1: 2023/05/11(木) 21:47:37.41 ID:NiG2rt1Wd
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683809257/
スポンサードリンク
2: 2023/5/(土) 19:08:51 ID:kurumania
2: 2023/05/11(木) 21:48:28.35 ID:K7TlaO9A0
別に日本車じゃなくても名車やろ
10: 2023/05/11(木) 21:57:19.35 ID:NiG2rt1Wd
外車だからかあんま車好きの眼中には無いかなぁ
同じ値段ならスカイラインGTR・NSX・FD辺り欲しいって車好き多いと思う。
同じ値段ならスカイラインGTR・NSX・FD辺り欲しいって車好き多いと思う。
14: 2023/05/11(木) 22:01:32.15 ID:K7TlaO9A0
まーそこらの車の方がメンテナンスやチューニングできる店舗が多いし、サーキットでもタイム出るし
極端にこだわりが無ければわざわざロータスを選ぼうとは思わないかなって感じ
極端にこだわりが無ければわざわざロータスを選ぼうとは思わないかなって感じ
3: 2023/05/11(木) 21:48:28.43 ID:xZ9o7B6xa
ロータスエリーゼ?
7: 2023/05/11(木) 21:52:42.26 ID:NiG2rt1Wd
>>3
エリーゼ・エキシージ
V6のやつは違うかもしれないけど
小さいs2までのやつはライトウェイトスポーツって感じする
V6のやつでも車重1100kgだから
NSXS2000FDよりは軽いけど
NAじゃない
エリーゼ・エキシージ
V6のやつは違うかもしれないけど
小さいs2までのやつはライトウェイトスポーツって感じする
V6のやつでも車重1100kgだから
NSXS2000FDよりは軽いけど
NAじゃない
8: 2023/05/11(木) 21:54:45.90 ID:xZ9o7B6xa
>>7
はぇ~詳しいなサンガツ
エリーゼはMFゴーストに出てくるから最近人気高いよな
はぇ~詳しいなサンガツ
エリーゼはMFゴーストに出てくるから最近人気高いよな
13: 2023/05/11(木) 22:00:45.28 ID:NiG2rt1Wd
>>8
そういやMFゴースト見てないわ
頭文字Dの作者さんあんまり外車好きそうなイメージ無かったけど、
変わったんか
頭文字Dは車分かってない奴に限ってフェラーリやベンツに乗りたがるって言う星野浩造の名言あって凄い車好きに共感されてたな
そういやMFゴースト見てないわ
頭文字Dの作者さんあんまり外車好きそうなイメージ無かったけど、
変わったんか
頭文字Dは車分かってない奴に限ってフェラーリやベンツに乗りたがるって言う星野浩造の名言あって凄い車好きに共感されてたな
17: 2023/05/11(木) 22:04:22.16 ID:xZ9o7B6xa
>>13
イニシャルDの世界観引き摺って観るとあんまり面白くないかも
あくまでif世界線として観たほうが良いかもよ
アニメ化決定してるし気が向いたら見てみ~
イニシャルDの世界観引き摺って観るとあんまり面白くないかも
あくまでif世界線として観たほうが良いかもよ
アニメ化決定してるし気が向いたら見てみ~
18: 2023/05/11(木) 22:07:11.68 ID:NiG2rt1Wd
>>17
外車主体になると車好きに人気無さそうだけど人気あるん?
ワイスピも最初の日本車多い頃が良かったって車好き多いやん
外車主体になると車好きに人気無さそうだけど人気あるん?
ワイスピも最初の日本車多い頃が良かったって車好き多いやん
20: 2023/05/11(木) 22:10:53.61 ID:xZ9o7B6xa
>>18
設定がほぼSUPERGTとかを公道(火山噴火とかで住めなくなった設定の箱根)をコースとしてやってる感じだから走り屋層よりモータースポーツファン層を重視してる感じやな
だから外車とか高級車おおいんちゃうかな?
設定がほぼSUPERGTとかを公道(火山噴火とかで住めなくなった設定の箱根)をコースとしてやってる感じだから走り屋層よりモータースポーツファン層を重視してる感じやな
だから外車とか高級車おおいんちゃうかな?
4: 2023/05/11(木) 21:50:18.00 ID:qS2to3y60
エンジンはトヨタだからな
でも2ZZは可変バルタイだし
VTECに匹敵する
2ZZ 4連スロットルとかテクノプロスピリッツがMRSに積んでるぐらいだからな
でも2ZZは可変バルタイだし
VTECに匹敵する
2ZZ 4連スロットルとかテクノプロスピリッツがMRSに積んでるぐらいだからな
6: 2023/05/11(木) 21:51:56.24 ID:xZ9o7B6xa
>>4
しかも2ZZでスーチャー仕様もエリーゼあったよな?
しかも2ZZでスーチャー仕様もエリーゼあったよな?
9: 2023/05/11(木) 21:54:54.25 ID:NiG2rt1Wd
>>6
それめっちゃパワーあるけど
やっぱNAが良いよなって思ってしまうわ
それめっちゃパワーあるけど
やっぱNAが良いよなって思ってしまうわ
5: 2023/05/11(木) 21:51:24.38 ID:IY3hfARwp
エリーゼも随分中古の値段上がったな
11: 2023/05/11(木) 21:58:31.30 ID:xZ9o7B6xa
ワイ将、C34ステージア乗り高みの見物
12: 2023/05/11(木) 21:59:01.10 ID:O60RsYqu0
ロータスなんて弱小糞メーカーのイメージしかないけどやたら信仰されてるよな
15: 2023/05/11(木) 22:01:48.59 ID:NiG2rt1Wd
>>12
F1で結構強かったやん
キミライコネンも乗るぐらいだったし
F1で結構強かったやん
キミライコネンも乗るぐらいだったし
16: 2023/05/11(木) 22:03:33.67 ID:qS2to3y60
+200万円でVTEC載せれるんだっけ
19: 2023/05/11(木) 22:09:22.39 ID:qS2to3y60
これがホンダのVTEC積んでたら
反応違ってたと思う。
2ZZはホットバージョンのスピリッツMRS見たら確かに音良いけど
やっぱりVTECってのは特別だよ
反応違ってたと思う。
2ZZはホットバージョンのスピリッツMRS見たら確かに音良いけど
やっぱりVTECってのは特別だよ
22: 2023/05/11(木) 22:16:28.51 ID:8CMrTY8X0
ロータス・スズメバチやん
24: 2023/05/11(木) 22:17:03.60 ID:8CMrTY8X0
この前の型の方がかわいいんだよな
25: 2023/05/11(木) 22:17:55.19 ID:B1PvnFv00
forzaで乗った
スポンサードリンク
716: 2023/5/(土) 19:08:51 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (28)
お荷物にしかならん
jyoki0501
が
しました
ダサいから知らなくてもロータス車だと分かる
jyoki0501
が
しました
エキシージ?
jyoki0501
が
しました
200万円と安く、運転が楽しく速い。
おまけに利便性がある、安全装備も付けられる、乗り心地がいい。
エリーゼより悪路も走れる。
1台で車に求められるほぼ全ての要素を満たすことができます。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
アニメに影響され過ぎてキモイ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
外車と言って見栄晴れるわけでもないし、内装とかほぼドンガラだし、走るため以外の装備がほぼねえ
jyoki0501
が
しました
造るとしたらエンジンを持ってるトヨタ、あの合理主義のトヨタがアルミ合金バスタブフレームにFRPボディとバブル期のMR2も真っ青な専用部品の塊で2シーターでユーザーも限られる採算度外視本格スポーツカーを造るって大事件だよ
それも国産スポーツカー大量絶滅の前年になる2001年にだぞ?
jyoki0501
が
しました
ゆるくしたのがMR2だったりMRSだけど当時そもそもスポ車売れなくなってたし
社内稟議通らないから世に出ない
よって名車以前の問題
ロータスとかいうニッチ向け弱小メーカーだから許された車
jyoki0501
が
しました
というより俺が欲しい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
多分、ロータスの車には乗りこめないと予想
jyoki0501
が
しました