
1: 2023/05/10(水) 14:29:25.70 ID:KhAFSvG59
トヨタ、今期営業益10%増で過去最高3兆円、レクサスは1010万台生産見通し
トヨタ自動車は10日、今期(2024年3月期)の営業利益が前期比10%増の3兆円となる見通しを発表した。
長く停滞していた生産が回復傾向にある中、販売台数の増加などが寄与するとみている。
トヨタの今期営業利益見通しは、ブルームバーグが事前に集計したアナリストの予想平均値は3兆47億円とほぼ同じ水準となる。
発表によると、前期業績を支えた為替変動による影響は一転して8750億円の減益要因となる一方、
販売台数の増加や車種構成の変動など営業面の努力で1兆2850億円の増益要因となり、営業利益は同社として初の3兆円の大台に乗るとみている。
今期のグループ世界販売台数は1138万台、トヨタ・レクサスブランドの世界生産は1010万台の見通しとした。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/27ab711260aa8c1b2e8aa0fd0465d921f3617d79
トヨタ自動車は10日、今期(2024年3月期)の営業利益が前期比10%増の3兆円となる見通しを発表した。
長く停滞していた生産が回復傾向にある中、販売台数の増加などが寄与するとみている。
トヨタの今期営業利益見通しは、ブルームバーグが事前に集計したアナリストの予想平均値は3兆47億円とほぼ同じ水準となる。
発表によると、前期業績を支えた為替変動による影響は一転して8750億円の減益要因となる一方、
販売台数の増加や車種構成の変動など営業面の努力で1兆2850億円の増益要因となり、営業利益は同社として初の3兆円の大台に乗るとみている。
今期のグループ世界販売台数は1138万台、トヨタ・レクサスブランドの世界生産は1010万台の見通しとした。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/27ab711260aa8c1b2e8aa0fd0465d921f3617d79
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683696565/
スポンサードリンク
2: 2023/5/(木) 08:36:58 ID:kurumania
2: 2023/05/10(水) 14:30:17.76 ID:PIj0Gr3o0
なんかいつも過去最高益更新してるな
18: 2023/05/10(水) 14:34:31.39 ID:tY2CQkZJ0
レクサスはベンツの20倍も売れてるんだ
19: 2023/05/10(水) 14:34:35.71 ID:9niA6XKp0
嫁はママ友といつもレクサスのカフェでママ会してるよ
21: 2023/05/10(水) 14:35:27.75 ID:JekoDxYe0
敢闘賞として
乾いた雑巾を下請けにプレゼント
乾いた雑巾を下請けにプレゼント
24: 2023/05/10(水) 14:36:28.28 ID:OrGEA0is0
一千万台売って利益三兆円だと
一台売って30万円儲かるんだな
案外儲けてるな
一台売って30万円儲かるんだな
案外儲けてるな
78: 2023/05/10(水) 15:09:59.52 ID:L12ZKPV00
>>24
販社の儲けも同じくらい出てるとすると、原価なんてほんとたかが知れてるね
販社の儲けも同じくらい出てるとすると、原価なんてほんとたかが知れてるね
152: 2023/05/10(水) 16:35:38.62 ID:hje5bhCa0
>>24
円安もあるけど、この10年で1台あたり20万は値上げしてるもんな
円安もあるけど、この10年で1台あたり20万は値上げしてるもんな
25: 2023/05/10(水) 14:36:29.65 ID:IV4g6Fg50
これで半導体や家電まで盤石だったなら日本はブッチギリ勝ち組国家やったな
トヨタに逃げられたら日本おわり
トヨタに逃げられたら日本おわり
28: 2023/05/10(水) 14:37:10.30 ID:X139d4JX0
円安で笑いが止まらんのう
38: 2023/05/10(水) 14:40:41.29 ID:Dq0DE5P00
利益率高そう
41: 2023/05/10(水) 14:42:08.37 ID:WoJw1m3b0
愛知県や豊田市は笑いが止まらんやろ
54: 2023/05/10(水) 14:50:46.69 ID:Mx4HxNk+0
円安は国益ですねぇ
64: 2023/05/10(水) 14:55:10.91 ID:kK/b3Lfz0
どれだけ下請けを泣かせたのかな。
69: 2023/05/10(水) 15:00:56.81 ID:/2ntJGMq0
景気ええな羨ましい
72: 2023/05/10(水) 15:03:35.79 ID:6MktKgi70
利益率の高いレクサスで伸ばしているようなもんだな
ますます普及価格帯の車は置き去りにされる
ますます普及価格帯の車は置き去りにされる
88: 2023/05/10(水) 15:22:37.87 ID:Kko2ut7h0
壊れないから売れる日本車
91: 2023/05/10(水) 15:25:32.36 ID:36HM5Uq30
レクサス多いからな
しかもSUV
儲かるだろ
しかもSUV
儲かるだろ
92: 2023/05/10(水) 15:26:59.69 ID:eRo4ACmX0
ボロクソワーゲンが自爆しまくってるから
ハナホジだろうな
ハナホジだろうな
93: 2023/05/10(水) 15:28:14.16 ID:XyfvZ/zv0
半導体不足とは
94: 2023/05/10(水) 15:29:06.11 ID:dBWjloCs0
トヨタも2000年ぐらいまでは最高だったけど
それ以降はコストカット酷くて満足感の低い車しかなくなってしまった
それ以降はコストカット酷くて満足感の低い車しかなくなってしまった
96: 2023/05/10(水) 15:33:07.26 ID:plBWwTY80
レクサスのバッチつけただけで100万アップやろ笑い止まらんやろな
97: 2023/05/10(水) 15:35:34.80 ID:/U8RHgtt0
レクサスは高級車風の高額車だよな
100: 2023/05/10(水) 15:38:55.49 ID:86iHa+YB0
電気自動車、自動運転時代についていけようにないけどね
108: 2023/05/10(水) 15:47:59.86 ID:liyZGJ1u0
レクサスそこら中で走ってて珍しさも高級感もないんだけど欲しくなるもんなんかね
116: 2023/05/10(水) 15:57:28.88 ID:vTa8GoTI0
もう国内生産3割くらいだから、為替はそんなに影響ないんじゃ
140: 2023/05/10(水) 16:20:21.20 ID:DOTAvnie0
日本人は苦しんでいるというのに
145: 2023/05/10(水) 16:26:50.92 ID:id042Wv50
材料が足りなくて車が作れないと散々ラインを止めていたし、実際異常な長納期が続いていたのにどこで何を売っていたんだ?
147: 2023/05/10(水) 16:30:28.94 ID:9qxzzNOy0
北米でレクサス、中東でTOYOTA
ブランド戦略も大成功
モリゾーすごすぎ
ブランド戦略も大成功
モリゾーすごすぎ
スポンサードリンク
716: 2023/5/(木) 08:36:58 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
どんだけホルホルしても時価総額ではテスラどころかマックやペプシ辺りにも全く歯が立たないトヨタさん
販売台数は一位だけど利益率は違うよね
日本企業お得意の薄利多売なのでは?
jyoki0501
が
しました
下請けの話も何も知らずに書いてるアホばっか。
トヨタの下請けなんて、軒並み大黒字やで。
日本製鉄だけが、ちょっとアレやがな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こりゃデンソー、アイシン、通商その他諸々のグループ全体で55兆円ぐらいいくな
jyoki0501
が
しました
頭の悪そうなタイトルというか、記者はマジで勘違いしているんだろうな
トヨタとレクサスの両ブランド合計で、だろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ディーラー多い、パーツも豊富
デザインも良くなった
GRでスポーツ感も出た
オフロードでも1番人気
敵なしだな
jyoki0501
が
しました
EVは前年比で見れば急増しているように見えるが、前の年に売れてなかっただけで、割合で見たらガソリン車(HV含む)の販売台数が大多数を占めてるんだよな。
特にトヨタは、先行逃げ切りタイプではなく、あと出しで追い上げるタイプ。しかもしっかりと稼いでいる。
あと、半導体不足で生産数が伸びない状況で収益は伸びているのだから、このトヨタが終わるよう時代なら自動車メーカーはほとんど潰れていると思うわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました