1: 2023/05/07(日) 14:47:48.545 ID:kH3UV/bQ0
新車って初回のオイル交換どれくらい走ったらした?
車の取説には10,000キロ目安って書いてるけど初回は早めにした方がいいってネットで見た
車の取説には10,000キロ目安って書いてるけど初回は早めにした方がいいってネットで見た
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683438468/
スポンサードリンク
2: 2023/5/(水) 13:19:00 ID:kurumania
2: 2023/05/07(日) 14:48:16.377 ID:JY8IT37da
3000km毎が1番ベスト
3: 2023/05/07(日) 14:48:24.236 ID:s8zkN/Y80
距離と時間併用
4: 2023/05/07(日) 14:48:39.283 ID:753rUgGV0
1000kmか1ヶ月点検で普通やる
5: 2023/05/07(日) 14:49:10.514 ID:kH3UV/bQ0
>>4
もう1ヶ月点検終わったんだがしてもらってない
もう1ヶ月点検終わったんだがしてもらってない
6: 2023/05/07(日) 14:49:57.681 ID:DMa4CDq+0
普通サービスだ
7: 2023/05/07(日) 14:50:09.811 ID:kH3UV/bQ0
今納車が3月末で走行距離2,200キロくらい3,000キロだったらそろそろ予約したほうがいいのか!?
15: 2023/05/07(日) 14:52:33.284 ID:JY8IT37da
点検パックみたいなのに加入しなかったの?
新車ならあるだろ
新車ならあるだろ
24: 2023/05/07(日) 14:56:22.016 ID:kH3UV/bQ0
>>15
メンテパックは高かったので断った
メンテパックは高かったので断った
9: 2023/05/07(日) 14:50:31.752 ID:JY8IT37da
テンションたけえな
10: 2023/05/07(日) 14:51:27.573 ID:LIFjXM+5d
買ったディーラーに聞けよ
18: 2023/05/07(日) 14:53:13.022 ID:kH3UV/bQ0
>>10
ディーラーで聞いたら高い値段のオイル交換を断りきれず予約することになったりノルマのために交換しなくていいのに交換しろって言われるのがこわい
貧民だから
ディーラーで聞いたら高い値段のオイル交換を断りきれず予約することになったりノルマのために交換しなくていいのに交換しろって言われるのがこわい
貧民だから
12: 2023/05/07(日) 14:51:33.103 ID:SgqRxYih0
5000くらいとは聞くが
13: 2023/05/07(日) 14:51:42.503 ID:PjHkAoTV0
ターボ車は3000毎に交換した方がいい
21: 2023/05/07(日) 14:53:49.013 ID:kH3UV/bQ0
>>13
ライズ
ライズ
23: 2023/05/07(日) 14:55:38.346 ID:PjHkAoTV0
>>21
RIZEっていい車だよな
マメにエンジンオイルの汚れ見て判断すればいいよ
RIZEっていい車だよな
マメにエンジンオイルの汚れ見て判断すればいいよ
14: 2023/05/07(日) 14:52:09.628 ID:753rUgGV0
どのディーラーでも初回無料でやるんじゃね
16: 2023/05/07(日) 14:52:42.567 ID:sBoBMiV5M
最初の車検まではディーラー任せでいいよ
エンジンオイルなんて一万キロ交換で20万キロ走ったって不具合なんてないよ
エンジンオイルなんて一万キロ交換で20万キロ走ったって不具合なんてないよ
22: 2023/05/07(日) 14:54:56.809 ID:kH3UV/bQ0
>>16
付き合いのこととかも考えるとディーラーに全部投げたほうがいいのか?
車検とかもディーラー車検は高いけど
なんもわからんぞ
付き合いのこととかも考えるとディーラーに全部投げたほうがいいのか?
車検とかもディーラー車検は高いけど
なんもわからんぞ
31: 2023/05/07(日) 14:59:37.085 ID:sBoBMiV5M
>>22
変な見積もりだす担当者は居るし、いらんパーツを要交換にしたりその店の方針でやってるようなところもあるから車検のときは丸投げはやめたほうがいいよ
変な見積もりだす担当者は居るし、いらんパーツを要交換にしたりその店の方針でやってるようなところもあるから車検のときは丸投げはやめたほうがいいよ
17: 2023/05/07(日) 14:53:07.984 ID:H0BLW9Q10
安いオイルでもいいからちょくちょく変えた方がいい
20: 2023/05/07(日) 14:53:48.160 ID:hDpdm/rh0
取説の通りで全く問題ない
工作精度の高さの証明だね
最初にすぐ変えないとダメなやつはちゃんと指定してある
工作精度の高さの証明だね
最初にすぐ変えないとダメなやつはちゃんと指定してある
26: 2023/05/07(日) 14:57:19.074 ID:kH3UV/bQ0
オイル交換ってやっぱ店にやってもらったほうがいいよな
オイルの処理に困るし
車屋に頼むかディーラーで頼むか悩むな
オイルの処理に困るし
車屋に頼むかディーラーで頼むか悩むな
27: 2023/05/07(日) 14:57:22.999 ID:Sct59CTFM
ライズってターボなの?
ターボじゃないなら車検ごとでいいぞ
ターボじゃないなら車検ごとでいいぞ
28: 2023/05/07(日) 14:58:16.014 ID:kH3UV/bQ0
>>27
ターボじゃない
10000でいいのかね
ターボじゃない
10000でいいのかね
30: 2023/05/07(日) 14:59:34.374 ID:e5FbrQ6wa
大学の同期がメーカーの中の人で
1万以上でいいって言うからそうしてる
1万以上でいいって言うからそうしてる
32: 2023/05/07(日) 15:00:44.280 ID:lf7Tr1Jb0
オイルパックみたいなの入ってるからディーラーが車取りに来る
33: 2023/05/07(日) 15:03:14.063 ID:kH3UV/bQ0
素直にディーラーできいたほうが安心するかな
34: 2023/05/07(日) 15:08:24.454 ID:sBoBMiV5M
ディーラーってメーカーのフリした用品店みたいな感じだぞ、すべての担当者が車のことを熟知してるわけでもないし
8: 2023/05/07(日) 14:50:28.492 ID:0XZzE8wh0
気になるなら交換しなされ
不安を抱えたままでいるのは精神衛生上よろしくない
不安を抱えたままでいるのは精神衛生上よろしくない
スポンサードリンク
716: 2023/5/(水) 13:19:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
充分にオイル行き渡らせる意味は、昔も今も変わらない。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
慣らしで1000km、あたりがついて鉄粉が出るからオイル交換。
次回は5000km、10000kmでいい。
洗浄力の高いオイルは3000-5000kmor半年、ふつーのなら10000or1年の早い方で交換。
ガススタ→新車販売→チューンド中古車販売やってた私の意見。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
6ヶ月点検ときにフィルターとオイル交換
jyoki0501
がしました
車じゃなくてバイクだったかもしれん
jyoki0501
がしました
買い替えさせるのが仕事のメーカーのいう事聞いてたら5年で乗り換えよ。
長く乗りたければこまめにどうぞ。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
3000kmとかガラクタかよw
jyoki0501
がしました
「壊れてから連絡してくれ」ってスタンス
jyoki0501
がしました
それとも販売店に聞くことが出来ない障害児ですか❓
あ〜、情けない情けない…………日本も終わったな😱😱😱
jyoki0501
がしました