The_frontview_of_Toyota_ROOMY_CUSTOM_G-T_(4BA-M900A-GBVJ)
1: 2023/05/14(日) 07:16:19.800 ID:oxQpS1IV0
楽だな

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684016179/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(月) 00:06:39 ID:kurumania
2: 2023/05/14(日) 07:17:08.701 ID:M9gsXrHmM
ルーミ

4: 2023/05/14(日) 07:18:57.042 ID:oxQpS1IV0
>>2
パッソとライズもな

3: 2023/05/14(日) 07:18:01.390 ID:Hj2itc6W0
いかんのか?

5: 2023/05/14(日) 07:19:23.636 ID:5Kv/42DV0
商業の基本

これで絶望してる奴はもう商品買えなくなるんじゃねーの
気持ちはわかるけど

7: 2023/05/14(日) 07:21:39.918 ID:Kl93Nnza0
BRZ「せやな」

8: 2023/05/14(日) 07:22:40.161 ID:ril4DvZg0
エンジン作る技術はトヨタよりもあった。元々

9: 2023/05/14(日) 07:23:21.169 ID:hsVaL7Sq0
ディーラー「軽の修理でこっちにくんな😡」

12: 2023/05/14(日) 07:25:06.018 ID:OhcrE8T40
>>9
ピクシスシリーズ「トヨタマーク付いてるのに~」

10: 2023/05/14(日) 07:23:31.567 ID:S/4syOky0
よその会社が作ったもんの品質にも責任持たなきゃならん

13: 2023/05/14(日) 07:25:20.490 ID:oxQpS1IV0
>>10
それ言い出したら他社の部品メーカーの品質も責任持ってるだろ

18: 2023/05/14(日) 07:28:08.141 ID:ic6EsJEZM
頭良いな

20: 2023/05/14(日) 07:34:32.034 ID:91TQamP+0
60年代のトヨタパブリカからダイハツ製ですやん

25: 2023/05/14(日) 07:40:12.212 ID:ic6EsJEZM
ダイハツのデザイン良いよな
MINIの完全パクりとかもう偽ブランド感ハンパないところが素敵
軽乗ったことないけど

29: 2023/05/14(日) 07:48:18.416 ID:aNrwI12Ea
ダイハツマークのプリウスもあったな
誰が買うんだ

30: 2023/05/14(日) 07:49:29.776 ID:kzcWJDln0
>>29
ダイハツ従業員

38: 2023/05/14(日) 09:21:38.803 ID:K+YHbb6Ld
スバル「人気のトヨタ車にスバルマーク付けても売れない……」

41: 2023/05/14(日) 09:38:33.732 ID:MB9+eimKH
>>38
スバルの時代は全米で来てる
おまえら株も出来ない無職乞食には寝耳に水だろうが

39: 2023/05/14(日) 09:29:56.006 ID:w0mGOLp50
ピクシスシリーズ結構街で見かけるなあ
ダイハツのミラかと思ったらピクシスエポックだったりする

16: 2023/05/14(日) 07:27:04.528 ID:ril4DvZg0
トヨタの5ナンバーサイズはダイハツの工場で生産されてるし、ディーゼルエンジンも殆どダイハツ設計やぞ

スポンサードリンク

716: 2023/5/(月) 00:06:39 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (19)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月15日 00:30
      • ダイハツはエンジン屋定期
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月15日 01:55
      • マークはトヨタだろうとダイハツだろうが、作ってるのはダイハツの工場だから儲かるのはダイハツなんだよな~
        大前提は自社の車が売れる事だから、バッジなんかどうでもいいの
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月15日 01:55
      • 日本専売モデルはダイハツに任せて世界戦略車に力入れた方がいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年05月15日 02:37
        • >>3
           アメリカが、米国産の部品を使い組み立てまでしないと補助金出さないとしたように。
          中国や欧州もこういった規制で、輸入車を排除する方向にある。

          共通プラットフォーム作るより、むしろ現地に生産工場を作って、仕様を作り分けるしかないと思う。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年05月15日 08:31
        • >>4
          それスズキがもうやってるな。
          お陰で日本仕様にはない海外だけのMT車が多数有る
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月15日 02:55
      • >60年代のトヨタパブリカからダイハツ製ですやん

        >トヨタの5ナンバーサイズはダイハツの工場で生産されてるし、ディーゼルエンジンも殆どダイハツ設計やぞ

        こいつらホント嘘つくの大好きだよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月15日 06:40
      • 戦前から車作ってるトヨタよりも歴史ある会社だからな。ダイハツは。
        それだけにどこよりも早く大企業病に罹ってしまったわけだが、買収によってそれにも大鉈が振るわれた。
        軽やコンパクトカーのエンジン作らせたらトヨタより上だろ。
        そこへ持ってきてトヨタAプラットフォームを預けたわけだからな。
        これで売れなきゃどこも売れねえよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年05月15日 07:57
        • >>6
          コンパクトカーに関してはトヨタの方が上じゃね?
          ヴィッツとかカローラとかコンパクトカーではかなりいいもの作ってるわけでな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年05月16日 20:09
        • >>9
          いやー、Bセグのくせにパッソよりも室内狭いヤリスとか見てると、
          パッケージングの上手さはダイハツじゃね?
          あと性能を「こんなもんでいいんだよ」に収める見切りの絶妙さ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年05月19日 11:20
        • >>16
          仕様ごとの差異を共通化すれば当然のように大きくなる
          日本とかの狭いマーケットに特化すれば、その逆、以前の日本車と同じな
          飛行機、バス、トラックなんかの産業用見てりゃ当たり前や
          大は小を兼ねる、がこの世界じゃ通用せん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月15日 06:46
      • ダイハツ「トヨタのバッジつけて車作りまくったらめっちゃ儲かる笑笑」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月15日 07:55
      • 三菱、日産、スズキの関係考えたら、グループ会社内で融通しあってるってだけでいいだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月15日 10:20
      • 「軽乗ったことないけど」
        ↑この情報いる?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月15日 11:49
      • ダイハツは工場の稼働率上がるし
        トヨタの販売網で売れるから
        win-winだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月15日 18:18
      • タウンエースなんてだいはつ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2023年05月16日 01:18
        • >>13
          タウンエースは
          「アストラダイハツモーター」という
          インドネシアの自動車会社で
          製造された輸入車で
          もはやダイハツであってダイハツじゃないようなエキゾチックな車。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月16日 03:54
      • トヨタ「不正行為を指示して、バレたらトカゲの尻尾切ればオッケーwwwwwwww」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年05月19日 11:21
      • ここ、アドブロック警告が急にうるさくなったな
        もう来るのをやめるわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. ほえほえ
      • 2023年05月21日 00:45
      • ソリオの方がいいと思うんだがトヨタのロゴだけでダイハツのを買うユーザーって。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット