11416_1_9_8b
1: 2023/05/11(木) 08:17:15.88 ID:V71G6ItH0● BE:866556825-PLT(21500)
美しすぎるスクーター ヤマハの04GENは、ガルウイングも装備【幻の名車】

no title

https://news.webike.net/motorcycle/313461/



スケルトンボディにダイキャストフレームの車体構成
ヤマハは2016年のベトナムモーターサイクルショーにスクーターのデザインコンセプトモデル「04GEN」を展示した。ファッションモデルの花道である「RUN-WAY」をコンセプトに気品と優雅さを兼ね備えた女性をイメージしてデザインされており、完成車も繊細な造り込みが特徴となる。

車体は、動きのある形状のフレームに白鳥のようなスタイルとし、スケルトンの外装で内部の造形を表現。台形かつロー&ロングなフォルムで安定感を演出している。さらにシートには本革を採用し、新しさの中にも伝統的な素材を導入することで親近感のある仕上げとした。

ヘッドライトやテールランプはLEDと思われる光源にデザイン性の高いレンズ構造とし、スマートフォンをメーターに活用することで先進性も打ち出している。現代の新車では当たり前になりつつある、車両状況の確認もスマホでできるようにしていた。

GENは、「Genesis(先駆者)でありたい、Generate(発動)し続けたい」というヤマハの企業姿勢を表したネーミング。2014年の01GENは、2018年のNIKEN(ナイケン)に結びつける成果を残している。一方、04GENは現在に至るまで製品化されていないが、その美しさが記憶に残る幻の名車だ。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683760635/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(金) 07:06:50 ID:kurumania
2: 2023/05/11(木) 08:18:56.37 ID:4TI3mAS+0
セミ

3: 2023/05/11(木) 08:18:57.47 ID:Q8KHVOfx0
どっちかっていうとボチューン

4: 2023/05/11(木) 08:19:40.82 ID:uaucAswW0
思った以上に羽だったw

6: 2023/05/11(木) 08:20:20.10 ID:hYh7fSmA0
ハエだろw

7: 2023/05/11(木) 08:20:22.71 ID:dX7EQXvI0
キモ過ぎる

8: 2023/05/11(木) 08:20:39.37 ID:kFPnKpxi0
何の役に立つんだ、この羽

13: 2023/05/11(木) 08:22:44.51 ID:yfVaZZ+s0
仮面ライダー向けのような気も

17: 2023/05/11(木) 08:23:43.84 ID:dafFiAH00
この羽はなんのために装備してるんやろ?
暴走族のカウルみたいなもん?

99: 2023/05/11(木) 09:23:20.98 ID:OMP1nNmw0
>>17
そらおめぇオーラロードを貫く為よ

20: 2023/05/11(木) 08:24:16.85 ID:NAwwvIb90
白鳥のようなスタイル…?

23: 2023/05/11(木) 08:24:56.47 ID:jEuBZta70
虫嫌いだからキモいとしか思わなかった

24: 2023/05/11(木) 08:25:27.57 ID:klCmriQI0
崖から飛んだ時に補助翼になるとか、実用的な面はないのか?

25: 2023/05/11(木) 08:25:35.64 ID:DxaZYAew0
行き先はオーラロードですか?(´・ω・`)

26: 2023/05/11(木) 08:26:54.75 ID:zufReObm0
ダンバインは甲虫やろがい
スケルトンって時点でまるで違うわ

38: 2023/05/11(木) 08:38:20.27 ID:LNbBf2VB0
本当にオーラマシンだったw
つーか絶対に狙ってるだろ

43: 2023/05/11(木) 08:39:41.19 ID:jJLb9dPr0
ガルウィングっていうよりセミかハエじゃんw🪰

56: 2023/05/11(木) 08:45:31.45 ID:g8n+tZTu0
>>1
新たな暴走族のトレンドなるねワロタ

65: 2023/05/11(木) 08:53:39.98 ID:F250Qdr60
これを赤く塗ってはがきを届けてくれたら完璧

67: 2023/05/11(木) 08:54:00.08 ID:AZPFT5j70
これ羽突起物と見做されて販売は無理でしょ

76: 2023/05/11(木) 08:59:39.70 ID:aR7RWUIN0
デザインに拘ってるらしいが・・・羽根要らねえだろw

89: 2023/05/11(木) 09:12:10.92 ID:/grAoGd00
子供は喜びそう。

131: 2023/05/11(木) 10:07:54.41 ID:Pefh+T030
ショーに出すコンセプトモデルだろ?
このままのデザインで市場にださないしな
車ものっぺりした未来のコンセプトカーを出すがそのままってのはないじゃん

154: 2023/05/11(木) 11:45:43.35 ID:TfBJ5iGK0
こーゆーヤマハの意味のない無駄なデザイン大嫌い

174: 2023/05/11(木) 12:34:37.89 ID:N6i0o4oX0
アタックアタックアタック 俺は戦士🎵

203: 2023/05/11(木) 16:06:53.87 ID:Pf+jsIlx0
しかしこれはダンバインではなくみなしごハッチに似ているかもしれない。

205: 2023/05/11(木) 17:22:24.19 ID:4lCQ1a7F0
いいからヤマハは早くテッセラクトを実用化しろ

スポンサードリンク

716: 2023/5/(金) 07:06:50 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月12日 07:45
      • ガーランドみたいなホンダのバイクがあった様な。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月12日 08:11
      • カマキリだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月12日 08:55
      • 横風に煽られたらバイストンウェル直行やん...
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年05月12日 09:14
        • >>3
          普通の地獄より嫌まである
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月12日 10:40
      • あれ?、ヤマハは今、二輪部門の大幅縮小をしているのに?
        と思ったら、2016年の話を掘り起こしてきたのか。

         バイク業界では三位のヤマハだが、利益としては芳しくない状態で、欧州工場も次々手放している。
        日本でも、スクーター部門を宿敵だったホンダから提供してもらう事になり、4輪部門からは完全撤退と聞くが。
        電動化に移行しそうなこの業界では生き残れそうになく、船舶に振り分けることにしたみたいで、この記事のバイクも実現しそうにないな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月12日 11:22
      • 思った以上にバストールだった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月12日 13:26
      • 仮面ライダーアマゾンのジャングラーを思い出したらオッサン。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット