d255
1: 2023/05/04(木) 08:58:05.492 ID:j7SPl2oK0
なんか夢がないよな…

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683158285/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(金) 19:03:14 ID:kurumania
2: 2023/05/04(木) 09:03:47.385 ID:j7SPl2oK0
ヤリスってヴィッツだろ?
GRヤリスったってヴィッツの派生にすぎないんだし

3: 2023/05/04(木) 09:05:42.358 ID:j7SPl2oK0
ランエボとかインプとかラリーってそういう車が無双するイメージだったのに…

4: 2023/05/04(木) 09:06:10.286 ID:AJCn6Wl20
ラリーてベースは普通車じゃん

ルーノーにしたってランサーにしたってセリカにしたって

5: 2023/05/04(木) 09:08:37.854 ID:j7SPl2oK0
>>4
普通車なのは良いんだよ
でもその普通車がヴィッツみたいなのじゃ
拍子抜けじゃん
ランエボとかだろ一般人がイメージするのは

6: 2023/05/04(木) 09:10:53.175 ID:ntV79S890
漫画のガッデムで主人公が後半で乗ってるのはモロにコンパクトカーってやつなんですが…

12: 2023/05/04(木) 09:15:34.375 ID:j7SPl2oK0
>>6
フィクションじゃん

7: 2023/05/04(木) 09:11:15.810 ID:C4zl4YcKa
そんなにヒュンダイを応援してるの?

9: 2023/05/04(木) 09:12:45.755 ID:j7SPl2oK0
>>7
チョンダイは論外
ラリーって言ったらランエボとかだろって話

21: 2023/05/04(木) 09:43:01.837 ID:+we2A6bB0
>>9
もうレギュレーションに合わないし時代遅れの化石だよ

8: 2023/05/04(木) 09:11:20.749 ID:LEOWABmK0
やっぱ軽くて大きなエンジンついたやつが有利なんだな

10: 2023/05/04(木) 09:13:47.964 ID:09SVXahw0
ラリーに求められるのはエンジン出力ではないってことだ

11: 2023/05/04(木) 09:13:57.508 ID:B4MloVrW0
そもそもスペシャルな車が走ってた事例ってストラトスぐらいだろ

13: 2023/05/04(木) 09:18:18.314 ID:tzJ3+Vnj0
マツダ-ファミリア
ダイハツ-シャレード
スズキ-スイフト
スズキ-カルタス
トヨタ-カローラ

別に珍しくはねえと思うが

14: 2023/05/04(木) 09:19:58.155 ID:j7SPl2oK0
>>13
珍しいとかの話じゃない
もっと夢のある車で活躍してほしい

15: 2023/05/04(木) 09:20:57.567 ID:QFKNf1+O0
ランチア以外の欧州メーカーが4WDターボ作れないからグループA(N)潰したのほんと糞
純レーシングカーでやるWRCとか何の意味があるんだよ

16: 2023/05/04(木) 09:23:06.987 ID:tzJ3+Vnj0
トヨタ-セリカ
トヨタ-スープラ
マツダ-RX7
三菱-ランエボ
スバル-インプレッサ

こういうのだな
小型ハッチバックも結構伝統的だぞ

17: 2023/05/04(木) 09:30:05.948 ID:j7SPl2oK0
あとWRXとかさ

19: 2023/05/04(木) 09:37:23.637 ID:cqEDLJS60
レギュレーションで決まってるんじゃないのか?

20: 2023/05/04(木) 09:41:33.526 ID:8nOm4PzD0
ガワだけ市販車の中身別物という規定は嫌い

22: 2023/05/04(木) 09:54:57.983 ID:+we2A6bB0
今のラリーカーはハイブリッドシステムも積んでる
過酷なコースをマトモに走るハイブリッド作れるのがトヨタとヒュンダイと申し訳程度にフォードだけだからこんな状況なんだとか…

ハイブリッドをマトモに作れない欧州勢は壊滅
自分達が中心に居られない競技なんてつまらない
そこで盆をひっくり返すEVシフトなんてやろうとした
no title

no title


オチは最近のニュース見てればわかるけどね
イタリアとドイツの反発でポシャった

18: 2023/05/04(木) 09:36:22.065 ID:GTsyc5Yx0
ラリーの知識が乏しすぎ






スポンサードリンク

716: 2023/5/(金) 19:03:14 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (62)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月05日 19:26
      • カッコ悪いけど速さは本物
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年05月05日 23:13
        • >>1
          本当見た目がな‥
          セリカは良かったのに、
          ヤリスはカナブンにしか見えん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2023年05月06日 10:13
        • >>28
          そう?俺今のWRCマシンの空力パーツゴテゴテ付きまくったスタイルはGr.Bの魔改造マシンみたいで好きだよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月05日 19:36
      • ラリーってクラス(階級)あるやろwそら階級別でならコンパクトカーであるだろw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年05月05日 23:14
        • >>2
          別にラリーの階級はボディサイズじゃねーぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月05日 19:50
      • そこらへん走ってる箱車でやるからいいんだろうが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:06
      • ヤリス(ヴィッツ)って
        3気筒、120馬力前後でデチューンされて
        販売されてるけど
        本来272馬力出せるから
        輸入車のゴルフRとか軽く蹴散らせれる
        実力を秘めている。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:10
        • >>4
          (大衆車でデチューン??)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:48
        • >>4
          素ヤリスのエンジンはM15A、GRはG16Eの専用設計ですが?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2023年05月06日 07:51
        • >>4
          今のゴルフRって320馬力だしECUいじるだけで簡単に400馬力オーバーやぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2023年05月06日 14:08
        • >>4
          お前まさかGRヤリスとノーマルヤリス同じものだと思ってる?
          GRヤリスってヘッドライトと内装以外ほぼ別物やぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2023年05月06日 15:03
        • >>4
          免許持ってないキッズボコボコでワロタ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2023年05月06日 15:56
        • >>4
          みんなやめてやれよ、GWやることなくて一生懸命調べたんだろうから

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:06
      • ランサーやインプレッサをスポーツカーかなんかと勘違いしてるのかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:13
        • >>5
          一部のグレードだけだぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:06
      • いうて素のランサーとかインプがそんなにいい車だったか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:12
      • GRヤリスなんて出自からラリーのための夢の塊やん。ヤリスとGRヤリスはランサーセダンとランサーエボリューションくらい別物やん。あとグループA規定になる前は205とか5ターボとかデルタとかのハッチバックモデルが暴れ回ってた時代があるんだし。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:19
        • >>7
          実際は無印もGRも楽しい
          ランサーは知らんけど車好きが関わるトヨタ車だと適材適所で使い分けの楽しさがある
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2023年05月06日 01:41
        • >>7
          全くの別物やな。
          そもそもライト類と内装のデザインくらいでWRX-STIやランエボとは次元が違う勝つためだけに生まれた車やし。
          エンジンすら新調されてるからな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:13
      • アバルト131ラリーとかカローラWRCは元車の地味さからの変わり方が凄いよね
        ガワはほぼ一緒なGr.Aもいいけど、今のヤリスもそれらの魔改造車と同じ匂いを感じるから好き
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:13
      • インプレッサやランサーもベースは普通のファミリーセダンだって知らない奴が多過ぎる
        WRXやエボはGRヤリスみたいな立ち位置だぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2023年05月06日 01:44
        • >>9
          WRX-STIやランエボですらボディの接点増やしてエンジンチューンとパーツ変えただけやならな。
          その点GRヤリスは名前だけ共通でシャシーすら別物でエンジンからボディすら違う。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2023年05月06日 12:50
        • >>9
          そもそも競技車両はガワが似てるだけで中身は別もんだぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2023年05月06日 13:07
        • >>44
          競技車両の話じゃなくて、インプレッサやランサーをWRXやエボのイメージだけで語ってるにわかが多過ぎるって事
          素のインプレッサやランサーはパワーも無く速くもない普通の大衆セダン
          素のヤリスと変わらないファミリーカー
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:15
      • GRヤリス(市販車)とまるで別物でガッカリ
        gr.Aが懐かしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:11
        • >>10
          ヤリスカップカーで十分でしょ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:26
        • >>17
          乗降がちょっと慣れなかった
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月05日 20:35
      • 昔はインプやランエボみたいなセダンの形だったのに今はハッチバックみたい形の奴が活躍してるのは何故だ?
        ハッチバックの方が速いってこと?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年05月05日 20:49
        • >>11
          一般的に言われているのはWRカー規定になって駆動方式やリアサスペンションの変更、エンジンの換装が可能になり、なるべく小さいほうが扱いやすいということでベースに選ばれる市販車はとくにBセグのハッチバックが選ばれた。ってことだったかと。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年05月05日 20:53
        • >>12
          ありがとう!ルールに則した結果なんだね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2023年05月06日 10:07
        • >>11
          ラリーマシンが高性能化して高速化すればするほど空力的にセダンボディより後ろがストンと切り落とされてるハッチバックの方が有利になった。(後端渦の関係で空気抵抗がハッチバックのほうが小さくスピードが出せ、更にダウンフォースも大きい。)
          更にハッチバックボディの車のほうが小さい割にスペアタイヤを積みやすかったり、ボディを構成する面の数が少なく簡単な構造で軽量なまま剛性を上げられるので速かった。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月05日 21:09
      • 最近ちらほらつべのおすすめに出てくる、ハイエースのラリーカー。
        なかなかに豪快な走りで個人的には好きw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月05日 21:09
      • ヤリスの三気筒のエンジンサウンドもこれまた絶妙に飯田幹ちゃん元気?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2023年05月05日 21:21
      • GRだと技量なくても雰囲気だけ味わえる伊達にお金かかってないよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年05月05日 21:21
      • GRヤリスなんて3気筒だけどWRCの規定では4気筒だからな。市販車とは全くの別物。
        まだ大昔のミニがモンテカルロラリー3連覇の方が凄いわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年05月05日 21:27
        • >>21
          水素GR待ってる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2023年05月05日 21:53
      • ランエボは1800GSR、インプはSTiじゃないWRXと
        ベースというかローパフォーマンスバージョンもあったぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2023年05月05日 22:53
      • たまに見かける車好きのビッツにめっちゃ可愛い女ちゃんに恋してる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2023年05月05日 22:54
      • 確かにビッツは美人多い気がする
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年05月05日 23:19
        • >>27
          それ単にCMの影響だろ
          そもそもおばちゃんの買い物カーだからなー
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2023年05月06日 01:43
        • >>30
          ホットハッチビッツにめっちゃ可愛い女子ちゃんおるんや
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2023年05月07日 15:04
        • >>35
          ヴィッツな
          おじいちゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2023年05月05日 23:21
      • インプもエボも市販車が迫力あったが、
        正直、GRヤリスは小すぎる
        チョロQみたいなイメージしか残らなくて惹かれない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2023年05月06日 00:50
        • >>31
          現場がコンパクトを求めてるんやからしゃーない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2023年05月06日 09:28
        • >>31
          エボ、WRXよりGRヤリスの方が遥かに全幅デカいんですが…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2023年05月06日 10:11
        • >>31
          キミ実物見てないやろ。
          GRヤリス生で見ると異様な横幅の広さで何とも言えない迫力あるで。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2023年05月06日 16:59
        • >>41
          別人やけど所詮ヤリスやで。
          5ナンバーミニバンの横に並んだらまじで横幅なんて意味無いくらい小さく見える。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2023年05月07日 08:03
        • >>53
          インプやランエボとの比較がなんでミニバンとの比較になってるんだよ
          ミニバンと比較したらインプやランエボも小さく見えるってだけの話だろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2023年05月07日 14:13
        • >>59
          エボやインプと並べろや。
          所詮コンパクトカーでフェンダーのサイズで横幅広げてるから迫力なんてないんだよ。
          所有でもしてんのかお前。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2023年05月06日 23:07
        • >>41
          慣れてきたら欧州ヤリスのほうがかっこいいと気付かされる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年05月06日 00:02
      • 三菱、スバルがラリーから撤退して何年経ったと思ってるんだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2023年05月06日 10:09
      • というかランサーにしてもインプにしてもWRマシンのベースになったのはエボとかWRXSTIじゃなくて5ナンバーの1.5L NAの非力な素グレードの方で昔からエンジンから何から全部違うっての知らんやつ多いよな。
        ランエボとかWRXSTIはあくまでも改造範囲が狭い下位カテゴリーのGr.Nのために作られたグレードだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2023年05月06日 10:21
      • ガワだけヴィッツで中身別物だから良い〜のよ、細かい事気にすんな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2023年05月06日 13:14
      • ヤリスなんてって言ってる奴は素のインプレッサやランサーがNA FF 1.5リッターのドンガメ車なんて事知らんのだろうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2023年05月06日 14:25
        • >>46
          そもそもヤリスより重いセダンボディにM15Aよりパワー低いエンジン詰んでるインプレッサやランサーが速いわけ無いんだよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 51. 名無しさん
      • 2023年05月06日 16:35
      • 普通のお買い物カーが普通の一般道を普通じゃない速度で爆走するのがラリーの魅力なのに何言ってんだコイツ?w
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2023年05月06日 16:49
      • ライバルを不在にさせたのは……何処ぞの自己中メーカーですからね💢💢💢
        ライバルの【会社も技術もドライバー】も吸収したら……戦う相手居なくなるのは当然😓
        耐久レースも然り………全て自己満足になっちまった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 60. 名無しさん
        • 2023年05月07日 08:07
        • >>52
          耐久レースは今一番ライバル多いまであるぞ
          トヨタ以外にフェラーリ、プジョー、ポルシェ、キャデラックと来てて来年はさらに増える
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 54. 名無しさん
      • 2023年05月06日 17:53
      • 昔からラリーのベース車はファミリーカー多くなかった?
        著名な奴でそうでないのってグループBのクアトロとRS200、あとランチア・ラリーとA110ぐらいしか思いつかないぞ
        そりゃまあラリー参戦を目指したと言ったらフェラーリ288GTOとかポルシェ959とかあるにはあるけどさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2023年05月06日 23:05
      • スバルの555のあれ見かけなくなったけどなんでなん?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2023年05月06日 23:13
      • インプもランエボも当初のサイズを維持すればいいのに、やたらデカくしたらWRCでの使い勝手が悪くなってしまったからなぁ。WRCで戦うにはある程度の小ささが必要なんだから、ベース車がデカくなれば、下のクラスの車に変えるしかないよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2023年05月07日 07:42
      • そうほんとでかくなったよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット