいわな
日本車はトヨタの子会社カローラ、トヨタの子会社プリウス
と言ったように車種毎にまるで統一性がない
8: 2023/05/02(火) 20:14:43.479 ID:Lpk5Opzw0
ドイツ車良いけど日本では日本車だよね
12: 2023/05/02(火) 20:16:25.674 ID:6cyJSa0z0
外国車は総じてナビがゴミ
14: 2023/05/02(火) 20:17:23.781 ID:lbeaJANa0
>>12
トヨタのナビには負けるわw
あれ世界最低だろw
トヨタのナビには負けるわw
あれ世界最低だろw
15: 2023/05/02(火) 20:17:29.096 ID:1M/k6bd3d
新しい技術次々入れるのはいいんだけど投げっぱなしで経年時の安定性に欠ける感
17: 2023/05/02(火) 20:18:11.805 ID:bC5bI+QDM
ドイツ車って故障なしで10万キロ乗れるの?
20: 2023/05/02(火) 20:19:08.776 ID:lbeaJANa0
>>17
故障率はレクサスが世界一低い
これはすごいことなんだがそれだけなんだよな
因みに2位はポルシェ
故障率はレクサスが世界一低い
これはすごいことなんだがそれだけなんだよな
因みに2位はポルシェ
18: 2023/05/02(火) 20:18:23.610 ID:lYcWxg3Aa
59: 2023/05/02(火) 20:29:43.206 ID:itbxB1Sw0
>>18
中華に媚びるわほんまおかしくなったな
中華に媚びるわほんまおかしくなったな
19: 2023/05/02(火) 20:19:05.294 ID:gZm/zNoP0
日産はよそに買われちゃったしなぁ
22: 2023/05/02(火) 20:19:41.538 ID:Y7BVj4Cr0
燃費第一が主流になってきてるけど欧州車はハイブリッドに勝てなかったのは事実だからな
共倒れ狙いだったのか勝てる見込みがあったのか知らないけどEVシフトを推し進めたのは間違いなくトヨタ潰し
ドイツ御三家なんてエンジン車しか作れないのにねぇ…
共倒れ狙いだったのか勝てる見込みがあったのか知らないけどEVシフトを推し進めたのは間違いなくトヨタ潰し
ドイツ御三家なんてエンジン車しか作れないのにねぇ…
23: 2023/05/02(火) 20:20:06.627 ID:RPAMfXQY0
ドイツ車は流石と言った感じだがだからと言って日本車がダメということにはならない
29: 2023/05/02(火) 20:21:57.012 ID:RPAMfXQY0
やっぱダイムラーベンツとオペルだね
32: 2023/05/02(火) 20:22:31.576 ID:jsKKN6Jgd
販売台数はトヨタがいい勝負してたような
トヨタは国がバックアップしてるから比較にならんかも知れんが
トヨタは国がバックアップしてるから比較にならんかも知れんが
40: 2023/05/02(火) 20:24:13.848 ID:lbeaJANa0
>>32
トヨタの量産力は認めるわ
が、それだけなんだよな
純利益ではメルセデスに惨敗してるし
トヨタの量産力は認めるわ
が、それだけなんだよな
純利益ではメルセデスに惨敗してるし
45: 2023/05/02(火) 20:24:58.581 ID:chci2eu2a
ドイツ車のどこが世界一だよ
53: 2023/05/02(火) 20:27:42.873 ID:CE95u8n/a
日本車もあのダサさでこれだけ売れてんだから大したもんだよ
62: 2023/05/02(火) 20:30:35.967 ID:HG/KKhVi0
成金の小金持ちってすぐドイツ車乗りたがるよな
64: 2023/05/02(火) 20:31:16.556 ID:lbeaJANa0
>>62
日本車より品質いいからそりゃ金あったらドイツ車買うわな
日本車より品質いいからそりゃ金あったらドイツ車買うわな
67: 2023/05/02(火) 20:33:10.817 ID:HG/KKhVi0
>>64
どの辺がいいの?
どの辺がいいの?
74: 2023/05/02(火) 20:35:51.418 ID:lbeaJANa0
>>67
ボディかな
ドイツ車は200キロで走る事を想定してるから防音性もボディ剛性も非常に高い
ボディ剛性を適切に高めてあるので走りもいい
スタビリティを高めるのにボディ剛性は一番重要だから
ボディかな
ドイツ車は200キロで走る事を想定してるから防音性もボディ剛性も非常に高い
ボディ剛性を適切に高めてあるので走りもいい
スタビリティを高めるのにボディ剛性は一番重要だから
71: 2023/05/02(火) 20:34:09.605 ID:CE95u8n/a
金があったらドイツ車ってのは日本に限った話ではないからな
80: 2023/05/02(火) 20:40:47.737 ID:lbeaJANa0
いくら金を掛けてもドイツ車には勝てない例
恐らく日本最速の日産GTR NISMOはポルシェ911GT3にサーキットタイムで惨敗してる
恐らく日本最速の日産GTR NISMOはポルシェ911GT3にサーキットタイムで惨敗してる
95: 2023/05/02(火) 20:45:01.351 ID:GSLa+pfEd
>>80
たしかGT-Rは10年くらい前にトップ取ったよね
で、もう進化を止めたようなもんだからデナイノ?
商売にならないと見切るとすぐに放置モードになる
作りっぱなし
その辺が日本メーカーの良くないところ
たしかGT-Rは10年くらい前にトップ取ったよね
で、もう進化を止めたようなもんだからデナイノ?
商売にならないと見切るとすぐに放置モードになる
作りっぱなし
その辺が日本メーカーの良くないところ
44: 2023/05/02(火) 20:24:51.896 ID:bC5bI+QDM
クリーンディーゼルで不正したあと有耶無耶にしたのは流石だなって思った
スポンサードリンク
716: 2023/5/(木) 00:03:21 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (56)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
某V社のICU関連のリコールで半年は待たされたぞ
日本国内だと書き換えのための設備がないとか何とか…
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
国産のGR、ニスモ系のコンパクトカーは下に見てる
ドイツのニュル、アウトバーン育ちには勝てないんだよ
jyoki0501
が
しました
高速燃費は軽く15km/L超える、 1.8Lターボなのに。んでまたサスの踏ん張り具合と回頭性がすごくイイ
全体的にハンドリングがしっとりしてて、操作に対しての正確性がズバ抜けてる
とっても気に入ってます
jyoki0501
が
しました
日本人は制限のある事でチョコチョコやるのだけは得意
ノーベル賞もそうだが根本的な知能としてドイツ人には一生勝てんのがよく言われるね
jyoki0501
が
しました
国産コンパクトカーはコスト優先で作るからな
でも、GRヤリスみたいなのも作れる
まあ、ドイツ車信仰はバカバカしいよ
イタリア車はともかくフランス車は匹敵か超えるぐらい良いし
jyoki0501
が
しました
ドイツの人は手厚い保証で直しながら乗ってるのか?
jyoki0501
が
しました
ドイツ>>>>日韓>>>イギリス>>イタリア>>アメリカって感じ
最先端分野ならドイツとアメリカがツートップで日本がその遥か下やね、ロケットも失敗ばっかやしな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あとアウトバーン云々ほざいてるが各社エントリークラスは時速200kmでないだろ
jyoki0501
が
しました
日本にもアウトバーンがあればドイツ車並みの車体が必要になる
むろん今の価格では出せないので欧州車並みの価格になるけどな
jyoki0501
が
しました
何でクルマの性能では圧倒的に欧州なんだろう
市街地チョコチョコ乗り前提の日本車はそもそも同じ土俵にいない
jyoki0501
が
しました
日本車の方がええで
特にアウディはクソ、ttとかヤバいから買うな
ランドローバーもヤバいあとイタリア車全部
jyoki0501
が
しました
費用対効果だけで言うなら日本車買うよそりゃ
タイヤも小さくてクソ安いからな
その分乗り味もポンコツそのものだが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
日本車はスポーツ系になると黒一色とかで地味
ナビはなんであんなに馬鹿なのか・・・
日本車でもポンコツだし
ゴリラでも入れといてくれれば
それで良いのに
jyoki0501
が
しました
無理して日本語使わんでも…
jyoki0501
が
しました
しょっちゅう警告ランプつくドイツ車なんぞカスや。
バイクでも証明されとる。ドイツが日本に追いつくことは永遠にない。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
プリウスと比べてどーなん
20km/l出ます宣言してる奴いるがアホかな?
古い車だから大目に見てって事か
その倍近い燃費が出るHV車が普通に走ってる時代なんですけど
アウトバーンかっ飛ばせます、もなぁ
その高速性能求めてる人は周りにどれだけいる?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
多分あと数年でドイツ車は価格に見合ったクルマ生産できなくなる
jyoki0501
が
しました