images
1: 2023/05/10(水) 20:19:22.19 ID:pHxadlhY0
華やかだったよな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683717562/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(金) 19:00:51 ID:kurumania
2: 2023/05/10(水) 20:19:48.33 ID:G5v6uEva0
20年前やん

3: 2023/05/10(水) 20:19:55.95 ID:HF3DFSOx0
20年前定期

4: 2023/05/10(水) 20:20:07.36 ID:v8Iqr9+W0
いうほど10年か

5: 2023/05/10(水) 20:20:09.49 ID:Jr9rlCi+0
マシンに輪っか付けてから観なくなったわ
くっそダサイ

6: 2023/05/10(水) 20:21:23.97 ID:ny8KyC2p0
アロンソって20年前なのか
デビューしたくらいに見てた気がするんやが

7: 2023/05/10(水) 20:22:00.23 ID:sfFnC7m5M
スター選手ってやっぱ必要だわ

8: 2023/05/10(水) 20:22:11.66 ID:bmdqbH5T0
シューマッハってどうなったんや

9: 2023/05/10(水) 20:22:13.18 ID:bmdqbH5T0
シューマッハってどうなったんや

11: 2023/05/10(水) 20:22:46.16 ID:TlrUp+XT0
今「フェルスタッペン!アロンソ!ハミルトン!」

アロンソおじはようやっとる

21: 2023/05/10(水) 20:27:11.00 ID:nsUKxvdw0
アロンソまだやっとるんか

25: 2023/05/10(水) 20:27:56.91 ID:oBkM/oKk0
>>21
今5戦連続3位だすねえ

34: 2023/05/10(水) 20:29:42.42 ID:pm48abw30
>>21
自分は表彰台確保しつつレース中にチームメイトのオーバーテイクを場内モニターで確認して無線で褒めるくらいにはキレキレの走りしとる

14: 2023/05/10(水) 20:23:30.32 ID:pbOzkiPe0
40年前「セナ!プロスト!マンセル!」

22: 2023/05/10(水) 20:27:11.75 ID:HF3DFSOx0
>>14
40年前だとピケ!ラウダ!プロスト!とかじゃね

16: 2023/05/10(水) 20:24:58.61 ID:pRkfmCGm0
今「どうせレッドブルが勝つんだろ」

18: 2023/05/10(水) 20:25:28.10 ID:02f6Jq8p0
今年こそフェラーリ勝てそう?

20: 2023/05/10(水) 20:26:46.50 ID:UV+YL+Vm0
10年前ってベッテルとロズベルグくらいか?

23: 2023/05/10(水) 20:27:21.70 ID:9s1mjKp60
99年のヨーロッパGPは面白いぞ
笑いありバトルあり涙ありのイベント盛りだくさん

35: 2023/05/10(水) 20:29:43.99 ID:V2Yo8eMw0
>>23
バドエル泣いてたのは覚えとるが他が98ヨーロッパとごちゃごちゃになる

24: 2023/05/10(水) 20:27:49.87 ID:QxMmzzs70
琢磨が走ってた頃は面白かった
車は弱かったが夢はあった

29: 2023/05/10(水) 20:28:48.37 ID:9ZwTPrQ20
日本でのF1人気って結局古館の実況とセットだったのかもな

32: 2023/05/10(水) 20:29:35.55 ID:HF3DFSOx0
>>29
バブルで日本企業がバンバン広告出してたのもあるな
あとホンダエンジンと中嶋

49: 2023/05/10(水) 20:35:23.89 ID:9ZwTPrQ20
>>32
そういやSEGAごときがスポンサーになってたなぁ
まぁメガドライブのF1ゲームはかなり面白かったんだけど

36: 2023/05/10(水) 20:30:13.33 ID:Gf88JYIia
シューマッハ!アロンソ!ライコネン!佐藤琢磨!
あの頃は面白かったよな

39: 2023/05/10(水) 20:31:33.56 ID:FYyrzQ1X0
50年前は6輪のF1カーが走っとったんやぞ

43: 2023/05/10(水) 20:32:15.86 ID:deSacTVj0
ここ40年の歴史
92 マンセル
93 プロスト
94-95 シューマッハ
96 ヒル
97 ビルヌーブ
98、99 ハッキネン
00-04 シューマッハ
05-06 アロンソ
07 ライコネン
08 フェリペ・マッサ
09 バトン
10-13 ベッテル
14-15 ハミルトン
16 ロズベルグ
17-20 ハミルトン
21-22 フェルスタッペン

46: 2023/05/10(水) 20:34:26.31 ID:ny8KyC2p0
>>43
08マッサって引退した時か?
最後劇的だったような

51: 2023/05/10(水) 20:35:47.93 ID:ZsnuEyxFd
今の騒音規制マシンになってから現地観戦が無価値になったな、スーパーGTのほうが迫力ある音してて草

28: 2023/05/10(水) 20:28:42.54 ID:ZsnuEyxFd
アロンソは未だに現役でしかも表彰台狙えるマシンで走ってて草や、超人かよ

スポンサードリンク

716: 2023/5/(金) 19:00:51 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月12日 20:30
      • 王者シューマッハをタイヤの限界までプッシュして果敢に追いかけバースト、コースオフしたライコネンは印象深いな。チャンピオンにも輝けたし。マンセル然り、規格や想定、予定や調和に挑むドライバーが好みだわ。

        ここ10年、王者ハミルトンに挑むフェルスタッペンやルクレールが輝くなら!と思うけどマシン差が支配的だしな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月12日 20:40
      • 営業会社で事務員が威張り散らしたらダメな奴じゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月12日 20:42
      • 歴史の歪曲はNG
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月13日 01:45
      • 2008年のマッサんは本当に悲劇よなぁ・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2023年05月14日 00:06
        • >>4
          その時、最終ラップで決着付いてハミルトンが勝ったけど2021年それの逆が起きるからね
          最終ラップで抜かれてタイトル取られるって
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット